
岩手県ドライブ2日目の朝は少し寝坊の5時半起床、昨夜ホテルにチェックインした時に明日の朝食は満室で混み合うので時間に余裕を持って来て下さいと案内されていたので、朝風呂に入って6時半開始のバイキングに行くと激混みで待たされと思い風呂と朝食の順番を逆にしてスタートです。
6時過ぎに朝食会場に着くと既に学生さん団体が並んでいました…
予定通り朝ご飯を頂き、朝風呂に入って9時待ち合わせまで前日のブログを書き上げて渡パジェさん宅に向かいます。

渡パジェさん宅まで少し迷いましたが連絡して無事に合流、盛岡のみん友さん ひーたんさんとの待ち合わせ場所に向かいます。

煙山ダムの駐車場🅿️に9時半頃に到着。

ひーたんさんのデリカとプチオフ会です。
楽しくお喋りしてアッと言う前に11時になってしまい今日の岩手県ドライブDAY2の為に残念ながら解散です。
忙しい中、時間を作って頂きありがとうございました♪
また遊んで下さい!

ひーたんさんと別れて向かった先は岩手県宮古の浄土ヶ浜です。
今日も渡パジェさんと愛犬チョッパー君の案内付きです。

震災後に出来た三陸道で快適ドライブ!

矢巾のルートインホテルから浄土ヶ浜までの中間地点辺りの道の駅でトイレ休憩とワン子の散歩してリフレッシュ。
ワンちゃん連れはお散歩時間が必要ですからね!

浄土ヶ浜の駐車場🅿️には13時に到着。
天気も曇り空、なんとか雨☂️が降らずすんでます。

第一駐車場から先ずは展望台に向かいました!

展望台からの浄土ヶ浜

ワン子も景色を楽しんでます。

記念撮影したら展望台から浄土ヶ浜に向かいます。

浄土ヶ浜まで遊歩道が整備されていてます。

曇り空でしたが浄土ヶ浜を楽しめました♪
以前の東北ドライブで安比のペンションに泊まった時は三陸道も無く安比から遠くて時間がかかり過ぎるから断念した場所に来れて良かったです。

津波防波堤を見ながら次に向かったのは三陸道の山田インターを降りて直ぐの道の駅やまだです。
浄土ヶ浜観光を終えて三陸道に入る頃には雨も降り出して…
曇り空でしたが浄土ヶ浜観光出来て良かった良かった!
14時過ぎに道の駅やまだに到着。

道の駅やまだは牡蠣が名産らしく自販機にオイスターラッピングしてありました。

道の駅にある食事処で14時半にランチしました。

頂いたのはカキフライです。
売り切れてしまった煮牡蠣丼が食べたかったのですが、14時過ぎていて完売してました…残念。
ランチ終えたら再び三陸道で陸前高田を目指します。

陸前高田の道の駅 高田松原に16時40分頃に到着。

道の駅やまだから1時間くらい走りました。

陸前高田の軌跡の一本松を見学。

雨降ってなければノンビリ散歩しながら海まで歩いて行きたかったですが…
☂️まあまぁな降りで断念。

チョッパーくんのリフレッシュ散歩して温泉♨️に入りに移動です。

渡パジェさん先導の元に下道を軽快に走って来たのはジンギスカンが美味いドライブインです。

店内も昭和の香り満載です。
自分はこう言う店が好きなんで大丈夫なんですが、若い子はどーなんですかね?

19時過ぎにドライブインに到着してジンギスカンの上ラム定食を頂きました。
渡パジェさんオススメな店で本当‼️に美味い‼️
ラム肉を自分で焼きながら食べるか作って出してもらうか選べるのも楽しみなところです。
今回、自分達は焼いてもらい出来上がった上ラム定食を頂きました。
焼きながら食べると時間かかるし焼肉の香りが凄くて後が大変ですからね…(笑)
満腹になったら夏油高原スキー場を目指します。

途中から霧が出て来て大変…

視界が悪い中、なんとか20時20分に到着。

21時半まで入浴してました。
夏油高原温泉はヌルっとした美肌の湯でした。
昨日の温泉♨️はサッパリ感満載の湯で夏油はヌルヌルっとした感じで違う泉質を案内する渡パジェさんに感心してました。

風呂から上がっても霧の中…
さー、ホテルに戻って2日間の岩手ドライブは終了です。
矢巾のホテルに戻ったのは23時過ぎ、朝から晩まで遊びました!

2日目の走行距離は380キロほど、よく走りました…(笑)
渡パジェロさん・チョッパー君、2日間遊んで頂きありがとうございました♪
渡パジェさん、ひーたんさんからお土産も頂きありがとうございました♪
また岩手来たら遊んで下さいねー!
Posted at 2024/06/24 08:29:48 | |
トラックバック(0)