• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

またまた京都へ②

続きです~♪

紅葉を満喫して家に帰って来てから、遅めのランチに出かけました。

今年6月にOPENした、トラットリア バール イル ギオットーネ

「イル ギオットーネ クッチーナ」を、イタリアのバールのような雰囲気で、普段使いにしているお店です。





味も雰囲気もとても良いお店でした。

近くにこんなお店があったら、毎日でも行ってしまいそう(^^)




この日は娘が喜ぶかなっと思って、久しぶりに嵐電(らんでん)にも乗りました。



この路線は、駅名がとても京都らしくて昔から好きだったんですよね~

でも、初めて乗る人は絶対読めないと思います(^^)

鹿王院(ろくおういん)
車折神社(くるまざきじんじゃ)
帷子ノ辻(かたびらのつじ)
蚕ノ社(かいこのやしろ)
西院(さい)
  
どうです?

数年前に駅名変更があって、その駅名は『嵐電嵯峨(らんでんさが)』になったんですが、
その当時『嵯峨駅前駅』っていう駅がありました。
当時のJR嵯峨駅の前にあったことから、その駅名が付いたと思うんですが、
『嵯峨駅前駅』て...(^^;)
おまえも立派な駅やろ(笑)どんだけおくゆかしいねん!
と、いつも心の中で突っ込んでました(^^)
今では立派に一人立ちして、堂々と嵐電嵯峨と名乗っているのを見ると、嬉しくもあり寂しくもあり、ちょっと複雑です。





夜は、近くに住みながら一回も行った事がなかった、宝厳院のライトアップを見に行きました。






えげつない人で、拝観の順路は長蛇の列






でも、ライトアップは本当に見事でした♪


赤や



黄色や




もみじの赤絨毯











また来年もぜったい行こ~♪



翌日は、京都市内の渋滞を避けるため、早めに実家を出て、三井アウトレットパーク 滋賀竜王で散財して帰りました。



これで紅葉は見納めかな~?

それにしても、この時期、京都の人出は凄いですわ...
Posted at 2010/11/29 23:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年11月29日 イイね!

またまた京都へ①

今週末は、家族で京都に帰ってました。
『今年の紅葉は見事やで~ 絶対見とかな損!』と言う紅葉好きのおかんに触発され、紅葉ツアーを急遽計画。

まず土曜日早朝は、嵐山

やはり人気スポットだけあり、AM8:00というのにたくさんの人がいてビックリ!

アホみたいに高い駐車場代払うのはイヤだったので、車の中から見物、
やっぱり例年よりは色鮮やかな感じでした。




お次は、すぐ近くの清涼寺








まさに今が見頃って感じでした。


そのまま車でちょっと走って、二尊院



まだ時間が早かったので、閉まっていましたが、すでに開門を待っている人が20~30人!

先日のニュースステーションで生中継していた影響でしょうかね?それにしても凄い。

すでに駐車場もイッパイだったので、スルー。


その後は、家から歩いて、広沢池




この奥に、宗教法人がこの時期の3日間限定で開放している敷地があるということなので、行って来ました。








小高い山に登ると、奥嵯峨の風景が一望。







ここは観光ガイドに出ていないので、ゆっくり紅葉見物が出来ました♪

Posted at 2010/11/29 00:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年11月20日 イイね!

秋深し

秋ですな...
この季節、大好きなんですよね~♪

お天気のいい日には、仕事にもカメラを車に積んで出かけます。


山の紅葉は、そろそろ終盤






街の紅葉は、今が見ごろでしょうか...








立山連峰はもう雪景色




明日は、娘の生活発表会。

ビデオカメラの準備をしていた所、3年前に買ったビクターのエブリオの電源入らずご逝去...

あわてて新しいのをネットでポチリといきました。

間に合ってよかったです(^^;)



明日は早起きして、同級生のお父さん達に負けないように場所取り頑張りま~す♪
Posted at 2010/11/20 00:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2010年04月18日 イイね!

花づくし

今日は、春らしい晴天の一日でした。

高速使って約30分。

この時期、きれいなお花が楽しめる場所へ行って来ました。

チューリップに菜の花、そして桜。






なかなか同時に楽しめる場所ってないですよね~
なんか得した気分(^^)♪



お花大好きな娘も大喜び(^^)





ボディに写る菜の花





その後は、山の上の公園でひと遊び~





山の上は寒かったですが、娘は大はしゃぎ!





この滑り台は、結構長いのに4回もやらされました...(^^;)




帰りの車の中では、即撃沈...

たくさん遊んで疲れたんでしょうね(笑


良い休日でした♪


明日からまた頑張りましょ~!
Posted at 2010/04/18 21:25:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年09月28日 イイね!

贅沢

今週末は、いつもお米、野菜、卵を頂戴している『土遊野』さんで、稲刈りのお手伝いをさせて頂きました。

子供はもちろんの事、我々夫婦も初めての経験...
カマの持ち方、稲穂を扱う時の注意事項を聞いて、早速チャレンジ。

やってみると簡単なようで意外に難しい(^^;)

結構力もいるので、大変(汗
体勢も中腰で、おっさんには結構つらかったです...(涙

はじめは見ていた娘も『お米さん、やりたい~♪』と言い出し、一緒にやってみました。




とても楽しかったようで、『もっと、もっと』を連発。



あのぉ~...お父さん、腰いわしそうなんで、そろそろ勘弁していただけませんでしょうか...?
(ジジイ爆

大変な思いをされてお米を作って頂いている、農家の方に改めて感謝ですね(^^)



稲刈りの途中に発見した、殿様ガエル




昔、僕らの子供の時には田んぼにイッパイいたんですが、最近少なくなってるそうですね。




いつも口にしているお米を、自分達の手で収穫できるなんて、今回はとても贅沢な経験をさせて頂いたと思っています。
子供の食育の面でも、非常にイイ体験でした。




食の安全が問題になる昨今...
どこで、どんな風に、誰によって生産されているかを知っている、お米や野菜を、毎日頂けるという事は、本当の意味で『贅沢』且つ『幸せな事』だと思いますね。



お昼は、ここの近くに最近オープンしたお蕎麦屋さんへ。




お蕎麦はもちろん美味しく、店主の凛とした佇まいの中に、家族的な温かさがあり、とてもいいお店です♪





夜もちょっと贅沢に...
小布施の栗を焼き、熊本の馬刺しをさばき、サンタンドレと共に、ブルゴーニュの名門 ルイ・ラトゥールのドメーヌ・ド・ヴァルモワシンで一杯♪




いや4杯ぐらい飲んだかな...?



いや違うな... 6杯...?  もうボトル空きそうやん(^^;) (呑み過ぎ爆)
Posted at 2009/09/28 01:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation