• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

ションベン小僧の結果・・・

ションベン小僧の結果・・・ 寺訪問のVIP待遇をされてきました。




入庫の翌朝一夜勤明けに来寺。

寺側はひたすら平謝り状態でした。

一歩間違えてたら賠償問題や寺側も叩かれ全国ニュースってことも?
寺側にとっては営業停止や整備工場認定も取り消しされかねない出来事で
何事も無かっただけの不幸中の幸い!?

こんなことあってはならないことですがね。








結果は??
 

6月に交換していた燃料レベルセンサー
満タンにしてもメーターが上がらないので交換させたところでした。

画像の上下に2箇所あります。タンクは樹脂製構造で後部座席下に設置されており
中央のドライブシャフト・センターパイプを境に2分割気味な構造なのでセンサーが2箇所あるようです。
その片方からのキャップ付近から満タン時に圧力がかかって
逃げ場を失ったのが弱くなった部分から噴出してきていたようです。
キャップ取付も専用工具を使うようで、おそらく交換取付時にゴムパッキンのネジれが生じ
パッキンの劣化により半年近く経った後に徐々に劣化していったもの。


腹下は確認しましたが傷一つ無い綺麗なものでした。
ダダ漏れしていた助手席側腹下↓↓↓ 漏れの染み跡が残ってます。
センターパイプの側なので遮熱板がかぶっています



運転席側腹下↓↓↓
ガソリンタンクの樹脂素材が見えます。




カメムシ事件の時には笑って交換して済ませましたが(・∀・)

今回の件は同じ皆さんにもありえることなので、あえて上げさせていただきました。
レガシィの燃料ゲージが上がらない症例が何台かお見かけしますので
こんなこと二度と同じようなことにならないよう、
全国のスバル店舗にも注意がけていただきたいですね!



追記:

ガソリンタンクの構造写真追加します。携帯画像で字が見えにくいですが(^^ゞ

ブログ一覧 | レガシィ BR9 | クルマ
Posted at 2010/11/23 23:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 0:11
笑って済ませられるレベルではないですね。

まぁでもほんと、ご無事で何より。
コメントへの返答
2010年11月24日 9:35
交換されたとしても余談は許されない感じ?

冷や汗もんで、大丈夫かなって心配になりますよね(・∀・)
2010年11月24日 0:13
やぁ~、ホント大変でしたね!!(・_・;)

今回は、何事もなくてよかったですが、一つ間違えばですもんね!!

>6月に交換していた燃料レベルセンサー
満タンにしてもメーターが上がらないので交換させたところでした。

自分も交換してる組みなんで心配になります(^_^;)

コメントへの返答
2010年11月24日 9:40
camelさんも交換組でしたよねふらふら
行き着けの寺側のミスで、ちゃんとやってるとは思われますが…
万が一って思います。チェックはされた方が良いですね。
2010年11月24日 0:18
大事に至らなくてよかったです。

燃料漏れでドカンなんて洒落にならないですから。

こういうのって全国Dラーに報告って行くんですかね。

こういう事例があったってことで。

是非、周知していただきたいものです。
コメントへの返答
2010年11月24日 9:55
満タン時からワンメーター位の間でしか吹き出しして無かったようですよ。
入庫した時には溢れて無かったみたいです。
ワンメーター分溢れていたということですね((((゜д゜;))))

全国への業務連絡を発信して頂くようお願いしておきました('◇')ゞ
2010年11月24日 6:04
昨日、改名した『つーやん@富山』です。

ほんまに大事に至らず良かったです。

これが全国ニュースで・・・・

山口県の萩市で車が突然爆発し、乗っていた男性が・・・・・

しっかりと診察してもらい、楽しいカーライフを!
コメントへの返答
2010年11月24日 10:03
ハリウッド映画じゃあるまいし(゚Д゚)
ガソリンってすぐに気化するから、走行中とか前に走ってる車がタバコのポイ捨てなんかしたら引火ってのもあったかもしれないですね(ToT)/~~~

自分だけじゃなく周りにいた他の車にも迷惑かかってるでしょうね・・・
クワバラ( ゚д゚ )クワバラ
2010年11月24日 7:20
いや~ ほんとにこの程度で済んで良かったですね
一歩間違えたら大惨事だっただろうから( ̄Д ̄;;

全国のDラーに周知徹底してもらって
こんな事が2度と起こらないようにしてもらわないとですね
コメントへの返答
2010年11月24日 10:11
寺側から「不幸中の幸いでした」
そんな言葉は聞きたくありません(゚Д゚)
訴えてやろうか?とも考えましたが・・・
信用問題ですしこんなこと二度としてほしくありませんですね。

2010年11月24日 8:11
色々と大変ですねー。
燃料に関する問題は多く伺ってますし、みんカラやっていない方にも必ず同じように被害にあってる方もいるでしょうね。
問題が問題なのでリコール対象になってもいいのかもしれませんよね。

バックのHIDネタが気になっているグルーヴでした
コメントへの返答
2010年11月24日 10:20
公開しているブログなんで、寺側も見てるかもしれないですけど、皆さんならどうクレームしてますか??
証拠写真は撮ってるので訴えてやろうか?とも考えましたけど、そうなったとしてもおかしくない事案ですよね(゚∀゚)

まあ、無事に何事も無かったことだけで良いんですが、オレも右に習えの日本人の性格です。

HIDネタは格安35OO炎で(^-^)


2010年11月24日 8:16
ふうむ、しばらく経過観察が必要ってことですね。気をつけてみます。

作業内容は、ケンちゃんのとうちのと、同じだったのか、気になりますね。
コメントへの返答
2010年11月24日 10:37
先日交換されたようで。
信用問題ですので、安全安心にカーライフ楽しめないとですね(^^♪
満タン時にガソリン臭がすると危険です。
自分では開けない所ですしこれからも様子見ですね。

センサーのチェックは抵抗値で計るようですので、タンク内のセンサーを開けるわけではないようです。
交換となるとセンサーを固定するリングナットやパッキンもすべて交換。再使用不可のようです。リングナットの締め付け外す時は特殊工具を使うようです。
意外とこのリングナットやパッキンを再使用したとか!?ありえないことでもないですけど・・・
2010年11月24日 8:48
無事で何よりですね。
うちは幸いレベルゲージがMAXに行かない症状は出てないのでたぶん大丈夫だとは思いますが、もしも症状が出たときはちゃんとチェックしないとだめですね。
コメントへの返答
2010年11月24日 10:44
生還してます(^^ゞ
聞くところのネタによると、レベルゲージの問題はレガシィだけの話ではないようです。エクシーガでもあったと聞きました。

こういう症例は稀なことなんでしょうけど、あってはならないこと!!
スバルユーザーはコアな顧客が多いいようですので早期発見したことで大事に至らなかっただけでも良かった(^-^)
2010年11月24日 9:18
とにかく・・・無事修理されてなによりです。
下手すると大惨事&命にかかわる事ですからね。

私も燃料レベルゲージMAX逝かずに修理してもらいましたが、今のところ燃料は漏れていません。
心配だから・・・もう一度見に行ってきます(^_^A
コメントへの返答
2010年11月24日 10:51
takeさんも交換組ですか。
燃料漏れなんてこんなことは初めてですが普通に考えても気付くのが遅かったらと怖くなります。

行き着けDにはちゃんと見といてもらいたいですね(゚∀゚)
下からだけだとわからないですよ。まずはセンサー付近の上側にたまってる可能性もあります。ガソリン満タン時に臭いが残ってたらおかしいと考えるべきかもです。
2010年11月24日 10:11
恐ろしいげっそり一歩間違えれば…

こんなミス、絶対にあっちゃいけん事ですむかっ(怒り)

ご無事でなにより冷や汗2
コメントへの返答
2010年11月24日 10:54
考えたくもなかったですが、現実に直面したら怖かったです。。。

人間誰しもミスはあるものですが、絶対にあってはならないこと。
修理できても、安心しきれませんね(-_-;)
2010年11月24日 12:28
自分のレガも燃料レベルゲージの件で修理に出したのでチェックしておきます。
近々に別件で寺に行く予定があるので点検してもらおうかな?
コメントへの返答
2010年11月24日 22:05
追記でタンク構造も追加しました。
下回りだけでは気付かないかも?ちゃんと交換されてると思いますけど店側と確認された方が良いですね

プロフィール

「オフィスチェアのアームレストと合体‼️
穴位置もほぼ加工無しでシンデレラフィットした😁
車に着けるの楽しみ♪」
何シテル?   02/01 01:11
車種問わずお気軽にお友達になって 情報交換など出来ればうれしいです(^^)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ステンレスたわし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:33:50
VXU-185NBi 音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:07:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族事情によりミニバンへ買い替えしました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
中古車ですが、2025年よりもう1台追加します。 ステップワゴンのデザインも好きなのです ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
バイクも登録できるんですねw 去年から乗ってます。 ステハイにトランポ出来るように思考奮 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
あの時乗りたかったシリーズですね😄 憧れてたアウディに乗り換えました! 縁あって状態も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation