• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2008年01月08日 イイね!

嫁号LUPOにステアリングカバー付けました。

嫁号を VW GOLFⅣから VW LUPOに乗り換えて約3ヵ月が経ちました。
ちょっとしたお買い物やお出かけには、コンパクトで便利なコイツについつい乗ってしまいます。

僕もLUPOのハンドルを握る機会が増えるにつれて、一つだけ気になる所が出てきました。

それは、ステアリング…

純正のステアリングは、細い故に握った感じもどこか頼りなく、ウレタンの質感もちょいとチープな感じ。
LUPO純正オプションのレザーステアリングへの交換も考えましたが、6諭吉(;゜0゜)! 
意外とお高いのね~(^^;)

結局、ステアリングレザーカバーを付ける事にし、色々と物色… こちらを選択しました!

atc volante cover 

ボディ同色のブルーをポチっといかせてもらいました。


さぁ、取り付け開始!

説明書通り、輪っか状になったカバーをステアリングに巻き付け、位置を調整、




付属の2種類のかがり針と糸を駆使して、カバーに施してあるステッチの部分を端からかがっていきます。




往年の由利徹さんの縫い物芸(古っ…爆)並みの手付きでヒョイヒョイかがっていくと約2時間くらいで作業完了。
シワもなくてなかなか上手く出来たじゃあ~りませんか!




ステアリングの太さもちょうどいい感じで握りやすくなりましたし、レザーの質感も滑らかで良い感じ!
更に外から見ると、ボディ、シート、ステアリングと色の一体感もあり、なかなかGOODではないですか~♪
個人的には満足しています(^^)
 



コンパクトなボディの割には長すぎてバランスの悪い純正アンテナも換えようと思い、
同時にカーボンショートアンテナもポチっといっときました。




ビヨーンと伸びるんだよ~ん♪




以上、超小物モディのご報告でした(#^_^#)


Posted at 2008/01/08 22:54:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月13日 イイね!

ボチボチと…

本格的な秋に入って、美味しいものも沢山出てきましたね。
食材の買出しに行くのも、何だか楽しくなってきます♪

お魚屋さんを覗いてみると、今シーズン初めての『氷見のブリ』
迷わずご購入させて頂きました!



程好く脂が乗っててうまそ~!

夜はこれをを肴に珍しく焼酎。
ソーダで割って、今日実家からの『ふるさと小包』に入っていた柚子をギュ!
焼酎初心者の僕は『麦』ですが。。。なかなかイケマス♪



虎もいい所なく完封…、ヤケ酒にならないようにホドホドにしときま~す。


今日はディーラーに行って、プティなモディ部品を発注。
基本中の基本ってとこですかね(笑)
皆さんと比べ、進化の速度はシーラカンス並みですが、ボチボチと…(^^)v
Posted at 2007/10/13 23:24:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年09月30日 イイね!

嫁カー 箱換えです♪

我が家のセカンドカー(嫁号)は99年式 VW GOLFⅣ GTI なんですが、この度お別れする事になりました。
理由は聞かないで…(涙

走行距離は120000km超、僕達を色んな所に連れて行ってくれました。
飽きの来ないスタイリング、しっかりとした足回り、充分なパワー、程好いホールド感の純正レカロシート、本当に良く出来た車でした。

この車のお陰で出会えた人もいるし、車が人のつながりを作ってくれる事も教えてもらいました。
あの時にこの車を選んでなかったら、今Audiに乗っていないような気が…。
あらためて感謝してます。


でもって、次の車は。。。。


フォルクスワーゲン LUPO



デビュー写真なのに、雨の中でてきとーに撮った写真しかなくてすんまそ~ん!



現行ライナップにはもうありませんので、もちろんアプルーブドカーです。

VWのブルーってとても鮮やか!なかなか目立ってしまいます。
そう言えば、GOLFを買う時この青もいいなぁ~っと思って最後まで悩んでました。

シートカラーも一部がボディ同色でこれまた可愛い




それなりの価格なので、快適装備などを犠牲にしている所はありますが、
走ってみると、VWが作った車に間違いありません。
国産小型車にありがちな『チープ』な感じがしない所が僕も嫁も気に入りました。

このかわいい新入りを、A4同様に末永く可愛がってやろうと思ってます(笑

Posted at 2007/09/30 22:29:52 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年07月28日 イイね!

ホイールコートの効果

ホイール購入時に施工したホイールガラスコートの効果を確認したくて、早速今日、洗車しました。

汚れの目立たないホイールカラーを選択したので、分からなかったのですが、かなり汚れてました。
このカラーにして正解だったかも!?

初めの汚れ落としの為、ホイールに水を掛けると、弾く弾く!!
水玉がコロコロと転がっていく様子を見ながら、( ̄ー ̄)ニヤリ

高圧で水を掛けるだけで、そこそこ汚れが落ちて行ってくれるのが又うれしい。

ずっとこのままの状態を維持できればいいのですがね~

Posted at 2007/07/28 21:02:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年07月22日 イイね!

NEWホイール 装着完了!!

ようやく、新しいホイールを装着しましたよ~!
発注から約2週間で入荷しましたが、コーティングに出していたので、今日になってしまいました。
(結局ブレーキパッドは純正のままで、コーティングする事にしました)

選んだのは…、

BBS RS-GT DBK-P 18インチ


色々悩んだんですが、2ピースのチタンボルトがなかなかの高級感をかもし出している、コイツにしました。
ホイールカラーのDBK-Pは、ファントムブラックのボディカラーにもマッチ、自分的にはかなり満足度は高いです(^^)v
『独車にBBS』
かなりベタな感じもしましたが、最高に気に入ってます!


盗難防止のために一応『BBS専用マックガード』もご購入。


ホイール変えたら、もっと中がスカスカするかなぁ~っと思っていましたが、まぁそれなりに…
A4の純正ローターって意外とデカイのね(笑)


もう一台のGOLFの純正BBSホイールも2ピース(鋳造)、これからの洗車の事を考えると、かなり大変…(汗)


全体的にはこんな感じです♪



サッカー見終わって、買い物ついでに、宿題の練習も兼ねての夜間撮影。
暗い時にはこんな感じです。なかなか良いんでないの?(笑)


カメラの感度をISO3200まで上げると、やっぱり画質がザラつきますね。勉強になりました!


今日はあまり走ってないのですが、ドライビングフィールは明らかに違いますね。
出だしも軽いし、ハンドリングも軽い。足に付いていた重りを外したような、そんな感覚でした。
Posted at 2007/07/22 01:06:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation