• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月24日

窒素について教えて下さい

現在サブで乗っているGOLF4-GTIには窒素ガスを注入しています。燃費が良くなる、乗り心地が良くなる、ロードノイズの軽減、空気圧の安定、etc…。様々なメリットがあって、デメリットは無いと言われています。確かに各種効果はあったと感じるのですが、タイヤ交換時(純正ミシュラン→レグノGR-8000)に窒素注入を行ったため、タイヤの性能による効果なのか、窒素の効果なのかがはっきりしていません。1本あたり600円と高額ではないので、深く考える必要はないのかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃれば是非ご教授お願いいたしますm(__)m
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2006/04/24 22:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カール開封の儀
オグチンさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

白ナス
avot-kunさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2006年4月24日 22:42
はじめまして。
私は前の車で窒素を入れてましたが特にコレといって違いは感じませんでした。私が鈍感なだけかとも思いますが・・・
なによりも窒素入れてるもんで自分で空気圧の管理ができないのが不便だなぁと思いました。

コメントへの返答
2006年4月24日 23:54
sato様 ありがとうございます。空気圧チェックは、年に2回くらいカーショップでやってますが、確かに面倒ですよね…。
2006年4月24日 23:15
お久ぶりです。
窒素は温度変化が少ないので、メンテが楽って聞きました。
エアー抜け少なくあまり空気圧の調整をしない人におすすめ・・って言ってましたよ。
タイヤのエアーは少なからず抜けていきます。(バルブ・タイヤのゴムの繊維の間から・・など)
窒素を入れると窒素しか入れられないし、GS等で簡単に調整できないので、僕は入れてません。そのかわり1~2ヶ月ごとに調整してます。(調整は必ずタイヤが冷えてる時ですよ)

タイヤはエアーが命です。0.5違えば走りも変わりますよ!
コメントへの返答
2006年4月25日 0:05
えっ4さま。ありがとうございます。昨日の大勝でご機嫌イイのでは…?
やはり、マメに調整するのが、一番いいのかも知れませんね。
一応Audi推奨値がありますが、えっ4さんはその範囲内ですか?
よかったら教えて下さい。
2006年4月25日 6:59
はじめまして、かずをです。
私も前の車のインプレッサの時は窒素入れてました。
乗り心地等については、特段変化はなかったのですが空気が抜けにくくなっているようで、タイヤの空気圧管理をそれほどマメにしなくなりました。
新しくタイヤを買ったときは、最初普通の空気を入れておいしい空気圧を見つける。
その後窒素で同じ空気圧にする。
っていう感じで、やってましたねぇ。
コメントへの返答
2006年4月25日 22:38
はじめまして、かずをさん。コメントありがとうございます。
いい方法ですね。参考にさせていただきます。
かずをさんもあまり変わりはなかったですか?多分僕も、タイヤの影響が大きかったんですね。
皆さん結構こまめに空気圧チェックをされているんですね、勉強になりました。
2006年4月25日 22:45
>かずをさんもあまり変わりはなかったですか?
乗り心地については、窒素を入れても変化はありませんでした。(( ゚д゚)ハッ!鈍感なのか?)
乗り心地については「窒素<空気圧」だと思っています。
いくら良いタイヤを履いても、同じタイヤでも違う車にするだけでおいしい空気圧が変わってきますしね。
後、走り方とか。
コメントへの返答
2006年4月26日 0:11
いろいろ試して、自分に合った空気圧を探ってみるようにしてみます。ありがとうございました!
2006年4月26日 19:07
僕はタイヤのヨジレが嫌いなので、春・秋を基準にして!(純正+αです)
夏は路面温度が高いので内圧が上がるので、基準のマイナス、
冬は路面温度が低く内圧が上がらないのでプラス気味です。
季節の変わり目はフィーリングです。

*40等の扁平タイヤはエアーチェックはこまめに・・!

エアーはどうしても水分が混じってますので、これが曲者です。
基本的に窒素は水分無しです。
100%の窒素はエアバルブが2つ要るのでは・・?
コメントへの返答
2006年4月26日 21:57
えっ4さま。
こんばんわ、いつもながら詳しい説明ありがとうございます。僕もマネさせてもらいま~す。
2006年4月26日 19:15
あっ!そうそう!
機嫌が良いのは・・・1日だけでした。
野球もサッカーもバレー?もボロボロです。
(兄貴~!帰って来て下さい~!)
ハンドボールだけかな・・・?

ローカルな話題ですみません。m(..)m
コメントへの返答
2006年4月26日 22:07
いいえ、いいえ。大歓迎です。
これからも車以外にも情報交換お願いします。
2006年12月2日 10:05
基本的に愛情と気分的な物ではないでしょうか!?
満足度は人によるかと思います。

そうそう、厳密に考えればバルブ2個ですよね♪
100パーは無理ですもん(~~;

わたし入れた時には、乗り心地が良くなりましたよ。
当たりが丸くなりました、角が取れた。
後は内圧が温度に左右されないのはホントでしょ!!
コースで走り周ってたときには、ちょくちょくエア抜いてましたもん。
窒素は膨張の心配は少ないでしょ・・・試してないからわからないけど(@@;

それにタイヤが長持ちするそうです、何でかは知りませんけど。
コメントへの返答
2006年12月2日 23:04
この件では、皆さんに教えてもらいながら、『おいしい空気圧』を探ってます。(窒素にこだわらず冷や汗
でも、みんから以外にもいろんな人に聞いてみましたが、人によって意見は様々かな?
オガタンさんの言う通り気分的なものかも知れませんねー考えてる顔

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation