
今年の ふぁんちゃん15歳の誕生日は仕事でしたので前日の27日に焼き芋・リンゴで食いしん坊さんをお祝いしました。

週2点滴続けて元気にしてます。
食いしん坊さんがある内は大丈夫だね!

4月30日は3時半起床、軽く朝散歩と朝ごはんを済ませて4時半に自宅を出発!
GW初日の渋滞予測は中央道で6時頃から相模湖インター辺りで渋滞発生予報…
関越道回りで向かうと渋滞にハマりそうなので圏央道・中央道・長野道・上信越道で飯山を目指しました。

8時半に飯山の楽農家さん宅に到着。
モモちゃんと久々の再会。

仲良く遊んでもらいました。(^^)

楽農家さん、昼まで所用が出来たので午後から遊ぶことに。
モモちゃん、また後でね〜!
お別れして先ずは菜の花公園に行ってみました。
菜の花見頃でキレイでした。

千曲川を見下ろす丘にあるので斑尾高原を遠くに眺める絶景です。(^^)

菜の花、見頃でキレイでした。
朝方の雨も上がって良かった良かった〜(^^)

桜ソメイヨシノは散ってましたが…

八重桜は見頃でした。

菜の花公園を満喫したので次は県道95号線を使って上越方面に向かいました。
飯山から上越に抜ける途中の光ヶ原高原は景色良いよ〜って聞いていたから期待して向かったのですが…

標高を上げて行くと残雪が残っていました。
下界は雪解けして春らしくなってきてますが、山の上はまだまだでした。

志賀草津道路程ではないですが、気分は味わえます♪

行けるとこまで進むと光ヶ原高原までは開通してませんでした…

雪壁の高さも凄い!

ふぁんちゃんと雪遊びして終了。

95号線で上越に抜けれないので下山して国道292号線で新井方面に出て直江津に向かうことにしました。

12時過ぎに直江津港の日本海夕日の見える浜に到着。

天気は良いんだけど…
強風で砂が飛んで痛い…
砂浜散歩する状態ではないので撤収。

楽農家さんから所用も終わりそうと連絡もあり飯山に戻ることに。
国道18号線の新潟側は2車線のバイパス、ほぼ高速道路みたいな…

14時半に斑尾高原スキー場近くのLUVAに到着。
昼ごはん頼もうとしたらランチで米が無くなったとのこと…
珍しくランチが忙しかったらしいです。
スノボ・スキーの時はヒマヒマ言ってたけど、GWに来客があり良かった良かった〜(^^)
実はLUVAに来る前に292号線の長沢にある長沢茶屋で蕎麦を食べるつもりで楽農家さんと待ち合わせするも、今日の蕎麦が終わってしまい…
早仕舞いでした。
GW恐るべし…(笑)

斑尾高原は桜🌸が見頃でした。
LUVAではコーヒー飲んで店主のお婆さんと話しして終了。

昼ごはん探しに飯山のツルヤさんに向かいました。
昼弁当と明日のパンやお焼きなどお土産を購入して楽農家さん宅に向かいます。

チェアーを用意して頂き、お庭でランチです。

軽く弁当食べながら談笑。

ちびっ子達には誕生日祝いにチュルビーを…
チュールワン子版を球状にした食べやすいオヤツ。
食いつき抜群、2人とも食いしん坊さん全開!(笑)

食後にルーフテントに上がって寝心地試したり…
凄い快適で良かったです。

新たな相棒、ミニ?、ミラジーノちゃんを拝見。

飯山市内乗り回したり…
久々のマニュアル車に乗って大丈夫かと心配でしたが大丈夫でした。
ただね…
30年ぶりの重ステはビックリ‼️
MR2の1.6SC以来の重ステは大変…
しかもFFでスリックタイヤに近いから抵抗が凄い。
慣れるまでドキドキ💓で楽しかったです。
マフラー音が爆音で凄いし目立つ目立つ…(笑)

こんなの有るし…(笑)
持って帰ってイイよーって言われてもね…
積めないし、置く場所ないし…

で、楽しい時間も過ぎて、ふぁんちゃん、モモちゃんの散歩に行って夕ご飯を食べさせたらパジェロで留守番してもらい。

日も暮れてきたのでホン・チー・ローで夕飯食べてから帰ることに。
飯山市内を爆音ミニで向かいます。

チャーハンと餃子を頂きました。
土曜日だしGWだし、店内は満席で賑わってました。
楽農家さん宅に戻り、パジェロに乗り換えて帰宅の途に。
観光&テント、車の内覧会楽しかったです。(^^)

19時半に豊田飯山から高速にのり姨捨のパーキングで20時の寝る前ご飯を食べさせて出発。
帰りの渋滞予測は18時から22時に小仏トンネル辺りで20キロ渋滞予測…
なので姨捨からノンビリ迎えば渋滞を回避することが出来るはず…
とはいえGWで不慣れなドライバーも多いし気を使うドライブに変わりはありません。
あと朝3時半から活動してたので眠気も心配。

結局、中央道の釈迦堂パーキングで30分仮眠して圏央道厚木パーキングに着いたのが23時50分、後10分で深夜割り引きが発動するので時間調整して0時に厚木インターを出て自宅に0時8分に到着。
飯山・直江津の往復で749キロの走行でした。
ふぁんちゃんお疲れ様〜!
15歳でもドライブ大好き、車に強いワン子で感心感心!(^^)
またドライブ行こうねー!
Posted at 2022/05/01 14:33:29 | |
トラックバック(0)