• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

仕事のち息抜き

昨日は仕事で岐阜の山奥へ行く日でした。
道中、山沿いの国道を走って行くのですが、まだ紅葉には少し早いようでした。
しかし、秋晴れの澄みきった空の下をのんびりドライブしているだけでも、リラックスしますね♪
今回の訪問はでは、それ程仕事が立て込んでないので、午後に少々息抜き計画を盛り込んでみました(^^)

仕事での訪問先近くで昼食を済ませ、更に標高の高い所へ車を進めます。

やって来たのは新穂高温泉付近、やはりこの辺りまで来ると、きれいに紅葉していました。
早速持参してきたデジ一で、今年初めての紅葉写真をバシャコ!





あっ、あの~、普段からデジ一積んでる訳ではありませんので、誤解なさらないようにね…(汗
普段はとても真面目で優秀な営業マンですので、(爆

新穂高ロープウェイの乗り場駅近くまで行きましたが、ここもとても綺麗でした。



ここまできたらロープウェイに乗って、一気に標高2156mまで行ってみたくなりました(笑
やっぱり平日はいいな~、 この時季の休日、ロープウェイは恐ろしい人なんですよ。


この近くに絶景の『北アルプス大橋』があると聞き、行って来ました。



めっちゃキレ~♪
来月上旬くらいになると、向こうの山の頂上付近に雪が積もって更に絶景になるそうですよ。
その頃にまた1人で仕事中に来よう!(爆
 奥様と子供を連れて来てあげよう!(^^)

A4で来てれば、いい写真が撮れたのにな~ なんて…
次回に期待♪


少し森に入って、落ち葉を踏みしめて歩くと、深まり行く秋を感じます…





せっかく温泉に来たので、ひとっ風呂浴びる事に、
日帰り外来入浴が出来る露天風呂も、前日からすでにチェック済み!

佳留萱山荘さんの露天風呂に入る事にしました。



ここの露天風呂、なんと一度に250人もの人が入れるくらいデカイんです!



めちゃ広くてプールみたい(驚
お風呂は結構深くて、真ん中ら辺は胸の近くまでお湯が来ます。
お子さん連れは要注意ですね。

紅葉の山々を見ながら、のんびり温泉に浸かる…。 

誰かに向けてでは無く、自然と『ありがとうございます(深謝)』という言葉が口から出ました。


露天風呂が混浴だった事にも、深謝…(核爆)
Posted at 2008/10/22 20:44:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年10月21日 イイね!

RTO 地盤改良終了&基礎工事

先日見積もりの出た地盤改良工事も終わり、現在基礎工事をしております。
型枠にコンクリを流し込み、養生。
ここ数日はお天気も良いので、コンクリの乾きも早いでしょうね。

こうしてみると間取りが大体分かるので、より実感が湧いてきます。





これがテラス部分、
色の違う化粧ブロックの部分が菜園スペース。
この平らな部分にインターロッキング(コンクリタイル)を敷きつめ、テラスを作ります。



エクセルのマス目を使って、テラス部分を自分でデザインしてみたり…(笑



夜な夜な、楽しんでおります(^^)
Posted at 2008/10/21 00:33:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | RTO | 日記
2008年10月19日 イイね!

美味いデイリーワイン探し

ゴミ箱の『ビン』のスペースがもう一杯に…
最近自分でも、『よーワイン飲んでるな~』とは思ってましたが、
改めて見てみると、ここまでとは…(汗)

最近はコストパフォーマンスに優れた白を捜し求めています。



左から、イタリア、スペイン×2、ニュージーランド、日本、南アフリカ×2、チリ×3


チリも安定してきたし、南半球も素晴らしい、
南アフリカも面白いのがあるし、日本はエクセレント!!(コストは度外視)

ただデイリーワイン価格帯では、イタリアは、あまり良くないですね…、
まだスペインの方が当たりがあったりします。

1000円前後なら、自転車がラベルに書かれてある、このチリの『コノスル』がお奨めです。



この農場で働く人達は、毎日自転車で畑まで行っているとか?
環境や有機にも興味があるみたい、これからも注目していきたいワイナリーです。

最近は日本にもかなり入ってきているようで、ワインの品揃えの良い酒屋さんなら置いてあるのでは?
なくても『チリの自転車のラベルのヤツ』で多分お店の人は分かってくれると思いますよ。
殆んどのラインナップを試しましたが、赤も白もこのい価格の割には十分に美味しいですよ~♪
Posted at 2008/10/19 23:27:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | のみもの | 日記
2008年10月19日 イイね!

コスモスを見に行って来ました♪

今日はお天気も良く、絶好の行楽日和。
秋といえばコスモス、100万本のコスモスが咲き誇る場所へお出かけしてきました。

途中、とてもきれいな蕎麦の花が…



やっぱり見ると食べたくなるモンですね(笑)

お昼は蕎麦に決定!!

ここは鴨そばじゃなく、キジそばで有名だそうです。
キジはそこら辺にウロウロしているらしいです(汗

暑かったので、早速そのキジざるそばを季節の天ぷらと共に注文。

天ぷらも全部この辺でとれる野菜だそうです。

 



食の安全が問題になっている昨今、こういうのとても安心します♪




お腹一杯で車を走らす事、20分で目的地に到着。

そこはもう
コスモスでコスモスでエライ事になってました…(驚





花が大好きな娘も、大喜びの休日でした♪

 

Posted at 2008/10/19 00:28:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年10月15日 イイね!

秋の連休 岐阜方面へ

先日、この方からお譲り頂いたブツを装着して参りました。



購入当初から唯一気に入らなかったのが、硬めの純正スポーツサス。
高速道路の大きな段差ではケツがポンと跳ねそうな硬さ、後部座席に座る事の多い嫁からも不満の声が出ていました。

装着後の感想は、『こんなにちゃうの??』
しっかりした硬さの中にもしなやかさがあると言った感じでしょうか、とても乗り心地がいい♪(^^)
車高はほんの少し10mmほどダウンしました。



皆様のような、おっとこ前な車高には程遠いですが、これからの事を考えるとこれぐらいが良いのではと思っています。
これから迎える雪のシーズンが終わったら、いろいろ自分好みのセッティングを見つけてみようと思っています。
Hi63さん、本当にありがとうございました!

連休は、今年の7月に全線開通した東海北陸道を通って、所用で岐阜方面へ行って来ました。
思った以上に時間が短縮できたので、美濃ICで途中下車し、『美濃和紙あかりアート展』を見に行く事にしました。



さまざまな和紙で出来た個性豊かな作品が、風情ある街並みの道路脇に展示してありました。





今度は来る時は絶対に夜、実際にあかりが灯った所を見てみたいと思いました。

宿泊は、長良川沿い岐阜城近くの宿でゆっくり。

翌日は多治見方面まで足を伸ばし、『たじみ茶碗まつり』へ。
到着したのはお昼前、会場はすでに沢山の人で一杯になっていました。



ちょっとなめてましたが、人もすごけりゃ売ってるものも凄い!
ええもんあるし、安いもんあるしで、食器好きの僕らには堪りませんでした。








会場からかなり離れた駐車場に車を停めていたので、たくさんは買えなかったのが心残り、
慣れた人は、キャスター付きのバックを持参で来られてました。なるほど賢いですね。

来年はリアカー引いて、しこたま金持って行こうと決意しました(爆

今回、美濃も多治見も初めて訪れましたが、情緒風情があってとても素晴らしいところ、
今度はじっくり時間を掛けて回ってみたいと思いました♪
Posted at 2008/10/15 01:11:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation