• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

Ginger Ale

うちの嫁が作ってくれる、愛すべきご飯の供に『しょうがの佃煮』ってのがありまして 
<↓写真参照(^^)>




生姜と昆布と煮干しを使って作ってあります。
まずは大量の生姜を煮る事から始まるんですが、これによって当然副産物としてかなり濃度の濃ゆ~い『生姜汁』が出来ます。
今回はそれを使って、ジンジャーエールを作ってくれました。

この生姜汁にレモン汁、蜂蜜、スパイス少々を加えたベースを炭酸で割るんですが、これが。。。


ちょ~美味いっす!!

カナダドライというよりか、ウィルキンソンに近い味でかなり本格的♪

暑い夏にはピッタリでした(^^)v



Posted at 2008/07/15 23:56:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | のみもの | 日記
2008年07月15日 イイね!

yama@さん家族で北陸へ♪

先日の日曜日、大阪にお住まいのyama@さんが、家族旅行で北陸へお越しでした。
お昼過ぎに待ち合わせをして、お昼ごはんをご一緒させていただく事に^^
やはり北陸なので、お寿司?と思いましたが、しばらく和食が続いていると言う事で、イタリアンになりました。

yamaさんとは昨年の大阪の夜会以来の再会。
以前からご家族のお話はお聞きしていたんですが、今回初めてお会いできました♪
yamaさんとは違った種類のクリエイティブなお仕事をされている奥様に、オシャレな息子さん達。
とっても仲の良いご家族で、終始楽しくお食事させて頂きました。

この後、岐阜・高山へ行かれると言う事でしたので、ゆっくりまったりは出来ませんでしたが、
『次回は是非、お泊りオフを企画してゆっくり酒でも飲みましょう!!』と約束しました。
その時には僕が腕を振るうつもりにしています(^^)v 乞うご期待♪

えっ?、写真がない??
カメラ忘れました…(爆



この記事は、石川→金沢→能登→富山→高山 について書いています。
Posted at 2008/07/15 23:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月12日 イイね!

山梨へ出張??

木曜日から金曜日にかけて、山梨県へ出張していました。

金曜日の午前中には無事仕事を終えて、まっすぐ帰宅…
するはずも無く、気持ちがいいので下道をあてもなくドライブ♪

高台に上がると、とてもきれいな景色を見る事が出来ました。



一面に広がる葡萄畑には、まだ若い実がたくさん付いた房が揺れていました。




後1ヶ月もすれば、出荷出来る葡萄になるのでしょうか?
今からとても楽しみです。
今年も山梨のピオーネを飽きるほど食べたいです…(笑)


今の時期はやっぱり桃。



さくらんぼもまだあるし、ブルーベリーも今が旬。
高速に乗る前に、酒屋に寄って、山梨のワインを調達しました。




これじゃ仕事に行ったのか、特産品買いに行ったのか、わかりませんね(^^;)

帰り道、川面の霧が神秘的でした。


Posted at 2008/07/12 01:16:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年07月06日 イイね!

ビアフェスタ

今週末は、『タナバタ ビアフェスティバル』なるイベントに行ってきました。
その名の通り、ビールのお祭り♪ 各地から厳選された地ビールの醸造所が出店しており、
色んなビールのテイスティングが出来ました。



一杯200mlとは言え、12ある醸造所を全部回るのは無理そうなので、
とりあえず、今まで飲んだことの無い所からスタートする事にしました。

このイベントの発起人でもある馴染みのリカーショップのご主人にアドバイスいただき、山梨、河口湖の近くにある富士桜高原麦酒さんのヴァイツェンを一杯目に選びました。
優しくてフルーティーな味わいが印象的でした。
醸造責任者の方にサーブしてもらい、色々興味深いお話も聞かせてもらいました。

 




2杯目は、大阪の箕面ビールさんのペールエール。



カスケードホップというアメリカンタイプのホップを使ったペールエールで、しっかりした苦味とシャープさが好印象のビールでした。
お姉さんも『ぜひ遊びに来て下さい!』と気さくな感じ(^^)、京都に帰った時に、足を伸ばして、是非寄ってみたいと思いました。




ちょうど隣のブースは、大好きな『よなよなエール』を作っている、長野県軽井沢のヤッホーブルーイングさん。
楽しいお兄さんで、ビールを注文し忘れするくらい話し込んでしまいました♪






この辺りで、スタバでお茶中の嫁&娘のご機嫌伺い…(笑)



よしよし…(^^)
まだまだ行けそう♪


フードコーナーもなかなかエエ味出してます。
ビールにはかかせないこだわりソーセージや、イタ飯デリ屋さんのトマトで煮込んだトリッパのパニーニなどを頬張りながら次のブースへ。


次に石川県の能登半島にある、日本海倶楽部さんの奥能登伝説。
海洋深層水を使って仕込んでいるせいか、色からは想像出来ないほど、まろやかで豊かな味わいでした。

 

日本語ペラペラの彼が、作ってるらしい♪



お次は富山県のオオヤブラッスリーさんのペールエール『越中風雅』



ジャパンビアカップ2008でも入賞のこのビール。
噂通り、高い次元でとてもまとまりのある味わいでした。


まだまだ飲む気マンマンでしたが、デパートで物色中の嫁&娘がぐずり出し、そろそろ帰る事に…(涙)

最後に、神奈川県厚木市にある、地ビールの草分け的存在のサンクトガーレンさんの湘南ゴールド
幻のみかん『湘南ゴールド』を使って作られるこのビールは、まさに柑橘系!
暑いこの日にピッタリな逸品でした。



生産者と直に触れ合える、こういうイベントはとても大好き♪
作り手の顔を思い出しながら、味わうビール。
これからはより美味しく感じられるような気がしました。
Posted at 2008/07/06 23:30:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | のみもの | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation