
もう、今日は帰る日です。
北陸は何回来ても良いなぁ〜、と目覚めた朝。
ふぁんちゃんも良く寝れたみたいです。

民宿つるやさんが用意してくれたワン子ベッドで熟睡。

6時半に起床して、朝散歩して、朝ごはん食べて8時半に民宿つるやさんを出発!
先ずは氷見を目指してドライブ開始です。

和倉温泉から能越自動車道を使えば早く氷見に行けますが、あえて海沿いの160号を利用して景色を眺めながらドライブしました。

氷見の番屋に到着!
番屋前に広がる芝生広場で散歩して、ふぁんちゃんを遊ばせてからお買い物へ。

氷見番屋から次は、雨晴海岸へ移動です。
薄っすらと山々が見えてました。
こちらも前回は見えなくて残念な思いをした場所ですが、薄っすらチョットハッキリと微妙な感じに見えました。f^_^;)

アイフォーンで撮影ではバックの山々が判り辛いです。
肉眼では見えてますが、携帯電話のカメラでは限界がありますね…
一眼レフ持ってるんですが、最近はブログ用にアイフォーンばかりです。

せっかくなのでNoneも撮影してみました。

次は新湊に向かいます。

本当、海がキレイです。
太平洋側も伊豆とかに出ればキレイですが、北陸って何処もキレイなんですよね〜(^o^)

新湊近くの漁協にある食堂でランチしました。
相方さんが、前回に通った時から気になっていた店。

頂いたのは刺身定食です。
刺身もプリプリでしたが、ブリの煮付けが美味かったです。
北陸に来てから食べてばかりでチョットヤバイです。
明日から断食して調整します。(^◇^;)

食事を終えたら、新湊きっときと市場でお買い物です。

お出掛け恒例 ふぁんちゃんのオヤツタイムです。
白えびソフトを頂きました!

クン・クン、いつもと違うみたい…
ソフトクリームにも海老が練り込んであるらしいです。
ワン子にはニオイで判るのか?
チョット警戒しながらペロン…(笑)

でも警戒したのは初めだけで食べちゃいました。
味は食べた感じ、判りませんでした。
チョット固めなソフトクリームでした。(笑)
買い物後は、新湊から魚津まで国道8号を利用して移動、魚津から糸魚川まで高速移動です。
北陸の国道8号って、高速みたいに流れが良いんですよね〜!
なんか高速乗るの勿体無くて。(^◇^;)
糸魚川からは安曇野まで白馬経由で国道移動です。
紅葉見ながらドライブを楽しみます。

白馬周辺も紅葉がキレイでしたが、紅葉狩りしてる余裕がありませんでした。f^_^;)
日が暮れるのも早い季節ですし、撮りだしたら帰りが遅くなりますしね〜
明日は仕事だし…

でも、白馬近くの田園でNoneの撮影してしまいました。
山々がキレイだったので、ついつい。(笑)
で、安曇野から中央高速で帰宅しましたが、やはり土曜日…
途中20キロ程の渋滞にハマりました。
いや〜疲れますね〜(^◇^;)
無事に20時半過ぎに自宅に到着!

走行距離1236キロ・平均燃費21.1キロでした!
燃費良いな〜、パジェロに比べると…(笑)
今回は1月の北陸ドライブで出来なかった場所のリベンジが出来たので良かったです。
次回は12月のパジェロのオフ会に出没する予定です。
その前に近場の紅葉も見に行きたいなぁ〜!
Posted at 2016/11/05 23:07:11 | |
トラックバック(0)