• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

RTO ヘロヘロ地鎮祭の巻

中間決算期の月末を迎え、業務多忙で瀕死の状態の僕ですが、皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか??
さてさて…、ブログをサボっている間にRTO計画はボチボチ進んでおります。

土盛りが終わり、ようやく建物が建ちそうな地面になりました。
そろそろ地鎮祭をやらなあかんな~と思い、施工会社に相談すると、神主さんへの初穂料や会場の設営(テント含む)などを合わせると10万弱と言われました。
もちろん見積り金額に『地鎮祭費用』が含まれている訳も無く、別途費用です。
費用節減の為に、出来る事は自分でやらねばと思い、色々調べてみる事にしました。

まず驚いたのが、神主さんの事。
どこの神主さんでも良いのかと思っていたら、違うんですね。
『神社庁』なる所に地鎮祭をしたい住所を連絡すると、『そこは※※神社の○○さんです』という風に教えてくれました。
ヤ○ザの縄張りみたいやな…(笑)なんて思いながら電話してアポ取り成功♪
必要な物を確認してみると、
お供え物として『日本酒、お米、塩、季節の野菜や果物、昆布、魚(鰯・鯛・秋刀魚など)』
用意する物として『2~3mのくま笹4本、砂、藁縄、初穂料』
悪天候じゃなければテントは不要と言われました、ラッキー♪

お供え物や藁縄は大丈夫として、
砂? 夜に公園でパクって来るか…(タイホ
くま笹?? 竹林でパクって来るか…(懲役

まぁそんな事は出来るわけも無く(チョット本気だった)
調べてみると『レンタル会社』に地鎮祭パックみたいなのがありました!
笹と砂と藁縄はここでGET♪

続いて会場の準備
ホームセンターで木杭を買ってきて、笹を立てる四隅に打ち込みます。
しかし木槌などある訳がないので、現場の大きな石でゴンゴン叩いて杭打ち。
笹は100円ショップで買った結束バンドで杭に固定、見栄えが悪いので、石を積み上げ体裁を整えました。




当日は天候もまずまずでテント不要!
努力の甲斐あって、数万円の節約が出来ました。

もちろん全身筋肉痛ですが…(おっさん爆
Posted at 2008/09/30 00:00:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | RTO | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation