• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずとものブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

第83回目~

こんばんみ~

今日は京都SABでヴァレンティのセールでした~。前々から気になっていたサイドミラーを買おうと思いまして。全品15%引きでした~。



本当はヘッドライト内のウインカーも欲しかったのですが、何か不良品が出たということで、回収・改良していて、来月・再来月に再発売みたいです~。
今回、3万円以上のお買い上げでこれもらいました



すでに室内ランプや後ろのナンバーを照らすランプは変えてしまっているので、取り付け場所がないな~(汗)
弟にでもくれてやるか(笑)

ちなみに購入すると¥4,000くらいらしいです~

取り付けはいつものところでですが、今夜から東京へ行ってしまい、帰宅は年明けなので、評価はまた来年です~
Posted at 2014/12/20 16:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

第82回目~

第82回目~こんばんみ~

今日は午前中、Dにいきまして、WRX STIを試乗してきました~。乗換えとかではなく、来年のカレンダーが欲しくて、ついでに~と思いまして。





さすがWRX、オプションをベースキットだけでも軽く

400万越え!!

でしたね。。。しかも、自分のBRZは下取り150万円、、、これまでtotal

450万円!!!!

注ぎ込んでいますが(笑)


WRXはエンジンは昔のままEJ20でターボ、4WD、さすがに重量感はありましたね。ビル足でも突き上げ感は全くなく、乗り心地もすごく良かったです!!BRZに乗りなれてしまっているからかもしれませんが。ハッチバックが出ていたら、ちょっとは考えちゃってましたね~

いつかは乗り換えなきゃな~とは思いつつ、まだまだ弄りたいところばかりで(爆)それとは逆に、WRXはほぼ完成された車なので、そのままで満足しちゃいますよね~。ディーラーさんとあれこれと話に花が咲いてしまっていて、、、

カレンダーをもらい忘れました!!(汗)

また明日取りに行こう(^^;

そして午後は大阪のショップに行きまして、フロントブレーキのインチアップに~

以前、ホイールを18インチにしたときに、隙間が~とお話していましたので、何とか埋めたいな~と思いまして。さすがに、ブレンボのブレーキとか、STIのブレーキとかは高額すぎるので、上位グレードと同じ16インチにしました~




今回パッドはディクセルのES~。お手軽価格だったので♪





ローターもディクセルで、スリッドが入ったのにしました~






純正です~





新しいローターは綺麗なシルバーですね♪





2年経っていませんが、結構汚れてますね






キャリパーブラケットを取り替えてます~





さすが新品♪





ブラケットも新しいですね





純正部品。これまでお疲れ様でした~





新しいパッド、名前入りですね





取り付け完了~。パッドのカバーはそのままなので、ちと汚いかな(苦笑)





純正部品~は処分ですね。。。





純正のパッド。少しだけ減っていたみたい。









さすが新品は綺麗で、スリッドもいい感じでかっこいい~♪

純正と比べると






若干ですが、隙間が埋まったような気がするのは僕だけでしょうか(笑)
でも、まぁ自己満足なので(爆)

Posted at 2014/12/06 21:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

第81回目~

第81回目~こんばんみ~

8日(土)と9日(日)は、東京から彼女が来まして、京都観光をしました~。


お昼ごはんは仕事で何回かお世話になった天ぷらの園堂へ





入り口から風情を感じますよね(^^)
年に1回来られれば幸せ~





クルマなので、もちろんノンアルコールですよ(笑)



とうもろこしとパン~



いきなりえびちゃんです(笑)



かぼちゃ~、すごく甘かった♪



鮭みたいな魚をしそで巻いてありました



エリンギ~



なんていう魚か忘れました(汗)



これもなんていう葉っぱだったかな・・・



写真じゃ分かりませんよね(汗)アナゴです~



ラストは野菜かき揚げ~


さすがに土曜日ということもあり、満席でした~(^^;

この後は円山公園に寄りました~






徐々に色づき始めましたね~



少し地下鉄で移動もしました~。
以前紹介した太秦萌ちゃんに仲間が増えてました(笑)











夜の比叡山です、京都側を撮りました~。京都タワーが写っていますが、どこにあるか分かりますかね???


9日(日)

午前中からあいにくの天気でした~。
夜だと分からないので、また比叡山へ(苦笑)

















結構色づいていたので紅葉を満喫できました~。来週くらいになればさらに赤くなりそうですね。

お昼ごはんは蹴上にある南禅寺・順正へ~。とうふと湯葉が有名なお店。











精進料理ですね。お肉はなかったのですが、結構お腹いっぱいになりました(汗)



お土産にカステラまで頂いちゃいました♪

その後は近くの南禅寺へ行きました~。



ここも結構色づいてましたね。



後姿だからいいかなと(笑)







水路閣という結構有名な建築物らしいです~。上に水が通っているとか。


2日間で結構いろいろまわりましたね。美味しいもの食べ過ぎてしまったので、しばらくは節約生活をしなければ(汗)
Posted at 2014/11/10 22:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

第80回目~

こんばんみ~

一昨日の夜にちょっとした事故が発生しました~(汗)






15秒くらいのところで何かがぶつかる音が聞こえましたが、そのときは何が起こったのか、また、このドラレコの映像を見るまでは全く理解できませんでしたが、、、、


車線にタイヤを置くなんてありえないと思うのは自分だけでしょうか???

ついこの間、当て逃げされたフロントバンパーを直したばかりなのに、また傷ついてしまいました(泣)
Posted at 2014/11/09 23:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

第79回目~

第79回目~こんばんみ~

今夜は冷え込みますね~(汗)
こんな日だからこそ、

比叡山を攻めに行こう!!(笑)

というのは冗談で、どのくらい色づき始めたか見に行ってきました~。


































う~ん、まだ一分ってところでしょうか。


でも、これからだんだん冷えてきますので、週末にはまた色づいてくれたら嬉しいですね♪

それにしても、やっぱりiPhoneなんかよりは新しい一眼レフ(オリンパスE-PL5)は綺麗に撮れますね(^^)
Posted at 2014/11/03 21:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6年9ヶ月にして、やっと30,000km」
何シテル?   03/15 16:00
2013年4月16日 はじめまして、すずともと申します。2013年3月10日にBRZ・R(クリスタルブラックシリカ)が納車しました。生まれて始めて購入した車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 06:44:45
とあるアニキのカーライフ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 19:41:06
mocomoshop リア エンブレム下 ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:07:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2020年2月8日 初の輸入車はBMW 218d グランツアラー ラグジュアリーです。 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/2/8 サブカーとして、電気自動車の日産サクラを購入しました。近場の買い物や送 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年2月13日 2台目の車はマツダのアクセラスポーツです。15S touringで ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013/3/10 生まれてはじめて購入した車になります。10年ぶりのMT運転なので、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation