• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

HEY!もう一丁!!

嫁の出勤時間が僕より早いので、必然的に娘の保育園への送り出しは、おとーさんのお仕事になっています。
嫁号には立派なチャイルドシートが付いていますが、おとん号には、頂き物の古いチャイルドシート…。
何かシートの固定もイマイチしっくり来ず、使い難いのでもう一個買う事にしました。

おんなじヤツの色違いを買ーたった~(爆)



この製品、レカロはカーメイトからOEM供給を受けてる製品だとか…?(未確認)

娘も気に入ってるし、乗り心地も良さそうだし、使わなくなったらヤフオクで売り易そうだし…  まぁいいかな(^^)♪

おとん号とのマッチングもGood!(o^-')b グッ!
この勢いで、営業車にも付けたろかいな♪(大嘘爆
Posted at 2008/06/19 21:54:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年06月14日 イイね!

ライト関係をチョイと交換♪

久しぶりに車イジリーを、ライト関係をイジイジしてみました。

ヘッドライトを、PIAA コバルトスーパーHID 6200Kに交換。
点灯直後は約8000Kの蒼白い光ですが、落ち着くと真っ白な6200Kになります。
純正に比べ、かなり白いと言った感じですね。




ポジションも、PIAA H471 超TERA 欧州車用 PIAA LEDに交換。
ヘッドライトとの明るさもバランスも取れていい感じです。




ついでにフォグも、実用性を考えPIAAイエローバルブに交換。
本当はHIDにしたかったのですが…(笑




点灯直後の8000Kの蒼白い光の具合を写真で表現したかったのですか、何回やってもNGでしたので諦めました。
難しいですね…(涙




あまり音楽に詳しくない僕ですが、最近のお気に入りの Jason Mraz の I'm yours ♪

</object>






Posted at 2008/06/14 23:59:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年04月12日 イイね!

青い小物たち

先日、とあるSHOPで売っていたチャイルドシート
『RECARO START R1』 
     


子供が産まれた時に購入した、アップリカのフルフラットになるタイプのチャイルドシートを今まで使っていたのですが、最近の成長でちょっと窮屈な感じがしていたので、次のステップを検討しようかな?なんて思っていた所でした。

色はターマックブルーという綺麗な青色、嫁号Lupoに色的にもピッタリ~と思って即購入♪
今までのよりも装着も簡単で、とても使い易い、
子供の拒否反応を心配していましたが、取り越し苦労だったようで、気に入って乗ってくれてます。




調子に乗って、青い小物を…(^^)

定番のキーベゼル、レーシングブルー



LUPO用はすでに生産中止だったのですが、特別にオーダーして頂きました。

ALBERT ブルーインナーミラー (L)



今まで死角になっていた部分もカバー出来て、とても安全。

最近Lupoが可愛くって可愛くって~ ついついこれで出動してしまう今日この頃です♪
Posted at 2008/04/12 22:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月23日 イイね!

新兵器

ようやく夏タイヤに履き替え、足元も軽くなりました。
冬タイヤはキレイに汚れを落とし、オートグリム、ホイールシールを塗布しましたので、来シーズンは少し楽ができそうです♪


車の方はと言うと、雨のしのげる駐車場に停めていても、車は黄砂でこの通り。



アップで!(笑)
さすが黄砂、こうしてみると黄色いですな~



ブラックボディ車のオーナーにとっては、ホントに嫌な季節ですね…

で、早速洗車です。
黄砂を残さないように、念入りに高圧で洗浄。
今回は雨に打たれてないので、比較的簡単に黄砂を落とすことが出来ました。
続いて、拭き上げに移ります。

今回は新兵器、『ブロアー』を調達したので

試してみる事にしました。
よく大工さんが現場で木屑を吹き飛ばす時に使うあれです(笑)



まず、ボディに使ってみました。
強力な風圧で水滴を吹き飛ばすものの、風が出る部分が狭いのでどうしても水滴が放射状に広がってしまいますね…。
いくらボディコーティングしてある車でも、これで完全にボディに付いた水滴を吹き飛ばす事は無理かな?と思いました。
しかし、大半の水滴は吹き飛びますし、ドアミラーの内部や、ドアの隙間など、拭くのが面倒な細かな所にはとても効果的で、拭き上げ工程をかなり楽にする事が出来ました。

続いてホイール
夏タイヤにつけているBBSは、メッシュデザインなので、キレイに保つのは非常に面倒。
ホイールコーティングしているので汚れ落としは簡単なんですが、拭くのは今までも大変でした。
しかしこれを使うとほぼ完全に水滴を吹き飛ばし、拭き上げがいらなくなりました。
(コーティング施工の影響もあると思いますが…)
コーティングしてある部分を擦る事がないので、コーティング効果の持続という面でも良いではないかと思います。




万能ではないものの、かなかな戦力になってくれそうなので、僕の洗車道具に追加する事に決定♪

(でも… めっちゃウルサイのが難点なのだ!笑)
Posted at 2008/03/23 00:24:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月20日 イイね!

今更ですが、行ってきました。

今日は祝日ですが仕事でした。
取引先の要人と川崎市にある弊社工場で打ち合わせのため、朝一便で羽田へ。
来年度に向けて良いお話が出来ました(^^)

午後2時過ぎには開放されたので、夕方のフライトまでの時間を使って、行きたかったあの場所へ

そう… 『 Audi Forum Tokyo 』



まだ行ってなかったんですよね~(笑)

冷たい雨の降る中、原宿駅からしばらく歩くと、すぐにそれと判るビルがありました。

今日ここでは、フレンチシェフ三國清三さんプロデュースの『Audi A5コンセプト レストラン』なるイベントが行われます。
応募していたのですが、当然当選の連絡は来ませんでした。
15組30名の限定イベント…、参加したかったです(涙)

中に入るとR8、RS4、TT、S8、などなどが展示してありました。



2階も見たかったので男性スタッフに声を掛けると、すでにイベントの設営が完了しているので立ち入り禁止との事…。
目当ての新型A4も無けりゃ、A5,S5も無し??(多分2階) う~ん、何か不完全燃焼…。
そう言えば皆さんのブログにも『イマイチ』的なコメントもあったな~なんて思い返しながら
『NEW A4は無いんですか?』とフロアーで一番偉い感じの方に聞いてみると、しばらく間をおいて
『地下の駐車場にありますのでご案内いたします(低音)』
地下??と驚きながら後に付いて行くと、そこにはおびただしい数のフォーリングスがいらっしゃいました。
1階よりも地下の方がすごいやん!!なんて思っていると
『こちらがNEW A4 3.2です。(地下なので更に低音)』

ファーストインプレッションは、デカイくなったな~って感じで、
特にサイドビューは、ホイールベースが長くなった事が一目瞭然、B7よりもどっしりと安定感があるような感じがしました。
フロントは何と言ってもライン状のLEDポジション球が印象的でより洗練された印象、インテリアも格段に進化し更に高級感が増していました。

 

1階に戻ってオリジナルドリンク『カフェ・ホルヒ(Cafe Horch)』を頂いて、Audi Forum Tokyoを後にしました。



時間があれば、新宿まで足を伸ばして『ペンタックス フォーラム』へも行きたかったんですが、残念ながらタイムアップ、羽田空港へ向かいました。

やはり出張の〆はこれですね(笑)

Posted at 2008/03/20 23:47:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation