• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

週末は神戸に...

週末は神戸に...週末は、神戸に行ってました。

4月に入ってもまだ冬靴でしたが、何とかこの日までに履き替えたいと思い、注文したタイヤの納期を調整。

出発前に、ようやく新しい夏靴に履きかえることが出来て良かったです。

色々迷ったんですが、結局これに。



ミシュラン パイロットスポーツ2



今回、高速をかなりの距離走りましたが、ドライ、ウェットともに走行性能もGOOD♪
静粛性の満足度もかなり高く、気に入ってます!
寿命もかなり良いそうで、安心(^^)


土曜日の朝から目一杯行動したかったので、金曜日の仕事終わりから神戸に向かう事に、
結局、夜中にチェックインする事になりました。
ちかれた~ zzz


翌朝は快晴♪




ホテルのすぐ近くには、こんなイベントをやってましたので、覗いて来ました。




上タマがけっこうな台数が揃ってまして、危うく商談しそうに...(笑)



自分的には、これがカッコ良かった~♪




場所を変えて、ハーバーランドの辺りをお散歩。
お天気がいいので、船に乗る事に...


この風景が一番神戸らしいですね。





デッキにて





明石海峡大橋もくっきり見えました。





神戸空港周辺もクルーズ





船を下りて、今度はモザイクガーデンへ

メリーゴーランドに乗ったり




観覧車に乗ったり、娘は大喜び!!




まだまだここで遊ぶ気マンマンの娘を何とかなだめて、
ここから電車で移動、阪急伊丹へ

今回のメインイベントはコレ。
ベネッセの幼児向け英語教材 Worldwide Kids Englishのライブショーに行って来ました。
いつもDVDで見ている、キャラクターに会えたりで、相当楽しかったようです♪

一年前ぐらいからこれを始めたんですが、キャラクターが可愛くて、お気に入り。
最近では、イッチョ前に、イイ発音でしゃべったりするんで、びっくりです!(^^)




その後は、西宮北口の阪急西宮ガーデンズをぶらぶら♪
こういうの久しぶりなので、時間を忘れて遊んでました。
楽し~(^^)





翌日は、朝から この方のお宅を、建もの探訪させて頂きました。

建築ブログを綴られている時から、機会があれば拝見させて頂きたいなぁ~っと思ってましたので、念願が叶いました(^^)

masakatsuさん、ありがとうございました。

お家は、ブログで拝見してイメージしていた以上に素晴らしく、よく考えてあるな~っと感心しました。

リビングの床素材と、インナーコートのタイル素材のテイストを合わせ、リビングからインナーコートの一体感を演出してあったり、 膨張色のオフホワイトをベーシックカラーにする事で、より明るく広く感じられるような空間作りがしてあるなど、挙げていけばキリがないくらい...
ほんとに勉強になりました!

自分たちも、家を建てる時には、ぜひ参考にしたいお家でした。

帰りには、奥様お手製のケーキまで手土産として頂いちゃいました(感激~♪)



その後は、お近くのイタリアンの名店『CIRO』さんへ。
ここも前からず~っと行きたかったお店でした。
予約が取れないと聞いてましたが、masakatsuさんにアドバイス頂き、何とか運よく予約GET!!

海のそばでロケーション抜群!!




Pizza Capricciosa
気まぐれピッツァ

生地の厚さもちょうど良く、最高に美味しいです♪
何枚でもイケそう(^^)




Spaghetti con Salsa di pomodoro
シンプルなトマトソースのパスタ

こういうシンプルなお料理ほど、ごまかしが効かないので、難しいんですよね~
1.9mmぐらいの太麺に、濃厚なトマトソースが良く絡み、シンプルながら絶品!

後ろの席の常連さんらしき、イタリア人達のしゃべり声が、良いBGMになり、
『ここってナポリ??』と思ってしまう程でした。(笑)




Linguine alla pescatora
漁師風パスタ

手長エビ、シャコ、ムール貝、フジアサリ、アサリ、イカ などの魚介類をふんだんに使い、フェットチーネと呼んでもイイぐらいの、極太リングイネを合わせてある豪快な一品。 
魚貝から出た旨みが、極太麺に浸み渡り、あまりの美味しさにびっくりしました。

こんなん食べた事ない...(驚
あ~美味し~ を連発しながら、完食♪




Torta di ricotta(Pasutiera), cafe espresso
復活祭のチーズタルト(パスティエーラ) と エスプレッソ




また来週も来たいです(爆)



何とも幸せな気分のまま、残念ながら帰路へ...

全走行距離 825km

疲れたけど、楽しい週末でした~(^^)



帰って来てから早速、若奥ケーキ頂きました!






めっちゃ美味いです(^^)v

ご馳走さまです <(_ _)> あ~幸せ♪



この記事は、建物探訪→淡路グルメライドについて書いています。
Posted at 2010/04/12 21:32:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月24日 イイね!

SWは(も?)長野へ♪

SWも終わってしまいましたね...

先々週、軽井沢へお邪魔したのですが、ど~もアウトレットモールでの買い物に満足がいかなかったらしく、SWに再チャレンジしたいと公言しておりました嫁、

執念でホテルも抑えたらしく、再度行って参りました。



 朝早く出発したものの、部分対面通行になっている上信越道はすでにババ混み...(汗

結局、新井で下道に出て、飯山街道経由で信州中野を目指しました。

途中、木島平で『そば祭り』をやっているという情報をキャッチして、予定変更。

そば祭りの会場ではなかったものの、美味しい十割そばが堪能できました!






地元の粉を使って、地元のおばちゃん達が打ったお蕎麦は、素朴でありながら、美味!

てんぷらも、穂じそ、花ズッキーニ、など、地元野菜多数、

つなぎに山ごぼうの繊維を使うのが、この辺の特徴らしいです。


お天気も良く、妙高山もくっきり♪




途中の道にはリンゴ畑があったり、きれいなコスモスが咲いていたりで、娘は大喜び。




山頂付近まで行くリフトに乗ると、素晴らしい眺めが見られると聞いたので、早速行ってみる事に。

パラグライダー発祥の地だけあって、イイ風をまっている空人が沢山おられました。




それにしても素晴らしい眺望。。。

木島平はスキーでも来た事がなかったので、とても新鮮でした(^^)


蕎麦畑やキャベツ畑を横目に、細い抜け道を駆使して、夕方には何とか軽井沢へ到着。




暗くなってからアウトレットモールへ出かけ、結局閉店のPM9:00までお買い物。
やっぱり混雑の時間を外すと、楽に買い物が出来ますね♪





翌日、大人の買い物に付き合わされて、少々ご機嫌斜めだった娘を遊ばせるために、
『軽井沢タリアセン』へ行きました。

ゴーカートに乗ったり、迷路で遊んだり、公園で思いっきり体を動かしたり、で大満足の様子でした。





軽井沢の中心から外れた『鐡音茶房』さんで早めの昼食を取って、




再度、アウトレットモールへ突入する計画でしたが、考えが甘かった...


恐ろしい渋滞でじぇんじぇん進みません(滝汗

恐るべし軽井沢、恐るべしSW...


渋滞の列を眺めながら、そのまま碓井軽井沢ICへ


今度は小布施を目指す事に、

初めて訪れましたが、こじんまりしていて、とても美しい町ですね。



まずは『小布施ワイナリー』へ直行。

いや~、どれも素晴らしい♪

『後は任した!』と、嫁に運転放棄宣言し、気になるワインを片っ端から試飲。

メルロー素晴らし過ぎます...





小布施と言えばやっぱり、『栗』

老舗のお菓子屋さんもすごい人...




今回は準備不足でしたが、次回はゆっくり小布施の町を巡ってみたいですね(^^)
































我が娘の美しい『鼻ちょうちん』をご覧頂きながら、この辺で失礼いたします。















オチておりますでしょうか??(素)


汚くて申し訳ありません(爆
Posted at 2009/09/24 01:01:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年08月17日 イイね!

夏期休暇も終わりました...(悲


8/8からお盆休みを頂いて、一週間シンガポールを旅行してきました。







SDカードを実家に忘れてきた(情けない...)ので、手元に戻ってきたら、またUPしま~す♪


帰国してからは、京都の実家で一休み...

やっぱり和食が恋しくなり、湯葉が美味しいこちらへ。



優しいお味で妙に嬉しかったです♪


その後、シンガポールでお土産らしいものも買ってなかったので、職場へのオミヤを買いにこちら本店へ





『 阿闍梨餅 』は、どこへ持って行っても喜ばれるので、重宝します。
 昔から僕の大好きな京菓子のひとつです♪

と言う訳で、本日から出勤。
しっかり残業もして、現実の世界に戻っております...(涙
Posted at 2009/08/18 01:02:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年07月06日 イイね!

てんこ盛りの週末①

この週末は、何かとテンコ盛り♪

まず、こちらの国産ワインのイベントに参加させていただくために、またまた白馬へ(^^)



途中、子供を遊ばすために、海へ寄りました
しかし、先日、初めての海でビビりまくり&泣きまくりでしたので、今回は対策を!
しまじろうの『おすなあそびセット』を持参し、波打ち際の砂浜であそんで、ぼちぼち波に慣れさせようと考えました。





結果は大成功!!
まぁ、波が小さかったと言うものありますが、最後は足だけ海に入ってくれました♪
よかったよかった(^^)



白馬に入って、メインのワインイベント。
妻のお許しを頂き、僕だけ参加して楽しんできました(^^)


ちょいとご紹介...




アミューズには、


小布施ワイナリーさんの スパークリングE1




富山産 白海老のガトー仕立て には、


ダイヤモンド酒造さんの 最際 甲州2007




天然鱸のポワレ、甘夏風味のマリニエールソース には、


ヴィラデストワイナリーさんの シャルドネ ヴィニュロンズリザーブ2006




シャラン産 鴨のローストとちりめんキャベツ包みコンフィ には


小布施ワイナリーさんの サンジョベーゼ2001




白馬岩岳で放牧ヤギからチーズを作っておられる、関西弁を操るロバート・アレキサンダーさんの絶品フレッシュチーズ



デザートビュッフェ







それぞれのワイナリーさんが、事前に自慢のワインを持ち込み、
そのワインをシェフがセレクト
そのワインに合わせて、シェフが一からお料理を組み立てていくという、ワインありきのお料理。

まさに絶妙、感動モノのマリアージュでした♪


イベント終了後も、ワイナリーさんとシェフのプロフェッショナルな『食談義』にも混ぜて頂き、とても貴重な経験をする事が出来ました。


翌日は、偶然にもVW、Audiのオフ会にも飛び入り参加させて頂きました!

今日は疲れたので、この辺で...

その2に続く。
Posted at 2009/07/06 01:05:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年06月28日 イイね!

旬な週末

日曜日はお天気も良かったので、ドライブに出かけました。




この時期、海岸線を走ると気持ちいいですね~♪

青い海と青い空が、キレイでした。

もうすっかり夏の風景(^^)






途中、浜辺に降りられる場所があったので、行ってみました。

ビックリする程キレイな海でしょ~




娘が喜ぶと思いきや、大泣き(笑
『帰る~~~~(涙)』



で、終始 抱っこ...


初めての海で、波が怖かったみたいです。

まぁ、徐々にね...


休憩所での『かくれんぼ』でようやく ご機嫌回復






今が旬のブルーベリーが実る、農園が経営している人気のcafeに寄りました。


テラスのオープンスペースが空いていたので、そちらへ


ブルーベリージュース & 白玉あずきとアイスクリーム




ブルーベリージュース(大) & チーズケーキ



使ってあるブルーベリーが、見た事ないくらい大きくて甘い!
ジュースも濃厚♪
さすが人気店だけあって、美味しかったです~(幸せ~)





夜は、これまた旬のホタルを見に、




数は少なかったですが、とても美しい光でした。


ホタルはまたどこかでリベンジしたいっす!
Posted at 2009/06/29 21:38:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation