• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

3連休は実家で過ごしてました。

先日の連休は、京都に帰っておりました。
嫁は仕事の為、僕と娘の二人で帰京。

いつも車なので、たまには電車も喜ぶかな~っと思いまして、電車にしたんですが、
楽しそうだったのは、初めだけ。
あとはこんな感じですわ...(笑)

からだ全体で、『じっとしてるのつまんない』と表現しております(^^;)




まぁ、今回は特に用事がなかったんですが、

娘は、おじいちゃん、おばあちゃんといっぱい遊んだり、
兄貴の家族と一緒に実家でご飯食べたり、
学生時代の友人とお昼御飯食べに行ったり、

なんやかんやで、あっと言う間に3日間は過ぎて行きました。


最近京都に帰ると、朝早く起きて、お寺巡りをしています。
今回は、『南禅寺』


南禅寺入口




水路閣と、もみじ
紅葉の時は、絵になるでしょうね




水路閣の下は、不思議な空間












瓦にも南禅の文字




三門の上に登ってみると、絶景♪





仏様に手を合わせる娘




JR東海CM 『そうだ京都へ行こう』 の撮影場所




松ぼっくりがたくさん落ちてました




この大きな三門は、知恩院三門、東本願寺大師堂門とともに京都三大門のひとつです





あとは、大好きな『祇王寺』
ここは、何度訪れても、イイですわ~





これが紅葉すると、本当に見事!のひとことです






11月には、また所用で京都に戻るので、その時まで紅葉はお預けです。
Posted at 2011/10/14 00:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2011年07月17日 イイね!

夏・京都

夏・京都先日の3連休は、所用で京都に帰っておりました。

ちょうど祇園祭でしたので、僕も浴衣を着て十数年ぶりに宵山に出かけて来ました。

御池通りから、四条通りまでブラブラして、長刀鉾でも見よーかな?なんて思っていましたが、甘かった...恐ろしい人出です(^^;)




途中でお見かけした舞妓ちゃんに、娘は興味津々




あまりの人の多さに、普通に歩くことすらままならず、結局、新町通りの3つの山を見ただけ...

南観音山の祇園囃子を聞きながら、帰宅(疲)




恐るべし宵山。


翌日は、山鉾巡行の日。
ちょっと早起きして、昨夜見れなかった鉾を見に行く事にしました。

菊水鉾




函谷鉾







長刀鉾





動く美術館と称される、それぞれの山や鉾、
近くで見ると、それぞれ違った装飾があり、とても豪華です。


夜は兄の家族も集まり、夕食の後で花火大会。










翌日は、早起きして、なでしこジャパンの応援!

そのままの勢いで、娘を約束していたザリガニ釣りに連れて行きました。


とは言っても、近所の池なんですが(^^)
適当な棒に糸をくくりつけて、スルメを巻きつけて垂らしておくだけ




30分でこの釣果





帰って来て、早速ザリガニちゃんの絵を描いてました。




祇園祭に花火にザリガニ釣り、
子供の頃の夏の思い出が甦る、懐かしい時間を過ごしました。
Posted at 2011/07/21 01:22:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2011年06月19日 イイね!

5歳のお誕生日

娘が、先週末の18日に、5歳の誕生日を迎えました。

前日の17日には、ファミレスでバースデーパーティ♪

店内にハッピィバースデーの歌が流れ、店員さん総出で大合唱して頂きました。

さすがに恥ずかしそうな娘(笑)




親戚の方から、こんな素敵な絵本のプレゼントを頂きました。






土曜日は、お誕生日のお食事会という事で、友人が経営するイタリアンレストラン
WINISTA


今日の為に、娘好みの素晴らしいコースを組んでくれました。

前菜




前菜に合わせて





娘パスタ




大人パスタ




スゴイ白ワインをさらっとグラスで出して頂きました(感謝)



最高のマリアージュ♪



メイン

お魚




お肉





これまたベストマッチな赤をグラスで...(ほんまスンマセン!)





お誕生日ケーキは、全卵抜きスポンジ&豆乳ホイップのアレルギー対応ケーキ

事前にお許しを頂き、持ち込みさせて頂きました。






近年まれにみる最高のお食事でした。(ありがとう!)





日曜日は、キャンドルナイトというイベントに行ってきました。

この時期の野外のイベントは気持ちいいですね~

音楽もダンスも素晴らしかったです(^^)










Posted at 2011/06/20 23:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年06月01日 イイね!

KIRIN CUP vs PERU @NIIGATA

5月27日に発表された、キリンカップ2011の日本代表メンバー25名の中に、僕の名前がなかったので、まだまだザックにアピールが足りないのかと思い、新潟まで足を伸ばして来ました。
(スル~でお願いします...)


今回初招集された、同じく京都出身の宇佐美貴史より、確実に僕の方が上だと思うんですがね~  年齢が...、しかも2倍以上...(爆





と言う事で、雨の北陸自動車道を爆走北上して、やって来ました 新潟・東北電力ビッグスワンスタジアム!

前回ここで見た代表選も、ペルー戦だったような...?

早くケリを付けるはずの仕事が長引いたため、到着は試合開始30分前。

今回はメインスタンド側のコナー付近の最前列の席をGETしていたので、早く到着して楽しみたかったんですが...








前半は攻撃のペースが作れず、期待していたサイドからの攻撃も少なく、前線の前田もほとんどボールに絡めず...
チグハグ感があり、不満の残る内容でした。









僕の好きな長谷部選手! 今日も堅実なプレーでした。(後半足は攣りましたが...笑)





 

またチャンスはあるよ!西くん!








遠藤選手のFK






  

本田選手が入って、ようやく攻撃にスピード感が出てきました。






  


待ってましたよ~ 長友さ~ん♪

日本代表チームサポーティングカンパニー契約したAUDI!
ザックさんも、日本代表の選考基準に、『AUDIに乗ってる事』という項目を追加しないといけないね♪
なんて、記者会見でジョークを飛ばしてましたね(^^)


  

長友選手のオーバーラップは速かった...

コンディションが良ければ、こんなもんじゃないんでしょうが...



 


入って欲しかった遠藤選手の芸術的FK




システムも選手も変えた後半は、途中出場の本田、長友らによって攻撃の機会は増えてきたが、決定的なチャンスは作れず、スコアレスドロー。



スポーツは何でもそうですが、やっぱりTV観戦よりも現場での観戦がイイですね!

ボールに絡んでいない時の選手の動きやポジショニング、
ディフェンスラインのコントロールや、どこにスペースがあるかなど、ボール中心に追いかけているTVとは、全然違う見方が出来て非常に楽しいです♪




最後は観客にサービスも


川島~! 

  




長友~ 

  









セルジオ~~(爆

 







選手たちも近くで見る事も出来たし、往復500km走って、疲れましたが、非常に楽しかった!



明るい500mm望遠と、高感度に強いPENTAX K-5が絶対僕には必要だと、強く確信しました!!

買っていいすか?奥さん!!
Posted at 2011/06/03 02:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年05月29日 イイね!

週末いろいろ

土曜日は、娘がちょっと前から行き出した、体操教室について行ってきました。
少人数で、のびのびとゆる~い感じでやているので、娘も楽しそう♪

この体操教室に行き始めてから、運動が好きになって、明らかに活発になりました。
また、競争心が芽生えたり、出来なかった事が出来るようになった達成感を感じたりと、親としては嬉しい限りです。








お昼は、本格ハンバーガーが美味しいこちらに




僕が頼んだのは、ABCバーガー
A=アボガド
B=ベーコン
C=チーズ




重ねるとこんな感じ♪ すごいボリューム感!ワォ!!





嫁と子供は、チーズなしのアボガドバーガーを、はんぶんこ。
Mのマークのハッピーセットぐらいしか食べた事のない娘は、めちゃめちゃ美味そうに食べてました!
これからハンバーガー食べる時は、ここがイイらしい...(^^;)
連れていくのがちょっと早かったか...(爆)



その後は、科学博物館へ

ティラノサウルスの模型をビビりながら見つめております。




その後、模型が激しく動き、『ギャオー!!』なんて吠えだしたので、娘は驚き泣きながら退散。



しかし、様子が気になるのか、今度は後方から様子をうかがっております(笑)




また、風速15mを体感できるコーナーでは、
風速10mの風を受け、おでこ全開!







息が出来ないと言って、パニクっておりました(笑)



なかなか笑わしてくれますヮ...(^^;)



その他いろいろ...












最後はプラネタリウム観賞





星座紹介だけでなく、天体に関するCG映像もあったんですが、最近のプラネタリウムは凄いですね~

今度は一人で行って、まったり楽しんで来よ~♪



後は、嫁車のポジション球をLEDに交換 
SMD-25連なので、かなり明るいです♪
(ちょっとわかり難いですが...)


Posted at 2011/05/30 00:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation