• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずとものブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

147回目~

こんばんみ~

この土日も0歳の娘と自宅でお留守番です。
つかまり立ちを始めたので、一時も目が離せなく休む暇ないですね(汗)



最近、スライドドアが気になってます(苦笑)
アル・ベルは会社の社用車で何回か乗っているのですが、あのふわふわ感は怖くて自分の車としては乗れません(笑)
後ろの席は快適ですが。。。
ステップワゴンは使い勝手や後ろの席はすごくいいみたいな話は聞きますが、まさに箱型っていうフォルムがちょっと。。。
フリード、シエンタはサイズが小さいですし、セレナやエルグラは日産なので、、、(日産はちょっとね、、、前々の社長とか好きじゃないし)
デリカも顔がね。。。ちょっと怖い(苦笑)
唯一、国産ミニバンディーゼルは魅力的なのですが。
ボクシーやノアはファミレス行くと何台も連なってみると、ちょっとね。。。

そんなことばかり言っていたら、ほとんど残らないじゃん(笑)

シャランはプラットフォームはもう10年?近く古いですが、ディーゼルは魅力的。
オデッセイは昨年MCで後ろの席の乗り心地もよくなったようで、嫌いじゃない顔です。

ただ、2車種とも金額的には値引きなしで500~600万円近くいってしまうので、まぁ多分乗り換えはしないのではなく、できないですね(笑)
Posted at 2021/05/22 22:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

146回目〜

こんにちわ〜

GWも残すところ今日1日で終わりですね。
休日中は妻が仕事なので、8ヶ月の娘の子守りで一日中ずっとstay homeです(笑)

修理に出ていました車が戻ってきました〜
本当はコーティングは期限切れとか向こうの保険会社がア○抜かしていたのですが、ディーラーがサービスで無料でやっておきましたとありがたいお言葉が♪



きれいになって戻ってきました(喜)
代車の1シリーズも良かったですが、やっぱり乗り慣れている自分の車が一番ですね(笑)

弁護士さんといろいろ相談をしましたが、訴えたとしても不起訴の確率が高いので、結局相手に対しては何もできませんでした。
物損だと警察もあまり関与してくれないようですし、コインパーキングは道路ではないので、ドラレコない人は本当に泣き寝入りすることが多いっぽいですね。
とりあえず、相手の勤め先の責任者へ電話をして、状況を聞きましたが、やっぱり当てたことわからなかったと嘘をついてました。
ドラレコに全部写ってますよとも伝えて職場内で教育するとは言っていましたが、、、
今回の件はこれで終了となりました。

来月はまた1年点検があります〜。
昨年、タイヤのパンクを応急修理をしているので、そろそろタイヤの交換をしないといけないかも、、、
今はランフラットタイヤなので、乗り心地を考えるとラジアルタイヤへ変えようかな。。。
Posted at 2021/05/05 08:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

145回目~

こんばんみ~

先週の当て逃げ事件から、早くも1週間が経ちました~
あれからの経過の報告です。

3/29
相手の保険会社から連絡が来ました~
とりあえず、修理するところはどこですか?とのことでしたので、正規ディーラーと返答。修理に関しては、ディーラーとやり取りをするとのことでした。
評価損の請求については伝えていません(弁護士を通じて行おうと思っていますので)

自分の保険会社からも連絡が来ました。担当は声からしておじいちゃんでした。自分の言いたいことだけ言ってきて、強制的に終わらせられてしまうので、ちょっと今回の保険会社は失敗したかもと思ってしまいました。。。
(ちなみに、今回の保険会社は永世中立国っぽいところです)
弁護士については、自分で選んでもよいとのことでしたので、地元で探しますとお伝え。

市内の交通事故に詳しい弁護士さんへ連絡。輸入車、登録から日が浅い、距離も短いとのことで、評価損の請求はできる可能性は高いとのことでした。
とりあえず、修理見積がでたら、また連絡してほしいとのことでした。
加害者については、やはりコインパーキングなので道路交通法には抵触しなさそうです。。。とりあえず、詳しい話は対面で相談したときにまた話そうかと思いました。

3/30
正規ディーラーへ車を預けて、代車を借りました~。



新型の1シリーズ (ガソリン)でした。前はアクセラだったので、サイズ的には同じくらいでしょうか。
16インチタイヤのラジアルなので、乗り心地が良いです(笑)
オートホールドブレーキもありますし。
ただ、ブレーキが純正なので、かっくんブレーキには慣れません、、、(自分のBMWはディクセルのブレーキに変えているので、滑らかに止まります)

4/2
ディーラーから見積もりが来ました~。



予想は30万くらいだったので、若干お安い (安くはないですが)と思ってしまいました。
修理はパーツが届き次第、開始とのことですので、もう1-2週間はかかりそうですかね。
Posted at 2021/04/04 00:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月30日 イイね!

144回目~

こんばんみ~

今年2回目のブログですが、今回はちょっと長くなります、また初めての経験なので、ご意見や感想、アドバイスを頂けますと幸いです。


去る3/27に、、、

当て逃げされました(泣)

某駅近くのコインパーキングに駐車をしていて、30分くらいで用事を済ませて車へ戻った時に右のフロントに傷があるのを見つけました。
そもそも、僕が駐車場に戻ってきたときにあきらかに僕の車のところで怪しい動きをしていたお兄さんがいたのですが、傷を見てはいなく、傷を背にしてそわそわしていたんですね。
僕が戻ってきたときに、その人は僕の車の1つ左に止めていたのですが、さ~っと自分の車へ戻っていきました。そして出庫していってしまったのです。(この時点で当て逃げです)
すぐに傷があることはわかったのですが、へこみはなく壁に擦ったような傷だったので、あれ?どこかでぶつけてしまったかな?と思い込んでしまったんですよね。
また、若干混乱していたこともあり、コインパーキングなので、早く料金を払わなきゃって。今思うと、それは後回しだろって思うのですが、混乱していた時には冷静に動けないんだなと改めて思いました。
また、僕の車はエンジンを切っていてもドライブレコーダーが稼働するタイプなので、自宅に帰ってから見ればいいやと思ってしまったことも、今思えばそれはダメなことだったと今思います。









見てわかると思いますが、ぶつけた相手の車の塗装がついているのがわかりますよね?赤い塗装が。
ええ、隣の車が正に赤いホンダのフリードだったのです。。。

また、ドラレコでもはっきりとぶつけたところも映っていました。
さらに、助手席、後ろの席にも子供が乗っていたのですが、ぶつけたところをまじまじと見ていたのです!!
(のちに分かったのですが、学校のようなところの職員とその児童?っぽいです)

自宅で110に電話をしたのですが、はやり現場に戻って再度連絡してくれと言われましたので、再びコインパーキングへ。
そこで110番して、10分くらいで交番のお姉さんが1人で到着。
事情を細かく説明をして、専門の交通課を呼んでくれました。
いろいろと現場検証をして、また事故を起こした加害者も見つかりました。
このぶつけた車はなんと、加害者の勤め先の車だったのです。。。
コインパーキングが狭いことと、駅前ということもあり、こちらに加害者を呼ぶのはできないとのことで、最寄りの警察署へ行くこととなりました。

警察署に到着したら、ドラレコで映っていた赤のフリードが止まっていました。再度、現場検証してくれた交通課のおじさんが話してくれたのですが、加害者は当てたことは気づかなかったとまさかの嘘をついたのです!!
ドラレコで傷ついたところをめちゃくちゃ触っていたので、ここでぶちぎれそうになりました!!ほかに乗っていた子供は何も言わなかったのかよ!!とも思いました。

20代半ばくらいのお兄さんと交通課の人と交えて3人で会いました、向こうはすみません、ご迷惑をおかけしましたって。正直、その時は冷静を保つため顔も見たくなかったのですが、こちらから言いたいことはその場では言いませんでした。
謝るなら何で逃げたんだよって詰め寄りそうになりましたが、かなり我慢をしました。

交通課の方からも今回は完全に加害者が悪いので、10:0で修理は全部向こう持ちだろうといっていただいたのですが、今回当て逃げした加害者は何のお咎めなしです!!
今回、当て逃げした場所が道路ではなく、コインパーキングという、いわば私有地みたいなところだったからのようです。その場合、道路交通法に違反ではないからのようです。

皆さんはどう思いますか?向こうは当て逃げして、でも加害者の車は勤め先のなので、保険は勤め先のを使います、自分の保険の等級は下がりません。10:0なので、僕の保険会社は交渉に入れませんので、僕と向こうの保険会社とやり取りをしなければなりません。
修理には2週間以上はかかる可能性があるとのこと (まだディーラーに持って行っていませんが、そのくらいかかるかもと言われました)、ランクダウンした代車に乗らなければならない、僕の車はディーゼル車なのに、代車はハイオク車 (最近のハイオクやばい!!)、などなど、なんで被害者の僕が時間をかけてこんなことしなければならないのか、加害者は何のおとがめもなし、罰金もなければ刑罰もなし、痛くもかゆくもないのです。もしドラレコがなかったら、泣き寝入りするしかなかったかもしれません。

今回の当て逃げでネットからではありますが、いろいろと勉強になりました。
まず、評価損の請求を弁護士を通して要求します (自分の保険は弁護士特約を付けていますので)。
また、いろいろ聞きたいことがあるのに、その場で聞かなかったのは、個人でいろいろと聞いたりしてしまったら、後々面倒かなとも思ったので、弁護士さん経由もしくは一緒に聞いてもらおうかと思ってます。
なぜ逃げたのか、子供は何も言わなかったのか、なぜ嘘をついたのか、僕が駐車場に戻った時に、なぜ正直に話してくれなかったのか。
子供がいる前でですよ!!悪いことしたのに、逃げちゃうの?

そして、これが最後のオチになります、、、
その職員ですが、、、

4月から僕の娘が通う保育園の系列の学園の職員です!!

しかも、その学園、保育園の敷地内のすぐ隣です。。。

物損事故では慰謝料は請求できません、したら脅迫になってしまいます。
しかし、この加害者のやっていることは明らかに悪質な行為と思わざる負えません。
そんな加害者がいる系列の保育園に大事な娘を預ける、しかも5年間通います。
その5年間もこのもやもやを抱えて預けなければならない。
この精神的な苦痛に関して、弁護士さんに相談をする予定です。

長々と言いたいことを書いてしまいました、いろいろと賛否両論あるかもしれませんが、自分の言いたいことは書いたつもりです。

初めての事故、初めての被害です。皆さんももし同じような当て逃げなどの被害にあったなど、何かコメントしてもらえたらうれしいです。
今回は車に乗っていなかったので、人身事故にならなかっただけでも運が良かったかもしれません。それだけは救いですね。
Posted at 2021/03/30 01:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

143回目〜

あけまして、おめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
本日からお仕事のから、私のように明日からが仕事始めの方がいらっしゃるかと思いますが、今年1年も体調に気をつけて頑張っていきたいと思います。

元旦の朝に近くの多摩川付近で日の出を見にいきました。



反対側には富士山も見えました。




モーニングショーのおみくじは中吉でした(笑)

Posted at 2021/01/04 09:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6年9ヶ月にして、やっと30,000km」
何シテル?   03/15 16:00
2013年4月16日 はじめまして、すずともと申します。2013年3月10日にBRZ・R(クリスタルブラックシリカ)が納車しました。生まれて始めて購入した車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 06:44:45
とあるアニキのカーライフ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 19:41:06
mocomoshop リア エンブレム下 ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:07:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2020年2月8日 初の輸入車はBMW 218d グランツアラー ラグジュアリーです。 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
2024/2/8 サブカーとして、電気自動車の日産サクラを購入しました。近場の買い物や送 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年2月13日 2台目の車はマツダのアクセラスポーツです。15S touringで ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013/3/10 生まれてはじめて購入した車になります。10年ぶりのMT運転なので、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation