• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

一眼レフ練習会

一眼レフ練習会 みん友のnobuさんが、一眼レフの練習がてら、滝でも撮りに行きませんか?とお誘いがあったので、ちょうどお休みだったわたしは参加しました!!

もうひとり、LAPIS BRZさんも誘って何人かで出発~☺

楽しみ~

以前LINEのグループ内で、
糸のような滝の写真 についてみんなで話していたので
そんな素敵なものが、こんなおたんこなすσ(o・ω・o)に撮れるのか?!と
半信半疑のままでした!


冒頭に写真載せましたが、
滝だけあって、坂が……

ちょっとの坂で、すぐ息があがってしまって、
到着直後から足手まとい(?)にwwwww

どんだけ運動不足なのか!!(´・_・`)


いくつか滝がある場所でして、
程なく最初の滝に到着!

着いても息がはーはーしちゃって、
ブレないように撮影!しばらく経たんとブレるwww


↑ 完全オートで、パチッと撮ってみた写真



↑教えてもらってがんばって撮ってみた写真

滝が!

糸のように!!!


おたんこなすでも撮れてる!!

わーい\(^o^)/~🎵



↑撮れてる~!(^^)


でも、露出をミスると、……


↑こんなことに!Σ(゜゜)

シャッタースピードを調節しないとならないので、
やっぱり三脚が必要ですね!

あと、シャッターを押すときにブレが発生するので、
レリーズコードがあると良いですね!
nobuさんにレリーズお借りしましたら
とてもやり易かったんで、
近々買おうと思いました!

写真はとにかくたくさん撮りました!!



↑おおぉヽ(ー`)ノ♪


nobuさんの撮影した写真を見させてもらったら、
同じ滝を撮ったはずなのに
まるで別物wwwww

nobuさんの写真は、マイナスイオンがでてます!
それに岩が濡れていて苔も緑も美しく、リアルですΣ(゜゜)
(表現があたりまえの事書いてますが、まるで写真が濡れてる様に見えるのです)
あんな写真が撮れたらなぁ(ー`)

nobuさんのブログはこちら(^o^)/


どんどん登っていくと、

↑こんな素敵な景色が広がっていました!!!
見える山脈は、焼岳や乗鞍岳、穂高連峰など……だったと思います!

青い空と新緑、マイナスイオンに包まれて
軽い運動。
清々しく良い1日になりました(*^^*)


山を下ってお花の植わっている場所があるのですが、
時間が過ぎてしまい入れませんでした。

残念ですが、
せっかくなので、
nobuさんに単焦点レンズをお借りして撮ってみました。

↑お花~(*´∀`)
…そこらへんの雑草ですが…
でもこんな写真が撮れるなんて…やっぱり単焦点ほしー!!!


カメラ、写真…深いですね!
でも気に入った写真が撮れるとほんとに嬉しい!


まずは用語を覚え…w
ボタンを覚え…w

がんばります!(≧▽≦)


写真はせっかくなので
アルバムにもアップします!
よかったら見てくだし~(*^^*)


★今日のお気に入り.+*:゚+。.☆

滝ではなくせせらぎだけども気に入ってます!
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2015/06/18 03:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2015年6月18日 3:31
綺麗に撮れてますね🎶

腕を上げてどんどん綺麗な写真撮ってね〜(^^)
コメントへの返答
2015年6月18日 10:40
なかなか難しいです!
教えてもらいながらですが、カメラのボタンも解ってないくらいのよちよちなので(笑)

でも撮りたいイメージに近いものが撮れると嬉しいですね!

たくさん撮って、車の写真もかっこよく撮るのが目標!!
2015年6月18日 7:41
おはようございます(^^)

オッサンズのレクチャーでも役に立てれ何よりです( ・∇・)

写真の楽しさがわかってもらえたようですね(笑)

どんな写真が撮りたいか!をイメージして

それを画にする難しさwww

私もまだまだ修行がたりません、勉強せねば(笑)

また、撮りに行きたいですね~(^o^)

次は流し撮り?(笑)
コメントへの返答
2015年6月18日 10:44
おはようございます(*^^*)

先日はありがとうございました┏〇ペコ

nobuさんのブログの写真みると、同じ時間に同じ場所で同じもの撮ったと思えないほどの雲泥の差がwww

ほんと、撮りたいイメージを画にする難しさw

でも楽しいです!時間が足りない(笑)

また行きましょうよ!(^o^)/

流し取りも覚えたいです!
車をかっこよく撮りたい!!ヽ(ー`)ノ♪

またよろしくです!(^^)
2015年6月18日 8:28
おはようございます。(^o^)/

すっかりデジタル一眼レフにハマっていますね。
僕もデジイチが欲しくて仕方が無いのですが、上さんに言い出せないです・・・。

やっぱり一眼レフで撮る写真はコンデジとは違って綺麗で臨場感のある写真が撮れますね。
僕も銀塩(昔のフィルムタイプ)一眼レフを引っ張り出して来ましょうかね。
三脚や外付けストロボ等も一応は持っているのですよね。(^_^:)
コメントへの返答
2015年6月18日 10:48
おはようございます(*^^*)

いつもコメントありがとうございます!

写真は昔からやりたかったんで、実際やってみると本当に楽しいです!
でも高くてそうそう手が出ませんよね…
ほんと、そうです。
わたしも15年かかりました。かかりすぎwww

銀塩がありますか!
いいですね!デジタル化できれば、ブログにも載せられますね!
でも、ポジに起こすのも好きです(*^^*)

ポジで見るお父さんのスカイラインの写真、どこいっただろう?
見たいなぁ(*^^*)
2015年6月18日 9:15
すご~い!!!

糸の滝なんて雑誌でしか見たことない(*_*)

自然とマイナスイオンを感じながら

写真を撮るなんて素敵ですなぁ♪

車もいいですがこういうのもいいですよ《*≧∀≦》
コメントへの返答
2015年6月18日 10:51
おはようございます(^o^)/

こんなおたんこなすでも糸のような滝の写真が撮れましたよ!(笑)

よく見ると手持ち撮影なので、ブレブレなんですけどねwww

とてもお天気が良くて、自然に囲まれて涼しくて、ほんと気持ち良かった!!

こんな休日はいいですね!

せっかく田舎に住んでるから、
田舎を楽しまないとね(笑)
2015年6月18日 13:07
こんにちは(*´ω`*)

すっごい綺麗に撮れてますね((o(。>ω<。)o))
ほんと、糸ですよね?!(゚ロ゚)
撮るって大変なんだなーっと思いました(;´д`)

コメントへの返答
2015年6月18日 13:40
こんにちわ!(^o^)/

三脚なしでも、意外に撮れました!
じっくり見るとブレてますけどね(笑)
ご指導頂いた方の同じ滝の写真はやばいですよ(笑)

カメラに早く慣れて、
車を撮りたい!!(*^^*)

プロフィール

「@さざん! さん
久しぶりー!(^o^)/.+*:゚+。.☆
ぜひとも確認させてくださいっ!」
何シテル?   07/21 19:38
ちびです。よろしくお願いします。 ゴールド免許になりました(*^^*) ハイドラで見かけたらよろしくです┏○ペコ 2019年! ぶどうさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Y.Moritaさんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 13:21:12
桜撮影行ってきました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 00:57:28
スズキ ワゴンRスティングレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 00:00:35

愛車一覧

その他 カメラ はちみつ1号 (その他 カメラ)
Nikon D5500 念願の一眼レフ.+*:゚+。.☆ 欲しいと思ったのは、スノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー ぶどう (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 2009年8月27日納車ヽ(ー`) 初 ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
主にシーバス用です。 あんまり行けないので、やすーい竿です(笑) もう少し短いのが良か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation