• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

涼を求めて…

昨日の続きです。

ホテルを後にして、今度は黒菱林道を登る事に。
冬季はスキー場のいわゆる林間コースになる所を、車でドンドン登っていきます。
途中、険しい山肌に残雪が見えてとても綺麗でした♪



20分ほど登ると、終点に到着~
八方でスキー・スノボをされる方にはお馴染みの『カフェテリア黒菱』



ここまで車で来る事が可能です。

日差しは強いものの、風は爽やかで眺めは最高! まさに別天地ですね。





山を下りて、次の目的地へ向かう前に、お昼ごはんを食べる事に。
信州と言えばやっぱり『蕎麦』 
大町市にあるわっぱら屋さんでお蕎麦を食べました。



細めの上品なお蕎麦で、とても美味しく、お店のご主人さんとも蕎麦談議で盛り上がってしまいました。





さてさて次の目的地、高瀬ダムへ。
このダムはロックフィルダムでは日本一を誇ります。
大町ダム、七倉ダムを抜けて、高瀬ダムを目指します。

しかし、車で行けるのは途中まで。
ここから東京電力から通行許可を受けたタクシーに乗り換え、目的地を目指します。



長いトンネルを貫けると、見えてきました高瀬ダム!! でか~~



さらにダムの上部へと車は進みます。

ダムの最上部へ到着、ここからは徒歩で奥を目指します。
水の色が少し白濁しているのは、微量の硫化水素が流れ込んでいる影響のようです。





400mほどのトンネルの内部は半袖では寒いくらい、そこからは150mの吊り橋を渡ります。



すると槍ヶ岳の山頂が見えるとか??
多分これだと思うんですが…自信なし(笑)



周りに人がいないので、聞く訳にもいかず… 詳しい人がいれば教えて下さい(^^)

紅葉の時期は凄い人らしいのですが、連休のこの日の観光客は数えるほど。
ここは穴場ですよ~!

以上、僕の連休でした♪
さぁ、明日からも頑張りましょう!
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2008/07/21 23:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 23:47
綺麗な画像は続きがあったんですねー
ガソリンの影響かGW含め、とんでもない混雑って今年は味わってないかも・・・

明日からの事はなるべく考えたくないけど、後10分くらいで来ちゃいますね(^^;
コメントへの返答
2008年7月22日 21:35
そうなんです~
写真をたくさん撮ったので、2回に分けちゃいました(^^)

今回の旅行は混雑知らず、特に高瀬ダムなんて人いなかったです(汗

連休明けは何か調子出ませんよね…
頑張っていきましょう!
2008年7月22日 0:11
すいませ~ん、連休なかったんですけど~(悲

ってか、豪遊王子・・・
貰うのもすごいですが、使うのも凄いですね~♪
では、次回の連休に連れてって~・・・って、いつ?(爆
コメントへの返答
2008年7月22日 21:41
連休が無いのは、天罰です(爆
豪遊王子?貰うのが凄い?
困りますなぁ、(-。-)y-~~~~
嘘の誇大広告は… ジャロに電話しよっと!
サラリーマンをからかっちゃいけませぬ。。。

そんでもって8月2週目は大丈夫なの?
2008年7月22日 0:17
↑豪遊王子って…(汗
貰うのもすごいんですか~?(ヤラシイ

それにしても、素敵な休日でしたね。
是非、今回のDOLCEさんと同じプランで遊びに出かけてみたいと素直に思いました。
探せば、良いスポットなんて幾らでもあるんですね。

ということで、僕も連れてって~(爆

さぁ、明日から頑張りましょう!
お休みなさい。。
コメントへの返答
2008年7月22日 21:47
Hi63さんまで…(^^)

いや~混雑とは無縁の休日でした♪
今回のコースはお薦めですよ、しっかりドライブ出来ますし、涼しいし、美味しいし。 この辺りで良かったらいつでもご案内しますよ~
ぜひご一緒しましょう!

↑の方と違って、お仕事大変でしょうが、頑張ってくださいね☆
2008年7月22日 7:15
やっぱり綺麗な景色ですね富士山 空気が澄んでいるのが写真からも伝わってきますぴかぴか(新しい)
自分も行ってみたくなりましたるんるん

さてと、また一週間頑張りましょうダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2008年7月22日 21:49
空気がキレイな所は、気持ちイイですね~ やっぱり緑って癒されます。
KAZUさんも川遊びでリフレッシュ!
また一週間頑張りましょうね(^^)v
2008年7月22日 11:39
豪遊王子さん、こんにちは(バク
私もDOLCE家に生まれたかった・・・(素
しかし、この旅行日程はいいですね~♪
涼しそうですし。
ウチの嫁にも報告しておきます(笑

全然関係ないですけど、ウチの新居の近くにはいいおそば屋さんが全然なくて、毎週蕎麦食べたくて困ってます。
ざるそば羨ましい~(禿涎
夏でも蕎麦美味しいすか??
コメントへの返答
2008年7月22日 21:55
こんばんは~
いえいえホテル代以外は、ガソリン高速こみこみで①マソ程度しか使ってませんから、セコセコ旅行でした(^^)

このホテル絶対行ってください!
スタッフさんもしっかりしているので、沖縄の時のように若奥がブチ切れる心配はご無用(笑)

お蕎麦は夏でも美味しいですよ。
特にここは地粉を使って、8.5割で打ってます、僕の好みのお蕎麦でした♪
2008年7月22日 11:49
雪渓がキレイですね。

でもまたシブイ観光コース^^
蕎麦も絡めていいかんじですね。

ネタ切レハ閉店(笑)

コメントへの返答
2008年7月22日 21:59
雪渓は遠くで見るととてもキレイですね、近くで見ると結構きちゃないですが…(笑
白馬大雪渓ってのがあるんですが、行かれた事ありますぅ? yamaさん一家には是非お薦めですよ!
信州はやっぱり蕎麦パラダイスですね♪
2008年7月22日 17:32
これは豪遊さん♪
そのころ私は、吉野の山奥にて、川に浸かっておりましたが…
この画像のようにはいかないで、芋の子状態でしたので、暑い暑い…(素。
コメントへの返答
2008年7月22日 22:02
りゅう。さんの遊びっぷりに比べたら、まだハナタレみたいなモンです(笑)
吉野の山奥でも一杯でしたか!
来年は周辺一帯貸し切りにでもしましょうか?(爆
2008年7月22日 22:58
おいしそうなお蕎麦・・・(涎

是非DOLCEさん家族に妻特製の
おろし蕎麦を食べて頂きたいです!!!
コメントへの返答
2008年7月23日 11:06
暑い時には冷たいお蕎麦が一番ですね♪
奥様お手製!?
凄いですね~!
すぐ行きます、すぐに!ワン!!

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation