
スノボシーズン10日目は竜王スキーパークへ行って来ました。
宿泊したビジネスホテル ルートイン中野から30分程で行けます。
野沢温泉・志賀高原なども候補に考えていたのですが、竜王は行ったことないしスノボ形YouTubeで有名なので一回行ってみるか〜って感じで行く事に…

キレイなセンターハウスでチケット購入。
センターハウスにはムラサキスポーツもあり色々と購入も可能。

先ずは動く歩道を2個乗り継いでリフトがあるゲレンデにでます。

朝方は曇り空でした。
チョット足ならししてロープウェイに向かいます。

8時50分に乗り場に到着、1番ロープウェイで山頂に向かいます。

良い眺め、標高2000くらいあります。

暫くは山頂エリアのゲレンデを流します。

1時間程で雲も流れて快晴です。^_^

11時半まで滑ってランチに。
リフト券とランチがセットの割り引きチケットを購入したので早めに昼飯に。
あと、若い人達が凄い増えて危なくなってきたので退散しました…(笑)
竜王は初心者さんに優しいスキー場もあり若い子が多い!
やはり野沢温泉か志賀高原に行くべきでしたね…

快晴になり景色は最高!
景色眺めてると女の子から撮ってもらえますか〜!のカメラマン依頼が多いこと…(笑)
ちゃんと構図考えて撮ってあげたから喜んでましたよ。
で、ランチご飯後は下山して下部ゲレンデを滑ってましたが緩斜面過ぎて飽きちゃいます…
気温も上がって雪質もね…
で、早めに上がることに。
13時半に終了、後片付けして飯山市に向かいます。

雪降ろしやらで忙しい楽農家さんと遊んで遊んでのモモちゃんと遊んでから帰宅することに。

モモちゃん元気元気!
楽農家さんとモモちゃんにお別れしてツルヤへ!

買い物して豊田飯山インターから15時に高速へ。
上信越道・関越道・圏央道あきる野インターから下道で帰宅しました。
途中眠気もあり30分ほど仮眠して19時半に無事に帰宅。

楽農家さんから、ふぁんちゃんへのお土産。

ボードやらメンテして今回は終了。
次回は同僚達と新潟県の神立スノーリゾートで滑る予定です。^_^
Posted at 2022/02/10 14:22:23 | |
トラックバック(0)