• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA & ふぁんたのブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

2025年4月24日 秩父 羊山公園芝桜ドライブ

2025年4月24日 秩父 羊山公園芝桜ドライブ埼玉県 秩父市の羊山公園の芝桜が見頃なのでゴールデンウィーク前に行って来ました♪

近場なのでノンビリとムギちゃん・カニカマちゃんに朝ご飯食べてもらい、自宅の掃除など済ませてから6時50分に自宅を出発。


圏央道厚木パーキング🅿️から高速へ、入間インターを降りて秩父へ向かいました。
出発が遅かったので圏央道は混み気味で流れも悪い箇所がありましたが、大きな渋滞も無く入間インターに到着。

入間から秩父までは朝の通勤ラッシュに当たり少し流れが悪かったですが、9時前に駐車場入り口に入れました。



先ずはチューリップ🌷と武甲山



芝桜が見頃を迎えていました。




秩父の羊山公園、初訪問でした。
近いのに中々行く機会に恵まれず…








曇り空でしたが蒸し暑い日で、1時間半ほど散策して終了です。

初 羊山公園芝桜鑑賞楽しめました♪



次の目的地はランチを仕入れる為に豚みそ丼の野さか…





4月からゴールデンウィーク終了まで店内飲食は中止で弁当販売のみになってます。


弁当も豚みそ丼の並オンリーです。
販売開始は11時から、10時半に到着し4番目で購入出来ました。

駐車場🅿️も直ぐに満車になるので入れない車もチラホラと…



購入した豚みそ丼弁当は秩父ミューズパークに移動して頂きました。

暖かい内に食べれたので良かったです♪



食後は農産物直売所で野菜や果物を購入。


展望台から景色眺めたり。


秩父ミューズパークから秩父市内に戻って…




秩父神社⛩️に参拝しに行って来ました。








参拝終えたら帰路に…



秩父市内の直売所で野菜購入したり…






武甲の湯♨️の河原で鯉のぼり見たり…





道の駅 果樹公園あしがくぼ で農産物購入や紅茶ソフトクリームを頂いたり。

蒸し暑い日だったのでソフトクリームが美味しかった〜!



地元に戻ってスーパーで買い出しして15時半に帰宅しました。


今回の平均燃費は8.96キロでした。

蒸し暑い日だったのでエアコン入れてたのもあるけど、タイヤ交換してH系にしたので燃費が1割くらい良くなるかと思ったけど意外と伸びない…

原因、静かになりマフラーサウンドが心地よくアクセル踏み気味…

エンジン音のV6サウンドも良く聞こえる…

あとはジオランダーX-ATが意外と転がり抵抗が良かった?





















Posted at 2025/04/25 09:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

2025年4月22日 岐阜県 馬籠〜妻籠ハイキング

2025年4月22日 岐阜県 馬籠〜妻籠ハイキング4月21日の前日にタイヤ交換したのとブレーキ故障からハイドロブレーキブースターをASSY交換したパジェロの試運転を兼ねて相方さんリクエスト・岐阜県の馬籠宿に向かいました♪



4時起床で朝ごはん食べたりハイキング荷物をパジェロに積み込んだりしてるとムギちゃん登場、カニカマちゃんと一緒に朝ごはんを食べてもらい5時半に自宅を出発です。


今回も高速は信州めぐりパスを利用します。


信州めぐりパスのエリアに中津川インターが含まれているので恵那山トンネルを抜けて岐阜県側の中津川でインターを降ります。


トイレ休憩は阿智パーキングを利用、高速のガススタの値段の高い事…


9時半に馬籠宿の馬籠館パーキング🅿️に到着。
我が家から約4時間掛かりました。


パジェロのタイヤがジオランダーX-ATから H系のグラントレックPT5に代わり、しかも重量が軽くなったので静かだし足回りの重さが改善された気がしました。



ハイキング用の靴に履き替えたり身支度したりでスタートは10時に…




馬籠宿から妻籠宿の往復ハイキング開始です。


と、思ってスタートしたら入り口直ぐに地元野菜の直販所発見!

タケノコが売っていたので先に購入して、車のクーラーボックスに入れに駐車場に戻ったり…



馬籠宿の宿場町エリアを見ながら妻籠宿に向かいます。


飼い猫さんが居たり…










古い街並みを抜けて展望台まで来ると恵那山が雲に隠れていました。


展望台から先は木立の中に入って行きます。




昔の中山道を通ったり、一旦アスファルト道路に出たりしながら峠を進みます。


777のラッキーポイント。


岐阜と長野の県境を超えて…


馬籠峠の頂上に!










馬籠峠の頂上を超えて下ると無料休憩所があります。

馬籠宿から妻籠宿へのハイキングは海外から旅行者に人気で、この日も日本人は少なく外国人ばかりでした。


無料休憩所に11時に到着したので、少し早いランチに!


コンビニおにぎりでランチしました。


桜🌸見ながら花見ランチです。










ランチ終えたら妻籠宿に向かいます。

途中、滝が有るのでマイナスイオンを浴びてリフレッシュ!


妻籠宿に向かっている途中に36年前の20代前半時代に高校の友人・先生と一緒に宿泊した宿が有りました。

何回か泊まった事がありましたが、すっかり忘れていました。

まだ営業されていました。
たぶん代替わりしてるけど、なんか懐かしかったです。














妻籠宿に12時半過ぎに到着、古い街並みを見学しました。














おやき販売していたのでオヤツ購入。


外国人さん達で賑わってました。


自分はナスおやき、相方さんは切干し大根おやきを頂きました。


妻籠宿見学終えたら来た道を戻ります。
ランチした無料休憩所で小休憩。


馬籠峠頂上の茶屋が帰り時はオープンしていました。


馬籠宿の展望台に戻って来ると恵那山も雲の中から顔出していました。




馬籠宿からスタートした時は気が付かなかった昔の農機具。

埼玉県川越市製らしく、川越の御隠居様に聞いたら現在は坂戸にメーカさん健在らしいです。


馬籠宿の馬籠館駐車場🅿️に15時に到着、馬籠から妻籠の往復15.4キロを5時間かけて終了でした。




ハイキングの後片付けして馬籠宿から撤収します。

帰り道も中津川インターから高速利用です。

高速に乗る前に栗菓子屋さんの川上屋さんで栗菓子を購入です。



中津川インターから駒ヶ根インターまで移動したら、夕飯に名物のソースかつ丼を頂きに明治亭に寄り道です。






ロースソースかつ丼とヒレソースかつ丼を頂きました♪



美味しく夕飯を頂いたら赤穂のツルヤど買い物です。



ツルヤで買い物終えたら駒ヶ根インターから高速に入って圏央道厚木パーキングまで利用しました。

20時半に帰宅して、ご飯待ちしていたカニカマちゃんに昼・夜ご飯を献上。

ムギちゃん・ナナちゃんは待っていなかったので、ご飯は翌朝に献上しました。

往復走行距離は596キロでした。

自宅から馬籠まで片道4時間くらいでした。
新しいタイヤは静かで快適、足回りも軽くなってパジェロの動きも良くなった気がします。



























Posted at 2025/04/23 11:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

2025年4月21日 パジェロタイヤ交換

2025年4月21日 パジェロタイヤ交換浜松のパジェロ乗り友人がパジェロのエンジン不調が続き…、デリカD5に乗り換える事になると連絡があったので…

友人パジェロの14年使用ブラッドレイホイールと昨年夏に購入したダンロップ グラントレックPT5を譲って欲しいとお願いしました。

自分が浜松に行くか?、浜松から来てもらうか?等々検討した結果、我が家に来てもらい自分がお世話になっているタイヤ交換屋さんで作業してもらう事に。

先ずは自分のパジェロをレイズホイールから純正に戻します。
純正ホイール・ジオランダーX-ATをドナドナするパジェロに付ける準備をします。



3月31日に海老名のタイヤポップさんで作業開始。


17年ぶりに純正ホイールとご対面…
凄い重い…、めちゃくちゃ重たいのです。


レイズFDXからジオランダーX-ATを外します。

外す時に初めて知ったのが、FDXがリーバースリムのホイールだった事…

で、ジオランダーX-ATが凄い重い事…

そしてホイールからタイヤを外すのが凄い大変でした…


外したタイヤを純正ホイールに組み直してバランス取ります。

純正ホイールとジオランダーX-ATの組み合わせは最悪…、重いホイールと重いタイヤで持ち上げるのが嫌になるレベル…


外したレイズホイールの軽いこと!
今までタイヤが重くてもホイールの軽さに助けられていたと実感した日でした。(笑)


後日、レイズにダンロップ グラントレックPT5を組み直すために一旦持ち帰ります。


17年ぶりの純正スタイル、帰り道のハンドリングは凄い重たいし発進が重たいし違和感満載でした。




で、4月6日の9時頃に1週間ぶりにエンジンかけたら…

ABSブレーキランプが点灯しピーって警報音が鳴り響きました…

何回かエンジン再始動しても消えない、少し動かそうとしたら止まらない‼️
ブレーキ強く踏めば止まるけど、この状態でディーラに運転して行くのは危ないし無理…

10時のディーラオープンに合わせて電話で積載車で迎えに来れないか確認した所、ディーラーに積載車が無いので引き取りに行くと時間が掛かってしまうとの返答でした。


結果、自動車保険からレッカー依頼して1時間ほどで迎えに来て頂きました。

ディーラーに預けて診断機で故障箇所を診断した結果、ハイドロブレーキブースターが故障してるらしいとの事で修理依頼しました。




ハイドロブレーキブースターを外して確認するとモーターが動いてないとの事でASSY交換する事に…

部品代が24万円ほど・工賃が4万円ほど掛かりますが、修理しますか?って一応確認があり…

直さないと乗れないので修理依頼しました。

作業出来る日を確保してもらい部品の納品を待ちます。

4月14日の夜に修理が完了し、17日の10時に引き取りに行って来ました。

新品のハイドロブレーキブースター。


取り外したハイドロブレーキブースター。



4月21日は浜松からパジェロのタイヤ交換に我が家まで来て頂き、一緒に海老名のタイヤ交換屋さんタイヤポップさんに向かいます。

先ずは譲って頂くブラッドレイホイールからダンロップグラントレックPT5を外します。


自分のレイズホイールにダンロップグラントレックPT5を組んだら取り付けてもらいます。

この作業中に友人とランチへ!

タイヤポップさんから車で10分ほどのレストランふるさとへ!




2人とも ふるさとランチをチョイス、美味しく頂きました。



ランチして戻ると作業も終盤に…



次はドナドナのパジェロのタイヤ交換です。


スタッドレスからクソ重たい純正ホイール・ジオランダーX-ATに付け替えです。


一通り作業が終了し浜松へ帰宅の途に…



お土産ご馳走さまでした♪


ニャンコ達にもお土産頂きましたー♪



タイヤポップさんから帰宅時、直ぐに軽さを実感!
ハンドリングも発進もメチャクチャ軽い!



で、帰宅したら新たなブラッドレイホイールを洗浄します。


シャンプーで洗い流します。


次はコーティングして乾燥です。


カニカマちゃんと一緒に日向乾燥(笑)

乾いたら秋まで保管です。
スタッドレスタイヤ用に使わせて頂きます♪

自分が所有していたブラッドレイホイールは岩手県で第二の活躍をしてもらいます。

塗装剥離など有りますが補修して使ってください!























Posted at 2025/04/23 09:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

2025年4月16日 昭和記念公園ウォーキング

2025年4月16日 昭和記念公園ウォーキング今回はパジェロブレーキ故障で修理中のために近場の昭和記念公園にN oneで行って来ました♪



5時に起床、カニカマちゃん・ムギちゃんに朝ご飯を食べてもらい日課の朝散歩へ、帰宅したらナナちゃんが来たので朝ご飯を食べてもらい、家の掃除なと…


9時過ぎにカニカマちゃんに見送ってもらい立川市まで向かいます。






10時頃に昭和記念公園パーキング🅿️に到着。


今の季節は桜🌸は終わりましたが、チューリップが見頃♪














ワン🐶ちゃん連れの方も多く、撮影会してました。

今回は相方さんのリクエストで初めて来ましたが、良い場所ですねー♪
ノンビリ散歩出来るし花もキレイだし!



園内グルーっと回って散歩しました。


桜🌸は終わりでしたが、満開の時は混むんだろうなぁ〜


まだ雪化粧した富士山も見れました。


で、昭和記念公園を一旦出て、次の目的地へ向かいます。


昭和記念公園の隣りに在る昭和天皇記念館。




昭和記念公園と昭和天皇記念館のセット入場券もあります。






プリンス自動車の国産初の御料車。









昭和天皇記念館を見学したら、昭和記念公園に再入園して駐車場に戻ります。


10時から14時までウォーキング、途中お腹空いたので鳥カラとタコ焼き食べたりしましたが、まぁまぁ歩けたかなぁ〜





最後の目的地は多摩センター近くにあるスカイラークグループの桃菜へ。

ここも相方さんリクエストで初訪問、我が家から近くにあるのは多摩センターと鶴川だけ、あとは川越にあります。

なかなか来る機会がなかったので近くに来たついでに寄ってみました。

飲茶のセットを頂きました。

美味しく頂きましたが、コスパ的には…
普段行ってる横浜中華街で食べた方がボリュームも値段も良いかなぁって感じです。



16時半に帰宅して、まだ明るいので洗車です。
ガレージ工事の関係で、なかなか洗車出来てないので汚れていました…




洗車終わったらカニカマちゃんが来てチェックしてました。(笑)



ガレージ工事は基礎まで完成、只今ガレージ本体の納品と組み立て待ちです。

組み立て終わったら土間コンクリート打って、畑側の工事してなんで、まだまだ時間は掛かりそうです。





17日はブレーキ故障したパジェロの引き取りに…





4月6日にエンジン掛けたらピーッと警告音が鳴り響き…

ブレーキ踏んでも強く踏まないと止まらない状態に…

自動車保険からレッカー手配してディーラに運んでもらいました。

診断結果はハイドロブレーキブースターが壊れてました。

ここの部品はASSY交換のために高額です。

部品代24万、工賃4万で合計28万です…

昨年のブレーキ固着でオーバーホールで30万、今年はミッションオイル漏れで21万、で今回は28万…

古い車なんで経年劣化が激しい…

スゲー金掛かり過ぎ状態…

これ以上の高額修理がない事祈ってます。































Posted at 2025/04/17 09:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

2025年3月19日 群馬県 川場スキー場

2025年3月19日 群馬県 川場スキー場今シーズン4回目スノーボードに行って来ました。

会社のスノーボード仲間が川場スキー場の割引き券が有るから行きませんか?と誘ってもらい急遽スノーボードしに行って来ました♪

自宅に5時半に迎えに来て頂き、MAZDA CX-60ディーゼルハイブリッドAWDで川場まで向かいました。

もう一人近所の会社スノーボード仲間をピックアップして圏央道 相模愛川インターから高速へ、この日は所々に雪や雨が降っていて高速も事故やら通勤渋滞やらで流れが悪かったです。






関越自動車道では駒寄パーキング🅿️手前で降雪の為にスタッドレスタイヤチェックがあり少し渋滞もありましたが、川場スキー場には9時に到着。



準備して9時半にスタート!


天気は雪☃️…


3月とは思えないほど寒い…


寒いけど、ずーっとゲレンデコンディションは良好!

15時半まで滑ってましたが、帰る頃でも新雪が積もるからパウダー天国でした♪



12時に川場スキー場内のインド🇮🇳カレー屋さんで3種のカレーとナンのセットとマンゴーラッシーを頂きました。

本格的なカレーで美味しかったです。(^^)

15時半まで滑って後片付けして川場スキー場を後に…

16時台で開いているトンカツ街道の店を調べると…

カフェキッチン グーが営業していたので向かいます。








想像していたより肉厚で美味しいトンカツでした!


夕飯も終わったので帰宅の途に。







沼田インターから高速に乗る前に登利平に寄り道して弁当🍱を購入。


沼田インターから関越自動車道・圏央道を利用して帰宅しました。


19時半に帰宅して、後片付けして休日終了。

急遽のスノーボードでしたが降雪があり春スキーとは思えないパウダーで楽しめました♪








Posted at 2025/03/20 13:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は静岡のレザー カスタム ファーストでステアリングの皮巻きを依頼してきました♪
もちろん納車待ちのシビックTYPE-R用です。

来年の納車時に装着して最初からレザーカスタムファースト仕様です❣️(^^)」
何シテル?   08/12 20:07
パジェロとNoneでドライブを楽しんでいます。 シビックTYPER納車待ち…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

シート座面内部スポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 17:57:36
2024年3月31日 弾丸?北陸ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:33:35
シート座面ウレタンを交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:46:54

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2006年式V93三菱パジェロに乗っています。 シビックTYPERの納車待ち中。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
相方さんの愛車 N-ONEです、走りもルックスも気に入ってます。 ふぁんちゃんも、お ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月22日に契約、2023年1月12日にオーダー入力完了してます。 202 ...
その他 わんこ luckymaru (その他 わんこ)
愛犬 ラッキー丸 7才で虹の橋を渡りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation