
今回は二泊三日の岩手ドライブ♪
最近は長距離ドライブご無沙汰と有給休暇が久々に取れたので、岩手県のミン友さんに会いに行って来ました!

写真は以前の昼ごはんの時のもの…
ムギちゃん、カニカマちゃん達が朝3時でしたが起床してスタンバイしていたので朝ご飯を献上し食べ終えてから出発しました。
今回の東北ドライブはNEXCO東の東北周遊パス首都圏出発を利用しました。
圏央道あきる野インターからが首都圏扱いなので我が家からは圏央道厚木パーキングスマートインターから入って、あきる野インターで乗り直して岩手県まで向かいました。

3時頃に出て圏央道を走り始めた頃は暗かった景色も4時頃には朝日が登って朝焼けがキレイでした!

渋滞も無く順調に久喜ジャンクションから東北道へ、福島県の安積パーキングまで休憩なしでドライブで6時に到着。

安積パーキングで朝ご飯を頂きました。
喜多方ラーメン・ミニソースカツ丼・あんこ饅頭を揚げた物がセットの会津セットです。
チョイ朝から食べ過ぎました…

2回目の休憩は前沢サービスエリアです。
ここで盛岡のミン友の渡パジェさんに連絡入れて矢巾パーキングのスマートインターを出た場所で待ち合わせする事に。

渡パジェさんと愛犬チョッパー君に迎えに来て頂き渡パジェさん宅で今日の行程の打ち合わせして林道ドライブに出発です。

渡パジェさん宅を出発したら道案内してもらいドライブです。

先ずは早坂高原へ!

駐車場でチョッパー君の散歩と林道の打ち合わせ➕最近の政治について語り合ったり…(笑)
初期型と最終型の顔の違いを見比べて…

チョッパー先輩の案内で林道へGO♪

渡パジェさんの先導のもと風車群のある場所に向かいます。

景色が良い場所で撮影してしながら進みます♪

ダート区間に入ると後続は砂塵まみれ…(笑)

ほんと景色良くて下界では味わえない時間です🎵

最初の風車近くに到着、初めて間近で見ました!

ヒュンヒュン音が迫力あります。

ダート区間を走って砂塵まみれ…(笑)
下山したら窓拭かないと!

撮影場所たくさんあって、その都度停車…

渡パジェさんの愛犬撮影会❣️

風車群林道を終了して移動です。

早坂高原から葛巻高原の道の駅で休憩とソフトクリームを頂きましたー!
渡パジェさん、ご馳走様でした。
ここで我が家では毎回ソフトクリームをワン子に食べさせていたので渡パジェさんの許可を頂きチョッパー君に初ソフトクリームを献上🎵
写真撮れなかったけど上手に食べてました!
あと、気に入ったみたいでチョウダイチョウダイが凄かった…(笑)
いっぱい食べるとお腹壊すから少しね!

次に向かったのは小岩井農場の一本木桜🌸です。
岩手山バックに良い景色🎵
桜の季節は残雪もあり更にキレイなんでしょうね!

次も観光名所の玄武岩
崩落する前は縦スジの奇岩が上部まで広がっていたそうです。

更に上流側に進むと滝と水蒸気を上げている場所に…

地下から湧き出る熱湯…
熱くて触れない。

上流には東北電力の地熱発電所があります。
けっこう近くで見れて迫力ありました。

18時10分に到着したのは網張温泉スキー場からの下界を眺める映えスポット。
でしたが、今回は夕日に染まる下界は残念ながら見れませんでした。

すぐ近くの温泉♨️施設へ行って遊び疲れた身体を解しに入浴です。

ありね山荘さんは外壁工事中で露天風呂は入れませんでした。
残念…

温泉♨️入ってサッパリしたので夕飯食べに下山します。

渡パジェさんに案内された盛岡の人気店 髭です。

冷麺と焼肉頂き反省会などなど…(笑)

朝10時から22時前まで一日中遊んで250キロほど走りました。

神奈川からだと➕580キロほど…
朝3時から830キロ走ってました。
まだまだ走る体力と集中力はあるみたいな…
今回の目的は半分達成、あとは月曜日に無事に帰宅するです。

22時にホテルにチェックインして疲れて直ぐに寝てしまいました。

翌朝はバイキング食べて朝風呂入ってブログ書いて今日の準備です。
今日は曇り時々雨が降りそうな天気ですが、宮古方面ドライブかなぁ?
岩手ドライブ続く…
Posted at 2024/06/23 08:25:07 | |
トラックバック(0)