• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

ジューン・ブライド

朝早く目が覚めたので、部活の朝練に行って来ました。
昨夜は大雨で今日も雨の予報だったのですが、幸運にも雨は上がってました。

ホワイトバランスや露出補正をかえて、朝の雰囲気を出してみたり…とか


デジ一買って一番やりたかったスローシャッターで撮ってみたりしてみました。
今回は3脚忘れませんでした(笑)


部屋に戻って、朝食を食べにダイニングへ行くと、お昼から始まる結婚披露パーティの準備がされていました。
ジューン・ブライド(6月の花嫁)6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれるそうですね。


近くに教会があり、そこで式を挙げるようでした。
花嫁、花婿を乗せる車にも飾りつけがされてありました。
こういう時に、MINIはぴったりですね!
花婿が花嫁を乗せて、教会まで運転するみたいですよ。



お幸せに…(^^)
Posted at 2007/06/10 01:39:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年06月08日 イイね!

久しぶりの有給休暇

仕事は今の所まずまず順調、大きな懸案事項、クレームも無く穏やかです。
『しばらく有給とってないなぁ』と思い、ダメモトで所長に休暇申請すると、意外なくらいあっさり『いいよ』と言ってくれました。
金曜日に休みを取って3連休にして、一泊旅行にでかけました。
行き先は、前にちょっとブログでも紹介した長野県白馬村のホテルです。


スキーシーズンにはゲレンデになる所に、牛が放牧。
のんびりと草を食む牛を見ていると、こちらまでのんびり気分になれます。


『今日は平日でお客さんも少ないので、昼過ぎでもチェックイン可能ですよ』
と言ってもらったのでホントに昼過ぎに到着してゆっくりのんびり。


うちの娘、まだまだ夜泣き大王なので、他のお客様に迷惑にならないようホテルの建物から少し離れたログにしてもらいました。
向かって左側がリビングで右がベッドルーム。


リビングはこんな感じです。床暖房なので冬の時期の安心。


明るいうちから外の緑を見ながらお風呂、ちょっと贅沢気分です。
携帯の電源を切り、完全にオフモード。仕事の事は完全に忘れてます(笑)


もうすぐ1歳の誕生日を迎える、暴れモンがいるので、ダイニングでの夕食は辞退するつもりでいたのですが、別室のサロンで準備してもらい久しぶりのフレンチを頂く事が出来ました。


ちょいと紹介、コメントは… 全部美味しかったです(以上)

前菜 4種類の中から『フォアグラのテリーヌ』を選択。
ピンボケお許しを…


魚料理 『鱸のヴァプール 蟹肉のサバイヨンソース』


メイン料理 これも4種類の中から『仔羊背肉のロースト プロヴァンス風』 


デザート 『オレンジのパルフェ』


約1年半ぶりのフレンチに大満足でした(^^)

最近、OLのねえちゃんみたいなブログになってきた…げっそり
Posted at 2007/06/10 01:05:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年05月12日 イイね!

白馬村までドライブ

今日は長野県白馬村にドライブに行ってきました。

お天気は上々、高速もガラガラ。
北陸道を北上し糸魚川ICを目指します。
親不知IC付近から見る日本海の水平線が綺麗でした。




出発から2時間足らずで白馬村へ到着、ちょうど田植えが始まる時期で、農家の方々はお忙しそうでした。
お約束のジャンプ台、1998年の冬季オリンピック、ジャンプ日本勢の感動の舞台です。




和田の野森付近は花も新緑も綺麗でした。




長いヤツ!?で残雪が残る春山を一発狙撃。




目的地に到着。
白馬にあるこのリゾートホテルのオーナーご夫妻に、娘の成長をご報告。
前回訪れたのは昨年秋、大きくなった娘を見てビックリされていました。




ホテルのロビー。
いつ来てもオーナー夫妻のセンスの良さに感心させられます。








ロビーにある暖炉、寒い時この暖炉に火が入ると幸せな気分になります。




ホテルを後にして、この近くにお住まいの、お知り合いのご夫婦にもご挨拶。
クラッシックカーレースで、いつも活躍されているカッコいいこのご夫婦。将来の目標です(笑)

帰りの道の駅で、たくさんの地元野菜をお土産に買って帰りました。

今日、高速道路で公安の方に、もう一つお土産を頂いて来ました。
「春の交通安全週間」
皆さんもお気を付けて…  \15,000也(2点)



Posted at 2007/05/12 23:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年04月29日 イイね!

菜の花フェスティバル

富山県高岡市で開かれた『菜の花フェスティバル』なるイベントに行ってきました。
ローカルなイベントのため、ほのぼのとした雰囲気が漂い、イイ感じで家族でのんびりできました。

イベントアトラクションとして、工事用の巨大クレーンがあり、30m上空から菜の花畑を眺める事が出来ました。
結構風が強くて怖かったですが、菜の花畑がまるで黄色いカーペットのようでした。



この日は我が家のもう一台『GOLFⅣ GTI』でお出かけ。
駐車場が一杯だったので、菜の花畑の真ん中を走る道に、やむを得ず路駐。



幸せそうなさわやかカップルがいたので、後ろから失礼。
絵になりますね。



お土産に特産品の『菜種油』を買って帰りました。

帰りは少し寄り道して、呉羽山をドライブ。
梨の花が咲いてました。


春は花が一杯でイイですね。
Posted at 2007/05/06 01:48:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年04月15日 イイね!

満開を求めて

そろそろ桜も終わり頃、遅咲き桜を求めて車を走らせました。
新潟県境に近い所では、まだ満開の桜が残っていました。




国道8号線を走っていると、色とりどりのカーペットを敷いたような景色を目にしたので、早速近づいて見ました。
やはり、チューリップチューリップ
チューリップは富山の県花に指定されていて、毎年GWに開催される『チューリップフェア』では450種類、100万本のチューリップを見ることが出来ます。




お腹もすいてきたので、遅めのランチ。
この辺りに最近オープンしたお店があると、地元情報誌に載っていたので早速チェック。

こじんまりとして洒落たお店のパスタランチは、とても美味しかったです。
海老とアスパラのサフランクリームソースの手打ちパスタ、サラダに自家製パン。
嫁の注文したミネストローネもお野菜たっぷりで美味しかったです。




来週は僕だけ浜名湖で、嫁はお留守番。
嫁のご機嫌がこれで続きますように…(笑
Posted at 2007/04/16 00:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation