
ゴールデウィークに右後ろ足の靭帯断裂でビッコちゃんになってしまった ふぁんちゃん…
痛みも無く、だいぶ歩けるようになってきました。
散歩は禁止なので自宅内だけフリーで、散歩は抱っこで行っています。
靭帯が治ることは無いのですが、他の筋肉組織がカバーしてくれるようになるそうです。
それまで左足に負担かけないよう気をつけながら生活です。

足も少し良くなってきたし!
久々に那須高原のツツジを観に行くことに。
抱っこ散歩だから大丈夫でしょ!(^^)
朝散歩して支度して自宅を6時半に出発。
圏央道厚木パーキングから高速へ。
東北道に入って一回トイレ休憩とオヤツタイムしたら那須インターを目指します。

那須インター降りて直ぐ近くの道の駅に9時半過ぎに到着。
だいたい3時間くらいで神奈川 座間から栃木の那須高原に到着出来ます。
野菜など購入したら目的地の八幡平に向かいます。

下界から高原に向かって登るとイイ景色!

前回来たのは2015年の5月22日…
前回の記憶では駐車場待ちは無くて混雑もなかったはずですが…
駐車場近くに来たら、駐車場渋滞…

停めれそうな他の場所に移動して無事にツツジ観賞スタートです。

2015年の7年前の ふぁんちゃん、若い!

今回は足も悪くなってしまったので抱っこ散歩です。

揺れる吊り橋を渡ったり…

ツツジ観賞しながら2時間近く4.2キロのワン子を抱っこしながら歩きました。

ツツジ観賞したら次は那須岳ロープウェイへ!

那須ロープウェイも駐車場が混雑していました。
駐車場の空きが数台程度でした。

13時のロープウェイに乗車しました。

ワン子はキャリーケースに入れば乗車出来ます。

気温は12℃あったので寒くなく快適でした。

ロープウェイ🚡終点の周りの景色も天気良くて最高!(^^)

ロープウェイ🚡降りたらチョイ登って撮影ポイントへ!

モデルさん お疲れ様〜!

ロープウェイ🚡乗り場に戻って下山です。
駐車場に戻ってランチする場所を考えます…
お腹空いたし、さーどーしますかね…
とりあえず南ヶ丘牧場でソフトクリームを食べに行くことに。

那須ロープウェイ🚡から下界に向かう途中に温泉神社があったので参拝して御朱印を頂きました。

温泉神社⛩の真横下には観光名所の殺生石があります。
殺生石の駐車場は狭いので駐車場も混雑していました。
少し下った温泉神社⛩の駐車場は広くて停めやすいです。

南ヶ丘牧場に14時過ぎに到着。

ふぁんちゃんお待ちかねのソフトクリームを頂きます。

久々のソフトクリームは美味しいね〜!(^^)

ソフトクリームを食べたらパジェロで留守番してもらい南ヶ丘牧場で遅昼ランチを頂くことにしました。
涼しくて日陰もあったのパジェロで留守番してもらいました。

ジンギスカンセット2人前と肉だけ追加して頂きました。
お腹いっぱいになったし16時過ぎたので帰宅の途に…
帰り道も那須インターから東北道・圏央道で帰宅です。

途中サービスエリアで ふぁんちゃんに夕飯を食べさせたり休憩いれながら20時に帰宅。
帰り道の東北道 上河内サービスエリアを過ぎてから渋滞ハザードが…
平日なのに渋滞?
ハザード付けながら減速して進むと…
高速道路上に破壊されたルーフテントが落ちていました。
1車線だけ潰してましたが大型も通過出来るスペースがあり皆さんルーフテントを避けながら通過。
ルーフテントが前の車から飛んできたら大惨事になりますよね…
しっかり固定してほしいもんです。
落とし主は居ないし…
ぶつかった仕事ワンボックス車は路肩に止まっていましたが乗員は無事みたいで良かったです。
ルーフテントの持ち主は気がついてないはずないよね…
あんなの外れたら解るよね…
日帰りドライブで事故に巻き込まれなくて良かった良かった〜!
Posted at 2022/05/25 13:45:56 | |
トラックバック(0)