• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOLCEのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

贅沢

今週末は、いつもお米、野菜、卵を頂戴している『土遊野』さんで、稲刈りのお手伝いをさせて頂きました。

子供はもちろんの事、我々夫婦も初めての経験...
カマの持ち方、稲穂を扱う時の注意事項を聞いて、早速チャレンジ。

やってみると簡単なようで意外に難しい(^^;)

結構力もいるので、大変(汗
体勢も中腰で、おっさんには結構つらかったです...(涙

はじめは見ていた娘も『お米さん、やりたい~♪』と言い出し、一緒にやってみました。




とても楽しかったようで、『もっと、もっと』を連発。



あのぉ~...お父さん、腰いわしそうなんで、そろそろ勘弁していただけませんでしょうか...?
(ジジイ爆

大変な思いをされてお米を作って頂いている、農家の方に改めて感謝ですね(^^)



稲刈りの途中に発見した、殿様ガエル




昔、僕らの子供の時には田んぼにイッパイいたんですが、最近少なくなってるそうですね。




いつも口にしているお米を、自分達の手で収穫できるなんて、今回はとても贅沢な経験をさせて頂いたと思っています。
子供の食育の面でも、非常にイイ体験でした。




食の安全が問題になる昨今...
どこで、どんな風に、誰によって生産されているかを知っている、お米や野菜を、毎日頂けるという事は、本当の意味で『贅沢』且つ『幸せな事』だと思いますね。



お昼は、ここの近くに最近オープンしたお蕎麦屋さんへ。




お蕎麦はもちろん美味しく、店主の凛とした佇まいの中に、家族的な温かさがあり、とてもいいお店です♪





夜もちょっと贅沢に...
小布施の栗を焼き、熊本の馬刺しをさばき、サンタンドレと共に、ブルゴーニュの名門 ルイ・ラトゥールのドメーヌ・ド・ヴァルモワシンで一杯♪




いや4杯ぐらい飲んだかな...?



いや違うな... 6杯...?  もうボトル空きそうやん(^^;) (呑み過ぎ爆)
Posted at 2009/09/28 01:02:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年09月24日 イイね!

SWは(も?)長野へ♪

SWも終わってしまいましたね...

先々週、軽井沢へお邪魔したのですが、ど~もアウトレットモールでの買い物に満足がいかなかったらしく、SWに再チャレンジしたいと公言しておりました嫁、

執念でホテルも抑えたらしく、再度行って参りました。



 朝早く出発したものの、部分対面通行になっている上信越道はすでにババ混み...(汗

結局、新井で下道に出て、飯山街道経由で信州中野を目指しました。

途中、木島平で『そば祭り』をやっているという情報をキャッチして、予定変更。

そば祭りの会場ではなかったものの、美味しい十割そばが堪能できました!






地元の粉を使って、地元のおばちゃん達が打ったお蕎麦は、素朴でありながら、美味!

てんぷらも、穂じそ、花ズッキーニ、など、地元野菜多数、

つなぎに山ごぼうの繊維を使うのが、この辺の特徴らしいです。


お天気も良く、妙高山もくっきり♪




途中の道にはリンゴ畑があったり、きれいなコスモスが咲いていたりで、娘は大喜び。




山頂付近まで行くリフトに乗ると、素晴らしい眺めが見られると聞いたので、早速行ってみる事に。

パラグライダー発祥の地だけあって、イイ風をまっている空人が沢山おられました。




それにしても素晴らしい眺望。。。

木島平はスキーでも来た事がなかったので、とても新鮮でした(^^)


蕎麦畑やキャベツ畑を横目に、細い抜け道を駆使して、夕方には何とか軽井沢へ到着。




暗くなってからアウトレットモールへ出かけ、結局閉店のPM9:00までお買い物。
やっぱり混雑の時間を外すと、楽に買い物が出来ますね♪





翌日、大人の買い物に付き合わされて、少々ご機嫌斜めだった娘を遊ばせるために、
『軽井沢タリアセン』へ行きました。

ゴーカートに乗ったり、迷路で遊んだり、公園で思いっきり体を動かしたり、で大満足の様子でした。





軽井沢の中心から外れた『鐡音茶房』さんで早めの昼食を取って、




再度、アウトレットモールへ突入する計画でしたが、考えが甘かった...


恐ろしい渋滞でじぇんじぇん進みません(滝汗

恐るべし軽井沢、恐るべしSW...


渋滞の列を眺めながら、そのまま碓井軽井沢ICへ


今度は小布施を目指す事に、

初めて訪れましたが、こじんまりしていて、とても美しい町ですね。



まずは『小布施ワイナリー』へ直行。

いや~、どれも素晴らしい♪

『後は任した!』と、嫁に運転放棄宣言し、気になるワインを片っ端から試飲。

メルロー素晴らし過ぎます...





小布施と言えばやっぱり、『栗』

老舗のお菓子屋さんもすごい人...




今回は準備不足でしたが、次回はゆっくり小布施の町を巡ってみたいですね(^^)
































我が娘の美しい『鼻ちょうちん』をご覧頂きながら、この辺で失礼いたします。















オチておりますでしょうか??(素)


汚くて申し訳ありません(爆
Posted at 2009/09/24 01:01:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月12日 イイね!

Today's Menu


朝晩めっきり涼しくなりましたね。
夜は窓を開けていると、どこからともなく虫の声♪

秋ですね...


さてさて、とある方から『穴子』を送って頂き、早速夕食に頂いちゃいました(^^)




本わさびを買って来まして、わさび醤油で



たまりませんワ(シアワセ~


ワインは和食によく合う国産の白、甲州種。
勝沼醸造で買って来た、アルガーノ・ボシケ




お出かけ先で入手した、さしみ湯葉




先日の軽井沢で買って来た、田七屋さんの完熟トマト




ゴマびたし




信田巻き




きゅうりのワサビ漬け




と言う訳で、ごっちゃまでした(感謝






来週は、シルバーウィークですね。
嫁が再度、軽井沢へ行きたいと申しておりましたが、
『ど~せ、今からホテルなんか取れる訳ないやろ~』
なんて高をくくっておりましたが、すでに押さえてあるそうです...
何と恐ろしい執念...(滝汗

混むんやろな~(悲
Posted at 2009/09/12 23:55:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2009年09月06日 イイね!

週末は軽井沢へ

週末は、軽井沢へお出かけして参りました
お天気も良く、高速も順調♪
秋はドライブしてるだけでも楽しいですね(^^)

軽井沢の手前、東部湯の丸ICで降りて、ヴィラデスト・ガーデンファームアンドワイナリー
訪問しました。




ここでお昼を頂こうと思ったのですが、予約のお客様で超満員!!

また次回、予約して来たいと思います...(残念


軽井沢方面へ移動、嫁の希望でお昼はマクロビオティックのお店へ。
最近、肉食獣化していた私にもありがたい、体に優しいお食事でした(^^)




軽井沢に着いても、腸詰屋さんのホットドッグにかぶりついたり、ブランジェ浅野屋さんや、フランスベーカリーさんでパン買ったり、
食いしん坊な僕らは、相変わらず食べ物ばっかりでした...(笑






夜は、7月にOPENしたハルニレ テラスベーカリー&レストラン沢村で、夕食。
天然酵母のパンと軍鶏のコンフィが美味しかったです♪







翌朝は、旧軽の別荘地をお散歩。
この辺り、ほんとに雰囲気ありますね~♪




別荘地の中に小さなcafeを見つけたので、お茶をする事に...
窓辺に、野鳥のシジュウカラが餌を食べに来たり、とてもホッっとする空間でした。




その後、(ようやく、爆)Euro Meeting in Karuizawa 2009
すでにみんカラのお友達も揃われており、恐る恐るご挨拶。

きちんとご挨拶も出来てない方には、大変失礼いたしました(汗


こういう大規模なイベントにお邪魔するのは、今回が初めてでしたが、皆さん凄いですね!
写真は、あまりに凄い『てんこ盛りの毒』のせいで、何をどう撮っていいのか分からず、
ダメダメ写真ばかりになってしまいました...
お車の写真は、皆様のブログで拝見してくださいまし(^^;)



そうこうしているうちに、隣のアウトレットモールが気になり、遅れてご到着のkibiさんファミリーと合流してショッピングへ。





ここに来るのは、4年ぶりぐらいでしたが、更に広くなっていてビックリ!
全部見られてないので、シルバーウィークにもう一度来るそうです...(嫁談
マジっすか!?


結局、イベント会場に戻って来たのは、閉会式近く(笑
(何しに軽井沢来とんねん、俺。。。)


本日の僕の気になる一台はこれでした。
このパサ、カックイイ~!好みです♪





スタッフの皆さん、お参加の皆さん、ほんとにお疲れ様でした。




確か、週末のメインイベントは、Euro Meeting in Karuizawa 2009のはずだったような気が…

『今度こういうイベントがあったら、絶対一人で来るぞ~!』と、
小布施SAからのキレイな夕焼けに誓った事は内緒です(^^)

Posted at 2009/09/08 00:14:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スパイダー TEZZO カジュアルスポーツマフラー (スポーツVer) http://minkara.carview.co.jp/userid/184438/car/2031311/7953315/parts.aspx
何シテル?   09/08 00:02
AUDI B7A4 Avant 2.0 TFSI Quattro 25th Model から乗り換え、 ALFAROMEO  ALFA SPIDER 2.2 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ビーナスラインで避暑ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/20 12:35:55
GT2RS見納めミニツーリングに名称変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:21:50
一応チャリ朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/08 12:17:10

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初めてのイタ車デビュー♪ 20年ぶりのMTとLHDが、新鮮に感じます。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて所有した輸入車 トランスミッションの初期不良や、パワーウィンドウの不良などはあった ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
本当に楽しい車でした♪ オープンにして走っていると、結構視線を感じてしまいうので、最初は ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
嫁カー VW GOLF4 GTIからの乗り換えです。 意外なくらい走りも良くって可愛くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation