
ふぁんちゃんの体調もだいぶ良くなってきたので久々にドライブへ!

行き先はネモフィラの季節に行ったことがある茨城県 日立海浜公園に。
2014年4月25日以来の再訪です。
ふぁんちゃん若いなぁ…

朝散歩を済ませて自宅を出発したのが6時40分、もう東名も首都高も渋滞が始まってる時間なので遠回りになりますが圏央道・北関東・常磐道を利用して日立海浜公園へ向かいました。

2時間チョイで友部SAに到着、散歩とトイレして、お水とオヤツも補給して満足したら出発!

9時40分くらいに日立海浜公園に到着。
海浜口駐車場に停めてコキアの丘に向かいます。

天気も良いし、前日のニュース番組で放送もされた影響か自分の予想以上の人出でした。
経済回ってます!

ふぁんちゃん撮影しながら抱っこで丘を歩いてなんてしてたら結構な運動量、暑かったので汗だくです…
人出も多めで撮影してても周りを気にして中々良い感じで撮ることが難しかったです。
なかなかレンズに顔を向けてくれないから大変大変…
声かけも恥ずかしいしね…(笑)

コキア以外の花も綺麗でしたよ。

落ち着かない時はリードを杭に絡めて…

広い芝の上をランラン散歩したり…

ススキみたいなヤツと撮影したり…

日立海浜公園を満喫したらランチしに移動です。

ランチしに明太子で有名な かねふくさんへ!
日立海浜公園から近めの所にあります。
車で30分くらいです。

ワン子は入れないので、パッと決めて車に戻ります。

頂いたのは明太子おにぎり、大きいので食べ応えあります。(^^)
で、おにぎり食べたら、次は海鮮物を…

めんたいパークの近くにあるカキ小屋で海鮮を頂きました。

テラス席はワン子OKです。
我が家のお隣りさんもワン子連れでした。

カキとホタテと貝串と生しらすをコンロでBBQです。

コンロで焼いていると時々、貝が爆破して汁や貝殻が飛びます…
なかなかスリリングな食事に…(笑)

ランチを終えたら、めんたいパークに戻って明太子を購入して笠間市に移動です。

笠間稲荷神社で参拝して御朱印を頂きました。

参拝したら参道の蕎麦屋さんで夜ご飯用に蕎麦いなりを購入。

蕎麦に酢が少し効いていて美味しかったです。

次は笠間稲荷神社から笠間の道の駅に向かいました。
道の駅はオープンしたばかりで夕方到着でしたが駐車場は混んでいました。
また店内の笠間栗は売り切れでした…
やはり早い時間でないと栗の購入は道の駅では難しいかも…

しかし!道の駅の向かいの野菜販売店には栗があったので笠間栗をゲット!
自宅で茹でて頂きました。
ふぁんちゃんもパクパク食べて、おかわりの要求が凄いです…(笑)

笠間栗を購入したら道の駅に戻ってジェラートを頂き、ふぁんちゃんには笠間栗のソフトクリームを献上しました。(^^)
病み上がりのソフトクリームは美味しかったみたいです。
元気でドライブして美味しいもの食べようね〜!(^^)

帰りの高速も都内を抜けるか迷いましたが、結局は夕方の渋滞発生で首都高も圏央道も渋滞発生…
都内抜けの方が渋滞が酷そうなので行きと同じ常磐道・圏央道で帰宅です。
圏央道の渋滞も疲れましたが、無事に20時半に帰宅しました。
往復で482キロほど走りました。
パジェロは車検で色々と調整した後なのでスロットの付きも良く快調でした。
平均燃費も10キロ超えて走ったし!
次のドライブは何処にいきますかね?
Posted at 2021/10/16 12:50:09 | |
トラックバック(0)