ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [菅沢]
菅沢のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ヒストリー
▼メニュー
プロフィール
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
菅沢のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年03月15日
スピーカーを冷却!?
またまた映画ネタです
昨日の映画館での映画観賞で
映画館のオーディオシステムを
この時間暇なんで検索して調べてみました
そうしたら意外な設計がされている事を知りました
記事引用
500~1200席の大規模な劇場用に設計された超大型スピーカーです。
高さは約3m、4個のコーン型低域ドライバーを独自のダイアモンド・クアッド・アレイ構成で配置しています。
圧倒的な出力パワーを発揮しながらも、歪みによる干渉を最低限に制御し、安定感を支える冷却システムを持ちます。
また、中域から音の方向を制御できる仕組みになっています
スピーカーに冷却システム!?
熱による音の歪みが関係あるの?
このスピーカーは特殊と言えば特殊なんで
一般家庭やカーオーディオには
当てはまらないとは思いますが
熱による音の歪みの原理は
面白い理屈だなと思いました
熱と音で勉強してみます
Posted at 2021/03/15 17:05:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2021年03月15日
One Last Kiss 宇多田ヒカル
昨日見たシン・エヴァンゲリオンの
テーマソングで
One Last Kiss 宇多田ヒカル
今まで宇多田ヒカルを良いなと感じた事もなく
今もなんですが、何故購入?
映画館の音響システムは想像の通り
素晴らしい物で、昨日見た映画のラストで流れた
この曲を最後オーディオ的にと聞いたのです
全体的にナチュラル志向
音の粒が濁らず
定位もしっかり整っていて
映画館の音を脳内にインプットしてきましたので
自身のオーディオの比較に
このCDを購入した次第です(^-^;
Posted at 2021/03/15 11:33:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年03月15日
シン・エヴァンゲリオン :|| (ネタバレ無し)
昨日の日曜日に海浜幕張にて
シン・エヴァンゲリオンを見てきました
エヴァンゲリオンは私が26歳頃に
テレビシリーズにて放映され
毎週欠かさず見ていたものです
テレビ放映も終わりテレビでは描かれなかった
話を完結するために劇場(通称旧劇)作品が公開されて
まだその頃のエヴァンゲリオンの認知度は低く
公開劇場数も少なく新宿まで見に行きました
それから月日が経ち新たな
エヴァンゲリオンの企画が始まり
私が38歳頃に序
次に40歳頃に破
確かその3年後に急(Q)
と公開され最終章の公開を楽しみにして
月日が流れ52になった自分が
昨日視聴で26歳頃から始まった
エヴァンゲリオンの呪縛から
やっと解放された感じでもあります
ストーリーはネタバレになるので割愛しますが
細かい部分の疑問点は残る方で
少し消化不良気味な所もある今ですが
上手く終わったな~な終わり方でした
緊急事態宣言解除され
レイトショーが復活した暁には
後もう2回は仕事帰りにでも視聴しようかなと
考えております
エヴァンゲリオンの序が公開されてから
最終章まで8年以上待たされて
やっと視聴できたので見届けるまで
死ぬに死ねない思いでして
新型コロナで死ぬかもなリスクも増えて
それを、乗り越えて最終章を見届けられて
見終えてから、余韻と共に
力が抜けてしまった感じでもあります(^-^;
エヴァンゲリオンを愛するファンの方へ
最終章は期待を裏切らないお話ですので
お勧めします♪
Posted at 2021/03/15 10:31:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020年12月31日
今年最後に購入
今年は何枚のCDを購入したのだろう?
購入したけど封筒未開封なCDもあるだらしなさ…
ドイツの人気ヴァイオリニスト
ユリア・フィッシャー
パガニーニの無伴奏曲 24のカプリース全曲
今年最後の締めでピアノではなく
ヴァイオリンで締めくくりたいと思います
Posted at 2020/12/31 19:12:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2020年12月16日
お礼にステーキ
11月の終わりになるんですが知り合いの職人さんが
お客さん宅のガレージにキャリア付きの軽ワゴンを入れた所
カーポートの梁にキャリアが引っかかり前にも後ろにも動かなくなり
菅沢さん助けてーの電話があり急行してキャリアを切断して何とか脱出成功
菅沢さん暮れにでもお礼にステーキでも、と言う約束を得て
今夜ご馳走になってきました♪
500gでも好きなだけ頼んで良いとの事で
メニュー見ると400gが最大ですので、お言葉に甘えて400g
写真じゃ大きさが伝わりにくいのですが
コンビニおにぎり4個分の大きさになるんです!!
400gとなると半分食べた所で顎が疲れてきました(笑)
ステーキ400gは夢でしたが、多分もう400gは遠慮します^^;
ご馳走様でした☆
Posted at 2020/12/16 20:19:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@ハチ吾 さん アレクサとやり取りした事あるんですが、無愛想な面もあるんで台本仕込みでしょうねw」
何シテル?
03/28 09:12
菅沢
[
千葉県
]
2020/5/2時点の構成 ヘッドユニット カロッツェリア FH-9400DVS DSP ヘリックス DSP PRO MKII アンプ カロッツ...
41
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2021/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
スピーカーのインピーダンス特性を測定した
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 17:29:27
お尋ねです。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 12:50:52
カーオーディオのシステム紹介
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/23 12:48:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フィットハイブリッドRS
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
©2021
Carview
Corporation All Rights Reserved.