• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pruberusのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

エビス ドリフト秋祭りですぅ~

エビス ドリフト秋祭りですぅ~
エビス ドリフト秋祭りに行ってきました。


メンツは普段増しの5台です~

ドリケツにディレッツァを履くFドリスト、タムキンTVが新たに加わったです~
(写真のFD2)



今回は「車との対話」がテーマだったので慎重に走りました^^;

足回りはナックル含め、色々と良い感じです。

違和感も少なく走りやすくなりました。

時間ある時レビューでも書こうかと思いますぅ~



お隣さんから差し入れお料理~
今回も色々頂きました^^ 毎回おいしい!
丼ものから麺類まで、もう売店開いて良いんじゃないですかね・・・



夜は恒例のくぱぁから始まり


はんぺん無双!

食べログ?w



今回ご交流頂いた方々、ありがとうございました。
次の春祭りが色々と楽しみです^^
あと、英語の勉強しないと・・・・w

参加された方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
春祭りはガッツリ行きたいと思います。(ぶつけない程度に・・・

走行の方は動画でまとめるので見てもらえたらウレシス。
(ちな、悪天候の為参加者の走行は撮れませんでした。すんません)
Posted at 2017/11/15 22:43:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2017年10月18日 イイね!

ナックル交換しました~

ナックル交換しました~
今まで切れ角アップワッシャー(知恵の輪)だけでしたが



やっと切れ角アップナックルをインストール^^

クレヨンしんちゃんのお友達から、サトーココノカドーさんちへ変更!
わかりずらい?w




パーツレビューにも書きましたが、前付けてた某ナックル・・・・。

9か月使用、街乗り+サーキット1~2回でジョイントブーツ破れ。

ネットで探すと出るわ出るわ妙な噂(--;


ジョイント部分がすげー固くて「・・・これ大丈夫?」って内心思いましたが、やっぱりね~。

俺のクラッシュも鈍い足回りに原因があった?w

街乗りだけでも違いが凄いんだけど、どういうことー?



冗談はさておき、既に有名な話みたいですが某ナックル使用している方注意して下さいね。

これは競技部品だから、とかじゃ済まされないし他人様を巻き込む事故に繋がる可能性もありますので。

もしくは本当に車全損しちゃいますよ、マジで。

違和感を感じたら使用を辞めましょう。




で、話を戻しますが

フロントの車高調整をしようと思っていたが・・・・

固着!あの手この手でなんとか取り出してもらいましたTT

で、簡易清掃して



初期制動の動きをアップしたくバネを8inch→6inchへ変更。
ついでにバネレートアップも。

今思えば5inchで良かったかも・・・(--;


街乗りのみだけど凄く良い動きしてる。

今までだるかったもんな~・・・。むしろこの動きが普通なのかな?

狙い通りと言うと語弊があるけど、考えてたイメージに近い良い動き ^^

ドリフトがスゴイ楽しみ~




そして、235のNS2Rを履こうとするもボディと干渉しまくって入らない野郎を発症し、

元の仕様に一気に戻すという迷惑をかけて終了ww

すんません^^; 




今回のドリフト祭りは「車との対話」をテーマに、車から来る情報を感じ取って

マシンにフィードバックしてあげたいと思ってます^^

無理な走りもせず、操りずらいのであれば元の仕様に戻す覚悟です~^^;



オフセットもチェイサーまであと5mmとなったので、バーフェンの季節ですかね~(シミジミ



その前に補強ですな!(・∀・ !)
 
Posted at 2017/10/18 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月10日 イイね!

北米野郎に行ってきました

北米野郎に行ってきました

サーキットばかりだと凝り固まってしまうので・・・・・・


北米野郎に見学野郎してきました^^

*他人様のお車です



置き系イベント?では唯一、見に行ってるイベントです。

基本USDMメインのイベントですが、参加車輌のバリエーションが幅広く見応えバッチリ!


そして、会場の雰囲気もアメリカンなゆるーい感じで最高ですbbb





事の発端はダーさんが参加してるって事で去年から見学野郎をしてます。




2017バージョン



去年は海外ナンバーのレア度について雑学を学ばせて頂きました^^




ほとんどが自走野郎で、そこに気合いを感じましたね~。素晴らしい!










茂木のマンホールw









途中、ホンダコレクションホールに移動して前回と入れ替わったマシンをチェック・・・・





自分が幼き頃にTVで見てた車を目の当たりにするのはやっぱり良いもんです。




レーシングカーを見た後は、カートに乗ってレーシング野郎をしてきました^^

*写真はポケバイw



約550mのコースを5周するやつを選んだのですが、終わった頃には息が上がってまして・・・・


改めて感じたのは箱車って素敵!ドリフトして息が上がるけど、あれは疲れではなく暑いからだもんねぇ・・・ww

カートも結構奥が深く、ハマってしまいそう・・・・。




そんなこんなで、見学した我々3人は風邪ひき野郎となり祝日はダウンwwww



また、来年も見学野郎したいと思います。

参加された皆様、お疲れ様でした^^
Posted at 2017/10/10 22:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年09月21日 イイね!

2週連続でサーキット行ってきた

2週連続でサーキット行ってきた
あまりにガクブルしてるもんだから、ガレドリ塾による走り込みウィークが開催されました('_')


先々週はエビスサーキットフリーラン、先週は茂原サーキット みわだまクラスにお邪魔してきました。


エビスサーキットでは天気も良く快晴



今回は慣れている北コースで走り込み。


235の18インチと215の17インチにて走行し、コントロール幅を増やす練習をしました('_')
車もブーストアップレベルなので気持ち良く走れるんですね~^^
嬉しいかな悲しいかな?w


1コーナーが激しくダッサい進入でしたが、コースアウトもせず無事に終了出来ました^^







打って変わって茂原サーキットでは滝コース!

2年ぶり、2回目の茂原でしたが、最終コーナーで持病のガクブル発症・・・www

最終~1コーナーに苦戦しましたがみわスカさんアドバイスの元、3,4ヒート目でやっと慣れてきました~^^;


ツートントリプル!

遅すぎて気付いたら後ろに3台いたという・・・。
すんません^^;

今度みわだまクラスでツートン団体とか面白そうだなぁ・・・(・∀・)



5ヒート目はお休みして撮影しましたが、1コーナーのみだと定点カメラレベルですねー。

撮れなかった車輌もあった為、申し訳ない感いっぱいです。
プロモ風に撮りたかったんですけどね(--;



動画を見てみると、撮影棒の長さが足りない!
しかし、長いと写真や動画を撮っている方の邪魔になる。
撮影って難しいです・・・。私有化しちゃうのが一番迷惑ですからねぇ。




そして、茂原の画像は全てギャラリーさん撮影のものでして。。。
素敵なお写真、ありがとうございましたm(_ _)m


ちょっと見かけも気にしなきゃなぁと思った瞬間ですた。
実は車が出来た時点でハーフも買ってあるんですけどね



他にも写真があればどなたか教えてください・・・・w


次回11月の祭と日光に向けて、マシンメイキング頑張ります!


JZX100で未だに走り続けられるだけでも幸せな事なんだぁとしみじみ思いました!


交流頂いた皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
また宜しくお願い致します。

皆、無事で何より^^(テヘペロ
Posted at 2017/09/21 22:48:20 | コメント(0) | ドリフト | クルマ
2017年08月22日 イイね!

復活! in エビスドリフト夏祭り

復活! in エビスドリフト夏祭り

車も完璧じゃ無いし、お金も無いし。貧乏人は撮影とBBQだっぺ!って事で


冒頭クパァ!



見学と撮影兼ねてエビス ドリフト夏祭りに参加してきました。






本当に見学するだけだったので、持ってきたのは着替えくらい。




現地で気持ち良く過ごせるよう、何が必要かLINEするも・・・・

(こんなに雨が降っているのにタイヤ!?どんだけ走り回る気でいるんだ?とち狂ってるぜ!)



って事で、タイヤは持っていかず。







現地に遅れて到着すると・・・・。


「皆でカンパしてやるから走れ!!タイヤ持ってきてるんだろ!?」





「・・・・・・・・ん?おっぱい?」





基礎から始めよう!という事でくるくるランドへ行くも、ビビりすぎて動悸・息切れ・吐き気に襲われるTT

ドリフトするのが怖くなってしまいました。。。('_')



と、言っても祭は二日間あるので慣れるまでのスピードが桁違いっすな!

走っておいて良かったです、仲間に感謝!




途中、みんともさんのkuma86さんと交流・同乗させて頂きました^^

実はこの86、ミサイル仕様はさておき


ボンネットがプラ段!

中には素晴らしきものが^^


ゼンゼン、アンゼンジャナイネ!



もうお腹いっぱいです。ブレーキポイントや走り方など、とても良い経験になりました。

86こそゼンカイって言葉が似合いますね^^




お隣さんにお世話になり・・・

毎回、美味しいご飯をありがとうございます!



飲んで食って~がメインの夏祭りでしたが、課題がかなり見つかったので収穫アリ^^

と言っても、まずチェイサーのパーツ達を早く移植してコツコツ準備して行こうと思います。



編集雑ですが、どっちがいいです?

あまり切りたくないけど、水温がヤバいっす






エビスサーキット様、お写真ありがとうございましたTT




最近、色々な方々に支えられてるなー。と実感しております。感謝、感謝です。
走りで恩返しすれば良い?w

結構敷居高いな・・・・^^;



スポンサー(仲間)を始め、ドリフト関係?の方々、ありがとうございましたm(_ _)m



復活動画です^^
Posted at 2017/08/22 22:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「とりあえず一旦吸って抜いて考える」
何シテル?   05/30 22:00
はじめまして、ぷるべろすと読みます^^ 出身は東京ですが、首都高で赤い光に包まれ群馬県にワープしてきました メインはドリフトで、どノーマルか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII じょにーテスタロッサ (トヨタ マークII)
定年退職しそうなところ「10万でうちに来ない?」とヘッドハンティングしました。 リタイ ...
トヨタ チェイサー ぷるべろす号 中井貴一SPL (トヨタ チェイサー)
ツアラーV 純正5速MT 走行距離8万km パールホワイトの無事故車を90万で引っ張って ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation