
最近twitterとインスタメインになりつつあるので、こちらでチラシの裏に書くような下らない事を書こうと思います。
文字、多めです。
11月10、11とエビス ドリフト秋祭りに行ってきました
メンバーはいつメン、
ワンチャン先生とFNGはもう固定だね^^
それに加え黒キチさん、ラーマンさん、我々のガレージを見に来る海外のお客様、
で溢れてました^^

ブラックマークがX!!

一番海外交流があったのも今回でした^^
(@いちよんさんは女性関係トラブルにより欠場です。)
走りの方は1日目は北コースと西ショート、二日目は東のみ。
いつもは4セット(8本)を消費して帰るんだけど
今回は2セットだけ。。。

もっと走っておけば。。。(TT)と思いつつも
次のタイヤを買わなくても良いと思うと節約出来て嬉しかったり・・・
複雑であるw
とにかく撮影はハード!
機材も盗まれたら嫌だから車内に置きながらドリフトしなきゃならず、
結構繊細?なので傷や衝撃をいかに少なくするか考え固定して走りました。
終わったらまた取り出してセッティング・撮影、走る時は~の繰り返しです・・・
忙しすぎて誰と何を話したかすら覚えてません^^;
そして気付いたら家に着いてましたwwww
まぁ、走る回数が少ない時に限って写真撮ってもらえたり、
自分が撮ってて思ったけどメディア系は運だよなぁ…。

ふぉと ばい ねろ
エビスみたいなコースが何個もあると回れないし、撮れないし。
参加台数も300台以上?も参加してるとさすがに撮れない・・・ww
あと、ラーマンさんの車(元フォーミュラD車輌)に乗らせてもらいましたが
色々と収穫あり!
車の動きや特性、ドラポジ?などいかに操りやすくするか?において結構勉強出来ました^^

↑写真はイメージですがこれに油圧縦サイドと超延長シフトノブがついて、ほぼこんな感じ
ワンチャン先生やっちまいーの、ピンク先生ミッションこわしーの、ラーマンミッションこわしーの
FNGとびだしーの、トツギーノ。

もう仲間のクラッシュやらトラブルは笑えねー
元々そういう遊び?ですが、金無い人に追い打ちをかけるように襲うトラブル('_')ガクブル
これが原因で皆降りてくのかぁ・・・・と思うと分からなくもなかったりしてます。
で、動画作ってみたのですが
音を消さないでわざとダダ漏れにしてたのですが風音や自分の声が入っており ← アウト!!
ピント合ってないし ← アウトなシーンとOKなシーンまちまち
(このシーンは個人的におk)
全体的に白飛びがハンパ無い! ← アウト!!
撮影者(私)の影 ← アウト!!ww
気付いてたけどめんどくせー!ってなってます
ワンちゃん先生の声とわざとブレて撮ったチャンプの画は迫力あって個人的によきww
と、色々反省が沢山あるのが事実です。。。
正直、ファインダー、PC画面、モニター、スマホ、全て色合いやホワイトバランス
が違うので何を基準とし撮影したらいいのか分からない。
スマホ、PCからのアクセスが多いからやはりスマホとPCメインって感じかな~。
いちいち細かい事気にしてられないのも事実(^^;
そこがプロ意識無いってなるんでしょうね。
けど、撮ったからには作らないと!
やっぱり撮るなら撮る!走るなら走る!って専念してた方が自分的に合ってると改めて感じました('_')
仲間を始め、参加された方々、サーキットスタッフ様、お疲れ様でしたm(_ _)m
何故か急に目からタイヤカスが出てくるので、しっかり目を掃除してください。
ありがとうございました!
最後まで読んで頂いた方、あざっす。
--------------------------------------------------------------------
引っ越し業者を待つ時間があったのでオフラインのメモ帳で終わるまで書いてしまった11月24日。
そうそう、群馬から実家の東京に帰ってきたのですが、また高崎に引っ越すかもしれません・・・^^;
Posted at 2018/12/04 21:41:36 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | クルマ