• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたパーツレビューに載せっぱなしでしたが、タイヤ交換してきました。

結局5年も履いてしまったのでサイドウォールにクラックが来てました▼    ↑ケチりすぎ、キケン


以前のタイヤは同じくTOYOのヴィモードというスポーティタイヤで、トレッドパターンが似ているので多分その後継としてプロクセスシリーズの中に誕生したものと勝手に想像シマス。
ちなみに、DY後期の16インチもプロクセス(のもっと普通版)が付いていたような気がしますが、どなたかご存知でしょうか?



性能的にはそのヴィモードというタイヤをもう少しマイルドにした感じで、「路面への当たり」が柔らかくなりました。 うまく表現できませんが、10mm厚ぐらいのゴムシートをさらに追加した感じです。

なので、、ヴィモードの特徴だった「ハンドルの切り始めに反応するレスポンスの良さ」は鈍くなったのですが、それでもスポーティな性格のタイヤではあると思います。




この土日で高速&一般道を合わせて150kmは走りましたが、ノイズも減り、ちょっとスポーティに走りたい自分には合っているし、マツダ車に合っている気がしますね。

という訳で国産タイヤで割とリーズナブルなタイヤということもあって、「オススメ」です☆








Posted at 2012/01/30 23:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

東京オートサロン2012_1

東京オートサロン2012_1行ってきました、オートサロン。

今年は何が目当てって、このデモランでした。
787Bが昨年のル・マンのデモ用にレストアされて以来、国内でも何度か見るチャンスがあったのですが忙しくていつも行くことができませんでした。

今回デモランを担当された寺田氏によればラストランになるとのことで、是非生音を拝聴したく行ってまいりました☆

笑っちゃうくらい狭い場所なのですが、それでも「すごく良かった」です。甲高い音でなぜか涙がでそうになりました。



他にもインプSTiを日本の誇る新井氏が振り回したりして感動できましたが、日産リーフRCの「タイヤのスキール音しかしないデモ走行」はなかなか不気味でもありました。(たとえは悪いかもしれませんが実物大ラジコンみたいです)



そのうち他の写真もアップいたします。




Posted at 2012/01/15 19:51:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation