• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちび7のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

単焦点レンズを見に行った

単焦点レンズを見に行った休日の午後です!

ひましてました。

そういえば土岐のアウトレットが、
今日までセールだとかなんとか。


Nikonのお店が気になる…。

Nikonのお店が気になる…。


よし!行こう(^o^)/


⊂( ・ω・)⊃ブーン


着いたの6時半www

アウトレットって8時までじゃなかったっけ~



いつも立ち寄る服屋さんへ…

わぁ('∀'*)
30%OFF~

わぁ(*´∀`)
50%OFF~


Σ(゜゜)!!

いかんいかん!!


Nikonのお店へ…。


カメラバックほしーなー…


せっかく来たで、レンズ色々見ねば!

単焦点どれかしら!(*´∀`)♪

白とかあるの~しらなんだ~


スタフ「お客様(^^)レンズお探しですか?」

おたんこなす「はい(^^)」

スタフ「お使いのカメラの機種は何ですか?(^^)」

おたんこなす「D5500です」

スタフ「そうですか!ご覧頂いているこちらのレンズはミラーレス用ですので、D5500用のレンズですとこちらにございます」


あわわ!!

違うのみとった!

どうりで見たことない様子のものだった!


ということで、

ズラリとショーケースに並んでいるレンズたち。

単焦点がほしいのですが、
違いを教えてください!

と尋ねると、実機で見せてくださいました。

f値1.4は手が出ないので、1.8で!

店頭用の35mmと50mmをお店の実機に装着してファインダー越しに比べてみました。

わたしが使いやすいと感じたのは35mmのほうです!

これを撮ろう~と思ってファインダーを覗いたときに違和感がなかったのが35mm。
50mmは肉眼と比べて少し望遠ぎみになるため、ファインダーを覗くと撮ろうとした被写体が近く感じます。


で!
店員さんが色々教えてくれて、とても楽しかったのだけど、気づいたら
お店が閉店しそう。

見に来ただけやし、買うのはまだ先のつもり……。

でも、
とても優しく頼りになるカメラマイスターの店員さんだったので、






「買います!!!(^o^)/」






買ってしまった(笑)






で、ちゃっかり名刺もらってきちゃった(//∇//)



ところで、
三脚はNikonに、売ってないんですねー。

どっかで買わなきゃ!



ちなみに左手の持ち方について聞いてみたら、
とくに正しいというのはなくて、

下から支えた方が良いのは、シャッターを切るときに右手でボタンを下に押すので、
左手で下から支えてあげると 上下のブレを抑えられるからだそうです。

わたしの場合は、しっかり脇を閉めてブレを抑えるように工夫してあげれば良いとのことで(*^^*)

しくみや理屈がわかると、工夫できますね!


がんばろー!

良いお買い物が出来て、満足して帰りました(≧▽≦)
Posted at 2015/06/18 14:31:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月04日 イイね!

一眼レフ練習会

一眼レフ練習会みん友のnobuさんが、一眼レフの練習がてら、滝でも撮りに行きませんか?とお誘いがあったので、ちょうどお休みだったわたしは参加しました!!

もうひとり、LAPIS BRZさんも誘って何人かで出発~☺

楽しみ~

以前LINEのグループ内で、
糸のような滝の写真 についてみんなで話していたので
そんな素敵なものが、こんなおたんこなすσ(o・ω・o)に撮れるのか?!と
半信半疑のままでした!


冒頭に写真載せましたが、
滝だけあって、坂が……

ちょっとの坂で、すぐ息があがってしまって、
到着直後から足手まとい(?)にwwwww

どんだけ運動不足なのか!!(´・_・`)


いくつか滝がある場所でして、
程なく最初の滝に到着!

着いても息がはーはーしちゃって、
ブレないように撮影!しばらく経たんとブレるwww


↑ 完全オートで、パチッと撮ってみた写真



↑教えてもらってがんばって撮ってみた写真

滝が!

糸のように!!!


おたんこなすでも撮れてる!!

わーい\(^o^)/~🎵



↑撮れてる~!(^^)


でも、露出をミスると、……


↑こんなことに!Σ(゜゜)

シャッタースピードを調節しないとならないので、
やっぱり三脚が必要ですね!

あと、シャッターを押すときにブレが発生するので、
レリーズコードがあると良いですね!
nobuさんにレリーズお借りしましたら
とてもやり易かったんで、
近々買おうと思いました!

写真はとにかくたくさん撮りました!!



↑おおぉヽ(ー`)ノ♪


nobuさんの撮影した写真を見させてもらったら、
同じ滝を撮ったはずなのに
まるで別物wwwww

nobuさんの写真は、マイナスイオンがでてます!
それに岩が濡れていて苔も緑も美しく、リアルですΣ(゜゜)
(表現があたりまえの事書いてますが、まるで写真が濡れてる様に見えるのです)
あんな写真が撮れたらなぁ(ー`)

nobuさんのブログはこちら(^o^)/


どんどん登っていくと、

↑こんな素敵な景色が広がっていました!!!
見える山脈は、焼岳や乗鞍岳、穂高連峰など……だったと思います!

青い空と新緑、マイナスイオンに包まれて
軽い運動。
清々しく良い1日になりました(*^^*)


山を下ってお花の植わっている場所があるのですが、
時間が過ぎてしまい入れませんでした。

残念ですが、
せっかくなので、
nobuさんに単焦点レンズをお借りして撮ってみました。

↑お花~(*´∀`)
…そこらへんの雑草ですが…
でもこんな写真が撮れるなんて…やっぱり単焦点ほしー!!!


カメラ、写真…深いですね!
でも気に入った写真が撮れるとほんとに嬉しい!


まずは用語を覚え…w
ボタンを覚え…w

がんばります!(≧▽≦)


写真はせっかくなので
アルバムにもアップします!
よかったら見てくだし~(*^^*)


★今日のお気に入り.+*:゚+。.☆

滝ではなくせせらぎだけども気に入ってます!
Posted at 2015/06/18 03:20:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年06月01日 イイね!

スマホホルダー

ホイールを
14インチ純正から17インチへ、
+ダウンサスに変えてから、

素直なぶどうさんは、
路面の状態を正確に私に伝えてくれるようになりました。

今まで長いこと使ってきたハイドラ用のスマホホルダーから、




iPhone4sがピタゴラスイッチのような動きをするようになり、

走行中にワイパーが高速作動したり、
iPhone4sが運転席に鎮座していたり
助手席の足元で怪しげな四角い光を放っていたり
しましたので、

この暴れん坊をなんとかせねば(゜゜)と
思っておりました。


この、

バネかなんかで
挟み込むタイプは振動でズレていくようです。

そうするとピタゴラスイッチになるんですね。



ということで、
挟むアームのとこが、カギ式を探してみました。

みつけました。

iPhone4s対応です。
まだ売ってくれてるんですね('∀'*)




設置してから思い出しましたが、

視界を妨げたくなかったので
低めに角度調整できる以前のタイプを
気に入って使っていたのでした。

新しく買ったやつは、2cm位 位置があがってしまいました(´・_・`)


まぁ大丈夫かな??

しばらくこれでハイドラやってみます(^^)




※文中に厚かましくも
自分のiPhoneを5sと表記してましたが、
正しくは4sの誤りですwww
Posted at 2015/06/01 18:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

ゆかいオフ 尾張一宮

ゆかいオフ 尾張一宮こんばんわ!(^o^)/

月に一度のお楽しみ会ですね☆

ついこないだ髪を切ったので、
短くなった髪を見てみんなに

良いね!

と言われてとても気分が良いちびです!



お仕事が終わったのが21時だったので
急いで向かいました!

今日は飛騨から仙人様が
完成したばかりのヘッドライトを
引っ提げてくるのでとても楽しみにしておりました!

今日はせっかくなので
一眼レフで撮ってみましたよー!



↑うわぁ!
美しいですねぇ!
すごく綺麗に作っておられます
ほんとにすごい~!(≧▽≦)



↑ウィンカー点灯時は
こうなります(^o^)
一眼の連写で撮ってみました。

連写といえば、
しモッちさんの連写撮影は
カシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャとw
速すぎでまじでツボりましたwww



↑そして気に入ってしまったのが
このフォグ~!
むちゃくちゃ綺麗やしー!
やっぱりわたくし紫好きやわぁー!(//∇//)

ということで、
仙人様がぶどうさんにも
作ってくださるそうで感激です(*^^*)




↑こないだ別の友人のF1フォグ?
の話をしてるときに
なぜかぶどうさんに付けようと話がそれ??(*_*)??
工具バッチリの状態で待機されており??(*_*)??
なにやら始めちゃいましたよ!?(*_*)
(笑)

よくわかんないですが、
ぶどうさんにおにぎりが付きました(笑)


↑ブレーキ踏むと、ちゃちゃっと光るようです!
自分では見えないので
普段どうなってるのか気になるところですが(≧▽≦)
最終的になんだかおにぎりが気に入りました(笑)


そして前回のオフの時にしモッちさんたちがぶどうさんのスモールを替えてくださったのですが、
フォグをHIDにしよう!とかいう話になり、今回のオフに材料を

用意してくださいました(≧▽≦)

ほんとは前回からの約束で
今回付けて頂ける予定だったのですが
わたしの到着時間が遅くなってしまい…、次回以降にお願いしたいです!!!┏〇ペコ

よろしくお願いいたします!┏〇ペコ


そして今日はお初の方がお二方、ご挨拶出来ました!


↑イストに乗っておられる、
のりのりさん☆
このスポーティなラインがかっこいいですよね!!!
帰り間際に撮らせていただいたのでまたゆっくり見せてください!!




↑ゆかいではめずらしく、
旧車に乗っておられるCessna152さん☆
マスタングですって!
前がながーい!

エンジンを掛ける体験をさせていただいたんですが、すごくい~い音でした!(≧▽≦)
でもMT車がわからないんで動くんじゃないかと怖かった!(笑)

ずーずしくも、


↑こんな写真までげっと(笑)

貴重な体験をありがとうございました(*^^*)



そんなこんなしておりましたら
恒例の漢気じゃんけんタイムです!!

今日はね、決勝戦に勝ち上がってきた面子を見ましたらね、
あのお方 が勝つと思ったんですよ

そうしましたらアッサリと決勝戦決まっちゃいました(笑)
そうです、あのお方です。sampleさんです(笑)
私の三連覇の野望は、本人も豪語していた
一番漢気のない方の前に崩れ去りました(笑)


こーしーあざーす‼┏〇ペコ


.+*:゚+。.☆


ということで中締めしたあとは
いつものなんとなくだべりタイム(笑)



↑アイシス羽三兄弟☆

三脚ないんで手持ちオートにて(笑)
ぶれとる(笑)



↑★あっくん★さんのキラメキ号
ボンネットのオレンジラインがカナードと合わせて良いね!
しかし作業が早い!


↑この根気はヤバイ(笑)
メンテナンスもヤバイ(笑)






↑なんかね、
しらんうちにね…

こんなん貼られておった!!!!


いつもの展開(((゜゜)))



今月も、楽しかったですね!!

また来月もよろしくお願いいたします(^o^)/
Posted at 2015/06/01 00:28:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月24日 イイね!

新東名オフ

新東名オフこんにちわ!!(^o^)/


わたしがみんカラを始めた初期の頃、
みん友になって頂いた
あっくん@PurpleStyleさんが主催する
新東名オフ に行って参りました(*^^*)

新東名オフとは、当時主催者様が新東名を走ってみたいということから始まったオフのことで、オールジャンルで開催されていました。

開催日が、たまたま日曜日のお休みと重なっていたので、なんのアテもなく参加表明だけ出してしまいました(笑)

このあたりが昔から友人に言われているどこでも行ってしまう、後先見ずに行動してしまう、所以かとおもいました(´・_・`)
書き込んだあとあたふたしてしまいました。(笑)

でも第一回へは参加できなかったので
今回は休みも合うし!
行ってみたかったやつやし!
あっくんさんのスープラ見てみたいし!
と、自分の行動に色々理由付けして
当日を迎えました(笑)

わたしは友人に言わせると方向音痴らしいので、集合場所の静岡へは、豊田JCTより東へ自分で行ったことがないため、途中合流をお願いしました。
というか、途中合流の他の方の書き込みをめざとく見つけ(笑)便乗させていただきました😵💦汗汗

前の日も遅まで遊んでしまったし起きれるかな~と思いつつ
起床予定の1時間寝坊(笑)
5時に起きてしまった。
でもおうちを遅くとも6時に出れば間に合いそうなのでヨカッタ。

合流地点到着。
なんか、あ、絶対合流する人たちの車だってわかる感じのが2台。
近くらへんに停めとこう…。

車友達には、静岡までいこう!って誰一人誘えず…結局ひとりで来てしまった(笑)
内心慌てる自分(笑)

あっくんさんのスープラは見ればわかるはずなので、来てくださったらまずは朝の挨拶をしよう!
と決めていました。
すると、
続々とすごいのがピットイン(笑)
あーもうこの人らだ(笑)
こわいよー(笑)

で、あっくんさんのスープラ登場。
周りをみてはいかん!(>o<")緊張する!
とりあえずあっくんさんに挨拶だ!
ということでしゃしゃしゃーと近寄り
おはようございます┏〇ペコ

初めてお会いしましたが、とても気さくな感じの良い方で安心(ー`)
参加者の方たちもなんかへんに気取ってる感じの人はいなくて、('∀'*)わぁ!ってなりました(笑)
昔から文面から感じてはいましたが、やっぱり来てヨカッタって思いました。


↑合流地点

緊張もありますがわくわくします!(≧▽≦)

行程を説明頂き、編隊走行で集合場所へ移動開始!
わたしは最後尾赤のBRZにゃむさんの前を走ることになりました(^^)

前を走るR34の音がたまりません(≧▽≦)
すぐに音楽を止めて窓少し開けて
にまにましながら走っていると
途中のICからの合流レーンで左から白のスープラが合流?
わたしの前に入りました、なんかすごいベストなタイミングでスーと合流して超びっくり!!!
一体何者?!Σ(゜゜)てくらいスマートでした!

今度はスープラの音を聴きながら走行♪('∀'*)しあわせ~
とのんきな表現ですが、ついてくのに必死(笑)
でも、にゃむさんのエスコートが素晴らしすぎてこんな私でもはぐれず無事走破(*^^*)!
ほんとにありがとうございました┏〇ペコ

さすがに走行中の写真はありません😵💦

集合場所の静岡SAに到着!
ぶどうさんと来たことのない場所です!


↑もうたくさん集まってます!
とりあえずぶどうさんは端っこに停めまして…

↑すごい数!
早く見たい!w
気持ちがわちゃわちゃしています(笑)


↑素敵すぎる('∀'*)



↑イイ(゚∀゚)♪


↑NISSAN軍団
やばいwよすぎるw

ここから藤枝まで編隊走行で移動です!
スープラが多いので他車種と分かれて移動です。
わたしはあっくんさんの後ろを走らさせていただけることになりました(^^)ヤッター

走行写真はありません(^^)
あっくんさんの900がたまらなくイイ音で走ってます(*^^*)
また、にまにましながら走っていると…

後ろの方からなにやら違う音が…
三車線の向こう二車線を、黒いのと黄緑のと青いのが…
Σ(゜゜)!!!

無事他車種のかるがもさんたちは
藤枝に到着し!
ぶどうさんは端っこのほーに停めさせて頂き…





('∀'*)わぁ


写真撮ろう!!!
昨日の川島では、
電池を忘れてくるという失態を犯したので、
今日は!!
電池だけは忘れまいと!!
しっかりセットして持ってきたのだ!(>o<")



↑ずっと実車が見てみたかった、
念願のあっくんさんの900.+*:゚+。.☆


↑おしり.+*:゚+。.☆

なんと!
あっくんさんのご厚意により、
運転席に座らせて頂けましたΣ(゜゜)!!!


↑全部こっち向いてる~!('∀'*)~♪
最初、ステアリングが上向いてました
動くんですねー!

シフトノブが超~かわいくて気に入りました!!(笑)
それに123456のとこに紫スワロをサイコロ式に貼ってあってすごく綺麗でオシャレ!



↑スープラ軍団!


↑スープラではない方たちもいっぱい!


↑黒いのと黄緑のと、青いの。
すっごい!!!
今思えば、運転席とか見てみたかった!!






↑チーム51.+*:゚+。.☆


↑チーム51.+*:゚+。.☆


あ。
アルバム?かなんかに
アップしよう。
300枚くらい撮ったの!!


めったにみれない光景なので
とにかく収めとこうって思って撮りまくりました。



↑本日のお気に入り(笑)



主催者様による計らいで
ひとりで乗り込んでしまった人見知りの私も、ごはんとか輪に入れてくれたり
ほんと嬉しかったです!


みんなでつくるオフ会ってかんじで、
あんなにたくさんの台数が集まっても
しっかりまとまってるし、
マナーもエチケットも守られているし、

主催者様の意向が 十分発揮されていて素晴らしいオフ会でした。


参加してほんと良かったです(*^^*)



また参加させていただきたいです!
あっくんさんと、その素敵なご友人たちの愛車とお話をまた楽しみたいです!




楽しかったー!!!!!(^o^)/.+*:゚+。.☆




☆またあとでアルバムに
写真アップします!!




※帰りの途中、かなり早くに隊列から離脱しましたのは
小牧JCTの場所を間違えたからです
すいませんでした(^o^;)
Posted at 2015/05/28 17:35:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さざん! さん
久しぶりー!(^o^)/.+*:゚+。.☆
ぜひとも確認させてくださいっ!」
何シテル?   07/21 19:38
ちびです。よろしくお願いします。 ゴールド免許になりました(*^^*) ハイドラで見かけたらよろしくです┏○ペコ 2019年! ぶどうさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y.Moritaさんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 13:21:12
桜撮影行ってきました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 00:57:28
スズキ ワゴンRスティングレー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 00:00:35

愛車一覧

その他 カメラ はちみつ1号 (その他 カメラ)
Nikon D5500 念願の一眼レフ.+*:゚+。.☆ 欲しいと思ったのは、スノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー ぶどう (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。 2009年8月27日納車ヽ(ー`) 初 ...
その他 釣り道具 その他 釣り道具
主にシーバス用です。 あんまり行けないので、やすーい竿です(笑) もう少し短いのが良か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation