• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pruberusのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

エビス ドリフト秋祭り2018 チラシの裏編

エビス ドリフト秋祭り2018 チラシの裏編最近twitterとインスタメインになりつつあるので、こちらでチラシの裏に書くような下らない事を書こうと思います。
文字、多めです。


11月10、11とエビス ドリフト秋祭りに行ってきました



メンバーはいつメン、



ワンチャン先生とFNGはもう固定だね^^



それに加え黒キチさん、ラーマンさん、我々のガレージを見に来る海外のお客様、
で溢れてました^^
ブラックマークがX!!


一番海外交流があったのも今回でした^^
(@いちよんさんは女性関係トラブルにより欠場です。)




走りの方は1日目は北コースと西ショート、二日目は東のみ。
いつもは4セット(8本)を消費して帰るんだけど
今回は2セットだけ。。。

もっと走っておけば。。。(TT)と思いつつも
次のタイヤを買わなくても良いと思うと節約出来て嬉しかったり・・・

複雑であるw




とにかく撮影はハード!


機材も盗まれたら嫌だから車内に置きながらドリフトしなきゃならず、
結構繊細?なので傷や衝撃をいかに少なくするか考え固定して走りました。


終わったらまた取り出してセッティング・撮影、走る時は~の繰り返しです・・・
忙しすぎて誰と何を話したかすら覚えてません^^;


そして気付いたら家に着いてましたwwww


まぁ、走る回数が少ない時に限って写真撮ってもらえたり、
自分が撮ってて思ったけどメディア系は運だよなぁ…。

ふぉと ばい ねろ

エビスみたいなコースが何個もあると回れないし、撮れないし。
参加台数も300台以上?も参加してるとさすがに撮れない・・・ww



あと、ラーマンさんの車(元フォーミュラD車輌)に乗らせてもらいましたが
色々と収穫あり!
車の動きや特性、ドラポジ?などいかに操りやすくするか?において結構勉強出来ました^^

↑写真はイメージですがこれに油圧縦サイドと超延長シフトノブがついて、ほぼこんな感じ



ワンチャン先生やっちまいーの、ピンク先生ミッションこわしーの、ラーマンミッションこわしーの
FNGとびだしーの、トツギーノ。

もう仲間のクラッシュやらトラブルは笑えねー

元々そういう遊び?ですが、金無い人に追い打ちをかけるように襲うトラブル('_')ガクブル
これが原因で皆降りてくのかぁ・・・・と思うと分からなくもなかったりしてます。




で、動画作ってみたのですが


音を消さないでわざとダダ漏れにしてたのですが風音や自分の声が入っており ← アウト!!


ピント合ってないし ← アウトなシーンとOKなシーンまちまち
(このシーンは個人的におk)


全体的に白飛びがハンパ無い! ← アウト!!


撮影者(私)の影 ← アウト!!ww
気付いてたけどめんどくせー!ってなってます


ワンちゃん先生の声とわざとブレて撮ったチャンプの画は迫力あって個人的によきww


と、色々反省が沢山あるのが事実です。。。



正直、ファインダー、PC画面、モニター、スマホ、全て色合いやホワイトバランス
が違うので何を基準とし撮影したらいいのか分からない。
スマホ、PCからのアクセスが多いからやはりスマホとPCメインって感じかな~。


いちいち細かい事気にしてられないのも事実(^^;
そこがプロ意識無いってなるんでしょうね。


けど、撮ったからには作らないと!
やっぱり撮るなら撮る!走るなら走る!って専念してた方が自分的に合ってると改めて感じました('_')



仲間を始め、参加された方々、サーキットスタッフ様、お疲れ様でしたm(_ _)m
何故か急に目からタイヤカスが出てくるので、しっかり目を掃除してください。
ありがとうございました!


最後まで読んで頂いた方、あざっす。
--------------------------------------------------------------------

引っ越し業者を待つ時間があったのでオフラインのメモ帳で終わるまで書いてしまった11月24日。


そうそう、群馬から実家の東京に帰ってきたのですが、また高崎に引っ越すかもしれません・・・^^;
Posted at 2018/12/04 21:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2018年10月02日 イイね!

現実からゲームの世界へ

現実からゲームの世界へ
画像多めです!

最近twitterを始めたのですが

フォロワーさんが自分の車をアプリで作ってくれました^^
(twiやインスタで見てる方、すみませんダダかぶりですwww)


結構似てませんか?w







そして、さらに驚いたのがこちら・・・
既存で設定車輌があるんでしょ?と思った方!




全てオリジナルです
ちなみにこれグラセフ5ww
アセットコルサもそうですがPC版が羨ましい!

ステッカーからフロントリップ、バーフェン、ホイール、内装など全てオリジナルで
作ってくださいました^^



(コース違うけど、構図が似てるのでw)


デジタルメーターは難しかったみたい!w







(車高さげたひ・・・)

若い方々がガンガン作ってるのですがクリエイター思考がとても強く、無いなら作ってしまえの精神が凄いです。
自分の無力感ね・・・・ww

子供の頃は「ゲームは悪影響を及ぼすもの」として長時間プレイは許されない人が多かったのも事実。

勉強しなくなるし、高い金払わされて生産性の無いゲームを永遠とされたら嫌でも「悪」な存在になっちゃう。

しかし、ゲーム内で得るものは我々が思ってる以上にあるのかな。というのが最近の感想ですし、今やゲームを実況してお金が貰える世の中です。
素晴らしい~~^^



画像からテクスチャ?を起こしてパーツ付けて、それを
ゲームに反映するって手に職レベルだと思うんですが・・・w

ナンバーはチェイサーの時の^^


グランツーリスモからはレーシングドライバーが誕生し



世界大会もオンラインで生配信にて行われるレベルになっており

ゲームといえどバカに出来ない世の中になってきました!


車を持ってる人なら誰でも、「自分の車でみんなと走りたい!」と思った事があるかと思いますが



課金してプログラマーがそれを作ってゲーム内で走る。という事がそろそろ可能なんじゃないなかなぁと感じてます。
(作ってもろたハックカー in グランツ5)

そう遠くない未来だと自分は思ってます。


しかし、youtubeは凄い!
色々な人に言ってますが、整備手帳に丁寧に書くよりyoutubeに撮ってあげる事をお勧めします^^
皆さんの持っている情報や技術を必要としている人は必ずいますし、それがお小遣いになりますよ!

というかみんなの凄い技術を見てて、それをみんカラで無料で公開して美味しいところだけ取られるのってどうなの?って思った事が発端なんですけどね。。。
(開始から1年は収益化できなくなりました・・・)


チラ裏ブログですので好き勝手に書いてみました^^

では~。

次はエビスドリフト秋祭り。

すんません、他の走行会オールキャンセルです・・・TT
Posted at 2018/10/02 21:54:36 | コメント(0) | ゲーム | クルマ
2018年08月28日 イイね!

2018 エビスドリフト夏祭り

2018 エビスドリフト夏祭り

今年もままどおるを買いに福島 二本松まで行ってきました!

ちょうどエビスサーキットの近くを通るのでついでにドリフト祭りに参加しました^^




今回の夏でマーク2をシェイクダウンしてから1年・・・。

エンジンや配線系トラブルも一切なく、絶好調です!
ガレドリさんの素晴らしい載せ替え技術のおかげで順調に走れてます。

で、いつメンに加えkuma86さん、二日目からワンチャン先生、V8先生も混じり

なんだかんだで結構な台数になった祭でした^^




*青い14に乗っているホーリーさんは今回も女性関係トラブルにより欠席となります。


流れ星全開の星空・・・・。
気温は12~14℃くらい?8月なのにフリース+ヒートテック着て寝ました^^;



写真はまぁまぁ加工してますが、肉眼でマジこれくらい見えます


で、お昼はお隣さんからのお手製料理を頂きましたが
相変わらず高クオリティ!!


かきあげにウインナーはマジでうまい。


ウインナー続きで、恒例のクパァ!ですが
私の技術向上により「今まで食べたクパァの中で一番おいしい!」とお言葉が頂けました。



色々?あったようですが、車も全員無事?でワタスもエアロを玉砕せず終了しました^^


あー、そうそう!結構有名みたいですが、クルクルランドにて・・・・

ウォーターシステムwwww
元栓ひねると上からブッシャーーー!です^^
これはお財布にも優しい!
続きある方の動画でw


結構写真撮られたけど、一体どこにアップされてるんだ・・・・('_')

仲間をはじめ祭ドリフター、スタッフの方々、お疲れ様でした。

また、宜しくお願い致します!
Posted at 2018/08/28 22:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2018年08月25日 イイね!

サイトウロールケージに行ってきた。

サイトウロールケージに行ってきた。
4月にブログを書いていたのに公開し忘れるという・・・・
って事で今更無修正であげますww

----------------------------------------------------------------


という事でロールケージを依頼しに訪問してきました~。

車遊びをしていてもサイトウさんを知らない方も多いらしく。

旧車からスーパーカー、ドラッグ、マッスルやD1車輌など
オールジャンルを手がける老舗のロールケージ屋さんです。

ジムニーのイメージ強いけどww

例えばこれとか




これとか


中には新車の剛性テストの為、メーカーから依頼を受けたり
ツアー車輌の依頼もあるみたいです。



画像は砂漠を爆走するランクルツアーの車輌
(この車輌が該当するかは不明です)

と、これだけの車を手掛けるだけあってノウハウや技術は一級品で、
個人の要望にあったロールケージを、好みのレイアウトで作ってくれます。(お財布と相談してね♪w)


訪問した際に時間に余裕があった為、噂の治具庫?を見せて頂きました^^




クラウンは17から・・・。残念!ww



で、この度自分もロールケージを組みました。

見た目はオヤジ!
中身は麗心愚!!
その名も、名探tei・・・・



耳にタコが出来るくらい「100系は凄い変わるよ!」と色々な人に言われてきましたが、
確かに凄い変わりました^^

これは鈍感を自負している人でもわかると思います。

という事で、ロールケージを検討している方はいかがでしょうか~^^


ドリケツも組んだ事だしドリフト春祭の準備はおっけーです。
廃車から1周年。はえー
Posted at 2018/08/26 19:57:00 | コメント(1) | 車関係 | クルマ
2018年05月30日 イイね!

エアロつけてみたよーん

エアロつけてみたよーん


ども、三代目 ミキプルーンの苗木!ブラザーです。



1年間の保管期間を得てエアロを解禁しました('_')



またエアロが素晴らしい作りで、


寸法がまったく足らず


延長する技術は無いので


あーでもない、こーでもないと皆で切り刻んで遊んでました('_')

そういう時間が結構楽しかったり^^

つかねぇなぁ・・・・と言いながらみんなでワイワイww




チェイサーの時のフロントリップはトラウムでしたが、


今回は無名ww

しかし、意外と?分厚いのでイイかな?と。


バーフェンはお馴染みのワンダーさんちS15用を小加工してポン付けです。



サイドはメーカーもんです。すげーチリがやばかったらしいけど・・・・(サイドだけ加工してもらいました)



あとはサーキットで慎重かつゆっくりな運転を心掛けるのみ^^
サーキットだけに!w


こんな感じっす~

Posted at 2018/05/30 21:54:17 | コメント(2) | じょにーテスタロッサ | クルマ

プロフィール

「とりあえず一旦吸って抜いて考える」
何シテル?   05/30 22:00
はじめまして、ぷるべろすと読みます^^ 出身は東京ですが、首都高で赤い光に包まれ群馬県にワープしてきました メインはドリフトで、どノーマルか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII じょにーテスタロッサ (トヨタ マークII)
定年退職しそうなところ「10万でうちに来ない?」とヘッドハンティングしました。 リタイ ...
トヨタ チェイサー ぷるべろす号 中井貴一SPL (トヨタ チェイサー)
ツアラーV 純正5速MT 走行距離8万km パールホワイトの無事故車を90万で引っ張って ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation