
今日は急遽 、埼玉の初滑りしていない御隠居さまを誘って信州の湯の丸スキー場に行って来ました。
自宅を4時に出発、圏央道から関越道に入って暫くすると…
御隠居さまのパジェロ発見!
待ち合わせ場所の道の駅 雷電くるみの里まで上信越道を経由してランデブー走行!

道の駅 雷電でパジェロが先着していました。
知り合いかと思ったら、違ってましたが。f^_^;)
とりあえず並べました。(笑)

7時オープン、雷電名物 モツ煮込み定食を頂いてから湯の丸に向けて出発です。

8時過ぎから滑り始めて、若い女子に逆ナンされてコーチする御隠居さま…(笑)
しっかりとレッスンしてました〜!

10時頃に短い休憩を入れて、また滑ります。
湯の丸、滑走距離が長いので結構 疲れます。
途中、派手にコケて右ヒジから地球にアタックしたので右腕が痛くなるし…
ゲレンデが混んで来たし。
今日は午後から天気が下り坂だし。
足が疲れてきたし。
明日は仕事だし…
で、11時半に終了〜
御隠居さまの初滑りもOkだし、自分のボードバインディングをダックスタイルにしたチェックもOkだったので満足です。

ランチに向けて出発!

お勧めの蕎麦屋さんに到着。

天ざるを食べて満腹です。

で、次の目的地へ…

佐久北インター近くのツルヤさん
信州に来たら必ず寄るスーパー、オリジナル商品を購入して帰宅の途へ…
上信越道・関越道・圏央道で自宅に向かいましたが、埼玉に入ったら予報通りに雨・雨
ラジオで中央道は雪でチェーン規制が…
箱根も雪が降ってきたみたいだし、早めに切り上げて正解でした。

16時には自宅に到着、夕飯に食べるパン・お焼きをチェックする ふぁんちゃん。

早く、ちょーだい‼︎

雨で濡れたボードを拭いて、ワックスして終了。
やっぱりルーフボックス欲しい?
でも置く場所ないしなぁ〜f^_^;)
今後の課題です。
11日は、富士吉田のINTI主催のスノボーキャンプ(日帰りスクール)に野沢温泉スキー場に行って来ます。
では、では、次回も ふぁんちゃんは留守番です。m(_ _)m
Posted at 2017/01/08 17:50:45 | |
トラックバック(0)