
いつもなら前乗りして深夜の12時には到着してるのですが、今回ホイール破損で前日まで探し回っていたために一人でエビスに向かうことに

なんとも寂しい高速でしたT_T i Pod忘れたし・・・・・
朝8時ごろ到着!
しかし、みんな寝ていた( ̄▽ ̄;)
メンバーはガレドリ改さん、V8さん、漆黒の月桂樹さん、@いちよんさん、Geneさん、僕です!
準備するやいなや、東コース行くべ!って事でビビりながら東へ。。。。
案の定、高いスピードレンジに慣れていない自分はスピードが足りず1コーナーでスピンしまくりでした!後続車にご迷惑かけました・・・
そして、我らが大先輩お二人もクラッシュに見舞われました・・・
もう気分はぶるぶる震えるチワワ状態wwwww
実際、かなり戦意喪失してたのは秘密です^^;
急遽、突貫工事が入ったのですが
俺らなんて気にせず走ってこいよ!
という言葉に鼓舞され、2か月ぶり?の間隔を取り戻そうとスクールコースへ・・・・
そしたらなんと・・・・・・・
スナイプされてましたwwww

えんじゅく?レーシング~

カメラ寄せしてみたったwwww
やっぱり純正リアバンパーのケツ上がりかっけー!
正直、色々なサイト見てていつかはどっかに載ってみたいなぁなんて思ってました。
でも、派手な走りやアルミ・色・外装(ミサイル含む)でないと撮られないか~とか勝手に考えてたり。
腕もまだまだなのに撮られたいとかおかしいなぁ~とか、自分なりに色々思ったりしたんです
アルミも17インチだしシャコタカだし全然満足いってる仕様じゃないけど、やっぱりHPに載ったりすると
嬉しい!
特にドリフト中ってのが余計ね。
たたかうじどうしゃ最高です!( ̄▽ ̄)ワラ
スクールコースでしたけどね。。。。^^;
話を戻して、スクールから帰ってくるともう1台の大先輩の車(神風2号 予定)が故障!!
日も暮れてきているので、ボスと東コースの反省会を行い、子牛狩りに!
BBQしながらラジエターを
プッシャーーーーー!と洗浄したり、カオスな夜でしたw
それから夜10時、二日目 朝7時30~11時まで北コース、12~13時まで東コースで練習し、一日目よりなんとか走れるようになりました^^
教訓
1:外装より性能重視!車高調・ブレーキパット・フェデラルRSR新調!
2:慣れるまで乗るな!次回から、スクール→北→東の順番で行きますw初っ端から東なんかに行きません( ̄▽ ̄)ワラ
3:ゼンカイ
次の夏祭りまで楽しみです^^
先輩方、ありがとうございました。今回もおかげさまで楽しく過ごす事が出来ました。また、宜しくお願いします!^^

Posted at 2013/05/07 22:07:19 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | クルマ