• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月03日

2024年10月2日 中部山岳国立公園 栂池自然園ハイキング

2024年10月2日 中部山岳国立公園 栂池自然園ハイキング 今回のハイキングはゴンドラ・ロープウェイを利用した お手軽ハイキングです♪



今回も4時起床でカニカマちゃん・ムギちゃん達に朝ご飯を食べてもらい自分達も朝ご飯を食べたり支度したりで自宅を5時半に出発。



圏央道厚木パーキング🅿️から高速に入って中央道 安曇野インターから白馬を目指します。


最近事故が多くて話題になっている岡谷ジャンクションの工事渋滞で30分ほどロスしながら白馬栂池高原スキー場の駐車場には9時40分頃に到着。



ハイキング用の靴に履き替えて支度して先ずはゴンドラ・ロープウェイ・栂池自然園入場券がセットになったチケットを購入します。


チケット代、お一人 3700円です。




10時過ぎで平日なのでゴンドラ🚡乗り場はガラガラで直ぐに乗車出来ました。




ゴンドラ乗車時間は20分ほど、天気が良く山々もクッキリと‼️

栂池自然園の紅葉🍁は今シーズン1週間ほど遅れ気味でしたが、3日から暫くは秋雨前線や台風の影響で雨☂️や曇り空が続く予報…

タイミングよく2日の天気は晴れのち雲り空予報になったので紅葉には少し早かったですが、行って正解👍
まぁまぁ紅葉🍁もあったし良いハイキングコースでした。(^^)


ゴンドラ🚡を20分ほど乗車して、次はロープウェイへ!

ゴンドラ駅から歩いて5分ほどです。


ロープウェイは毎時0分、20分、40分に出ていました。
栂大門駅の標高は1560Mで、乗車時間は5分です。


この日は信州テレビの取材撮影がありました。
もしかしたら放送に使われたかも?(笑)


5分ほど乗車すると山頂駅の自然園駅に到着。
標高は1829Mです。

この日は夏日が戻って暑い💦日でしたが、栂池自然園の標高1800越えの高原は涼しい〜♪


ロープウェイを降りたら栂池自然園入り口に向かいます。
自然園入り口手前に栂池ヒュッテがあります。





栂池ヒュッテ前を通ったら直ぐに栂池自然園入り口があります。


基本木道が整備されているのでお気軽にハイキング出来ます。
奥まで進むと木道無し区間の山登りがありますが、大したことない登山道です。










1週間ほど紅葉が遅れていますが、色付いている木と草紅葉が楽しめました。



ここの湿原の草紅葉は綺麗でした!


木道で湿原を一周出来ます。




草紅葉とバックの山々を眺めながらハイキングです。


今シーズンの紅葉🍁は1週間ほど遅れてると現地ガイドさんに聞きましたかが、天気が良く草紅葉や少し木々が紅葉していたので楽しめました♪






栂池自然園の奥まで来ると展望台から白馬山々が目の前に見れて迫力があります。



展望台でランチ🍙しました🎵
いつも通りコンビニおにぎりですが迫力ある風景で更に美味しい おにぎりになります。😆







30分ほど休憩したら自然園入り口に向かいます。
天気良かったですが夕方からの天気は下り坂予報です。
実際に来た時に比べて山に雲がかかり始めています。





ランチした場所から少し離れたところの展望台前には草紅葉した湿原と白馬の山々が見れます。




湿原の草紅葉も太陽の日差しがあると見え方が違います。
ほんのチョットしたタイミングで日差し有り無しになるから景色見ていて飽きないです。(^^)


八方尾根側には雲が流れてきてますが栂池自然園側は、まだ大丈夫👌











ノンビリと紅葉🍁を楽しみながら自然園入り口に戻ります。






初めて紅葉シーズンの栂池に来ましたが楽しめました!
冬スノボ以外にも来シーズン春の水芭蕉を見に来たくなりました。


自然園入り口近くにある昔の栂池ヒュッテ




中には昔の様子やスキー板など展示してあります。



3時間ほどハイキングしてロープウェイ乗り場に戻って来ました。




14時のロープウェイに乗車して下山です。


ロープウェイで下山したら次はゴンドラへ


ゴンドラに20分ほど乗車してハイキング終了!





帰り道に農産物直売所に寄り道しながら安曇野インターへむかいます。


お決まりのツルヤにも。





高速に乗る前に安曇野インター近くの蕎麦屋さんで夕飯を頂きました。


自分がざる蕎麦大盛りと駒ヶ根ソースカツ丼、相方さんが胡麻くるみダレ蕎麦と山賊丼を頂きました♪

帰り道も岡谷ジャンクションの工事渋滞にハマり…
帰りは夕方帰宅ラッシュもあり渋滞区間を抜けるのに40分かかりました。

土日の渋滞は凄そうです…

20時半に帰宅してカニカマちゃん・ムギちゃんに昼夕飯を食べてもらい休日終了〜!

来週もハイキング行きたいけど雨予報なんだよなぁ…

天気良ければドライブ&ハイキングかな?







































ブログ一覧
Posted at 2024/10/03 17:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉の栂池自然園
noboooonさん

2024秋、岐阜・長野ツーリング2 ...
LEGACY STIさん

2025年6月17日 栂池自然園か ...
TAKA & ふぁんたさん

2024年11月5日 群馬 榛名山 ...
TAKA & ふぁんたさん

せせらぎ街道から平湯大滝、そして新 ...
ねむちゃんGOGOさん

スタンプラリーに行っ来たんじゃ〜( ...
マグナムコウタさん

この記事へのコメント

2024年10月3日 22:27
こんばんは。
栂池自然園・・・
なんか、
尾瀬を思い出しました~(^^♪
コメントへの返答
2024年10月4日 5:34
おはようございます😃

木道と湿原で雰囲気が似てますよね!
自分達も尾瀬ヶ原を思いました。

尾瀬と違うのは山が近いのとアクセスの良さですねー♪
本当、楽に行けて景色楽しめます。

プロフィール

「今日は静岡のレザー カスタム ファーストでステアリングの皮巻きを依頼してきました♪
もちろん納車待ちのシビックTYPE-R用です。

来年の納車時に装着して最初からレザーカスタムファースト仕様です❣️(^^)」
何シテル?   08/12 20:07
パジェロとNoneでドライブを楽しんでいます。 シビックTYPER納車待ち…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート座面内部スポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 17:57:36
2024年3月31日 弾丸?北陸ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:33:35
シート座面ウレタンを交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:46:54

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2006年式V93三菱パジェロに乗っています。 シビックTYPERの納車待ち中。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
相方さんの愛車 N-ONEです、走りもルックスも気に入ってます。 ふぁんちゃんも、お ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月22日に契約、2023年1月12日にオーダー入力完了してます。 202 ...
その他 わんこ luckymaru (その他 わんこ)
愛犬 ラッキー丸 7才で虹の橋を渡りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation