• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA & ふぁんたのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

2024年8月25日 富山軽トラOFF会

2024年8月25日 富山軽トラOFF会

今日は前泊した長野・中野のルートインから飯山の楽農家さん宅に4時集合で下道で富山県の井波まで行って来ました♪



前日に預かっていたモモちゃんベッドなどをホテル駐車場でセッティングして楽農家さん宅に4時前に到着…

暗いなかモモちゃんをパジェロに乗せて出発!



モモちゃんの飼い主 楽農家さんはjeepトラックでオフ会に参加。

軽トラじゃないけどjeepトラックを見たい人が居るので今回はエアコンなしのjeepで向かいました。

で、ワン🐶子のモモちゃんは暑さに弱いのでパジェロで送迎です。(笑)





出発した時は真っ暗でしたが徐々に明るくなり、日本海を眺めながらのドライブは気分良く楽しく運転出来ます♪



今回は飯山から井波まで往復下道です。
1ナンバーのトラックは休日割引き無し!お値段1.5倍だし…

途中、コンビニなどに寄ってトイレ休憩やモモちゃん散歩しながら向かいました。



モモちゃんは車に慣れているので安心です。



新潟・直江津から富山・朝日までの海岸線ドライブは気持ちいいコースで毎回走るのが楽しいです。(^^)



国道8号を走っていると以前に泊まった旅籠屋さん発見!

ここから黒部立山アルペンルートに行ったなぁ〜なんて思い出したり…





朝早かったらのもあり渋滞もなく予定通りに8時30分頃に道の駅 井波に到着です。



お盆過ぎたし日本海側だし富山だしと勝手に少しは涼しいと思っていましたが…

凄い蒸し暑い…

富山県人に聞いたら富山らしい暑さらしい…

日差しが無いだけマシらしいです。



早くオフ会会場に到着しましたが、しばらくすると続々と軽トラさん達が集まって来ました♪

今回、最後のご奉公で参加のwing翼さんの多肉植物軽トラをカスタムさんが持って来ました。

今回、神奈川から富山まで来た目的の一つはコンプリート♪




色々なイジリのカスタム軽トラさん達。







軽トラ持ってないしジャンル違う車に乗ってますが、楽しめました!





能登地震の募金や輪島塗りのハシなども購入したり。
オフ会のビンゴ大会が開催されたり楽しい時間でした。


もう一つの目的は道の駅 井波の名物 デカ盛りにチャレンジ♪



自分はデカ盛りの鳥唐揚げを頂きました!

唐揚げ10個はナカナカの破壊力でしたが、ちゃんと1人で完食しました!



楽農家さんは普通の鰻丼を頂きました。



デカ盛りの後にデザートは井波名物の10段ソフトも頂きました♪

これ、早く食べないと溶けてくるから危険⚠️です。(笑)

もちろん完食しましたが、もうお腹いっぱい🈵



食後も軽トラ見たり、井波の木彫りやお土産見たり、富山の仲間達の愛車見たりで歩いてカロリー消化しました。



食事中の時はモモちゃんをパジェロに移動してエアコンで涼しくして車内で過ごしてもらいました。

オフ会開催中は雨☂️が降ってきたり、日差しが出ると蒸し暑いしでエアコンの効いた車内が1番安全でした。

たまに見に行くと寝てたので安心です。



オフ会は15時までですが、少し早く14時に会場を後にして長野県 飯山に向かいました。

主催者さま、運営の皆さま楽しい時間ありがとうございました♪

軽トラ持ってないし、違うジャンルの愛車ですが楽しいオフ会でしたー♪

次回はTYPE-Rで顔出しに行きたいと思ってます。(^^)



帰り道も下道ですが、日曜日な割に渋滞もなく流れていました。




モモちゃんは親不知で夕飯と散歩してリフレッシュです。


帰り道も富山・朝日から新潟・直江津までの海岸線は気持ちいいドライブでした!


モモちゃんも夕飯食べて満足感と疲れたで熟睡…



親不知から長野に向かっていると高速道路の電光掲示板に信濃町から豊田飯山まで雨で通行止めの表示が出ていました…


海岸線の先に見える雲も怪しい感じです…

妙高手前あたりから雨☂️が降り出しましたが、ピークは過ぎていたみたいでラッキーでした!



18時半に飯山の楽農家さん宅に到着、モモちゃんベッドや小物を降ろして後片付けして終了!



楽農家さん宅を後にしてホテルには19時過ぎに到着しました。

今日も同じホテルに泊まって明日ノンビリ帰宅です。

前回の北陸ドライブは石川県 金沢から長野県 飯山経由で神奈川県まで帰宅したらマアマアな疲れだったし、今回は休みも取れているのでノンビリと帰宅します。

明日はトウモロコシ🌽街道で焼きトウモロコシを食べて妙高側で給油して帰る予定です。(^^)




















Posted at 2024/08/25 22:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

2024年8月24日 移動日…

2024年8月24日 移動日…今日は明日に備えて移動日です。

急ぎではないのでノンビリと昼頃に長野に向かうつもりです。



いつも通り朝4時に起床、朝ウォーキング🚶‍♀️に90分ほど行って来て… の前にムギちゃん・カニカマちゃんに朝ご飯を献上してからウォーキングに出発!



今朝のウォーキングコースのヒマワリ🌻、少し遅く咲くように種蒔きを調整しているので座間のヒマワリ祭りが終わった後に咲いています。


ウォーキングから帰ってきて、掃除して片付けして朝風呂入って朝ご飯食べてノンビリしながら渋滞情報を見ると…

やはり土曜日なんで渋滞始まってました。

中央道なら相模湖インターからは先は渋滞していないので下道で相模湖インターに向かうことに。

昼頃に出発予定でしたが、相方さんが買い物行くしニャンコ達も畑の方に避暑しに行ってしまったので少し早いですが11時に自宅を出て長野に向かいます。



相模湖まで順調でしたが、インター少し手間で渋滞発生…

しばらく走ると相模湖駐車場入り口手前で2トントラックが立ち往生で道を塞いでいました。

渋滞を抜けて相模湖インターから中央道にイン、高速に入ってからは順調でしたが土曜日と夏休みなので安定のレンタカー多しと後方確認なし車線変更、まぁ色々とやってくれます…(笑)


長野道に入ってからは交通量も減りノンビリマイペースで走れました。(^^)


姥捨SAで休憩入れて飯山市に向かいます。





15時過ぎに楽農家さん宅に到着、明日の打ち合わせしながら夕飯食べに妙高に移動です。




新潟県 妙高に在るニューミサに来ました!










店内に入って、土曜日限定のセットランチがあったので土曜日セットをチョイス。

今日の昼夜ご飯は、これでお終い。

明日は朝が早いから早めにホテルに入って風呂入って早く寝ましょう♪

                         
                 明日に続く



















Posted at 2024/08/24 19:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

2024年7月16日 雨の群馬ドライブ

2024年7月16日 雨の群馬ドライブ梅雨らしい天気が続いて、雨降りですがドライブに行って来ました♪



4時半に起床してカニカマちゃんに朝ご飯を食べさせてドライブ支度です。

今朝は夜中からの雨で通いニャンコのムギちゃんは我が家に来ていませんでした…
6時過ぎの出発直前まで待ってましたが来なかったのでカニカマちゃんに留守番を頼んで出発!

圏央道厚木パーキングのスマートインターから高速に入って関越道の渋川伊香保インターを降りて天空の湖 野反湖を目指してましが、大雨と峠道に酔った相方さんがギブアップ…

野反湖のノゾリスゲを見に行く予定でしたが断念…

六合の道の駅で折り返しして沼田を目指します。





道の駅 八ッ場で休憩です。





峠道に疲れた身体にソフトクリーム補充です。
とうもろこしソフトクリームを頂きました。

味は とうもろこしの冷製スープを食べてる感じと同じでした。

ソフトクリームタイム後は、八ッ場からロマンチック街道をドライブして沼田に向かいました。



お昼12時過ぎに沼田から日光に抜けるトンカツ街道のトミタさんでランチすることに。


頂いたのはロースカツ定食です。

お昼時で店内は満席で少し待ちましたが20分ほどで呼ばれて店内に…

トミタさんのトンカツは肉厚でボリュームもあって美味しいです。(^^)

食後は野菜直売所や道の駅やら寄り道しながら目的地のブルーベリー農園へ!



ブルーベリー農園の入澤さんでブルーベリーを購入しました。

ここのブルーベリー農園は昨年利用して良かったので、今シーズンもブルーベリーを購入して来ました♪


このパック(イチゴのパックと同じ大きさ)を11個購入しました。

冷凍しておけば大丈夫なのでノンビリと頂きます。(^^)





ブルーベリー農園を後にして沼田インター近くの
登利平(とりへい)で上州名物の鳥メシを購入して来ました♪



昼ご飯はトンカツ、夜ご飯は鳥めしです!

登利平・沼田店で上州名物の鳥メシを手に入れたら関越道 沼田インターから帰路に…

途中、駒寄インター近くで事故渋滞、鶴ヶ島JCTで自然渋滞を抜けて18時半に自宅に到着しました。



帰宅したらムギちゃん・カニカマちゃんが待っていたので後片付けしながら夕飯を食べさせて…



後片付け終わったら夕飯に鳥メシを頂きました。

鳥メシ美味かったです♪
また群馬来たら買って帰ろう!



野菜直売所で購入した🌽とうもろこしも夕飯に頂きました。

写真のトウモロコシは上がゴールドラッシュ、下の白のがピュアホワイトです。
どちらも甘くて美味しいです。

今回のドライブは雨で観光らしい事は無しで、直売所や道の駅で野菜や果物を購入しただけドライブでしたがまぁまぁ楽しめたドライブになりました〜












Posted at 2024/07/16 22:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

2024年6月24日 岩手ドライブDAY3帰宅編

2024年6月24日 岩手ドライブDAY3帰宅編岩手ドライブ最終日、今日は帰宅です。

ホテルで朝バイキング食べて朝風呂入ってから9時までノンビリとDAY2のブログを仕上げてました。


本日は月曜日、休み明けで病院の駐車場🅿️に続々と車が…

朝風呂と朝バイキングを頂いて後片付けしたらホテルをチェックアウト。




盛岡到着から最終日まで毎日給油したスタンドで帰宅用に満タンに!

たしかに安い!クーポンあると157円、無しでも159円でした。
地元に帰宅して給油したら165円でした…

渡パジェさん観光案内と安いスタンド紹介と ありがとうございました😊

10時に矢巾スマートインターから東北道に入って帰宅の途に。



東北道に乗って最初の目的地は平泉前沢インターを降りて中尊寺金色堂です。

中尊寺の第一パーキング🅿️に停めて参拝しに行って来ました♪


駐車場から直ぐに中尊寺の入り口です。


まぁまぁな坂を歩いて行きます…
日差しが無い曇り空だったから良かったです。
日差しあったら間違いなく汗💦ダラダラです。

以前に来た時の記憶と違い、こんなに坂道だったかなぁ?っと思いながら歩いてました。(笑)












金色堂内は撮影禁止です。
しっかりと見てお参りしてきました。




参拝したら駐車場🅿️に戻ります。




帰り道は下り坂なんで楽々です。
途中、景色が眺める場所もありました。


金色堂建立900年記念の御朱印を頂いて来ました。

また東北道 平泉前沢インターに戻って高速に入ります。


次の目的地は福島県にあるドライブインです。



二本松インターを降りて少し東京方面に向かうとあります。

NHKのドキュメンタリー番組で24時間眠らないドライブインで紹介された場所です。


メニューは、こんな感じでした。


店内は昨日のドライブインと同じで昭和の香り漂う佇まい…


ランチに頂いたのはカツカレーです。

ジンギスカン食べてる時に渡パジェさんが、ここのカレーも美味しくてオススメって言っていたのでカレーが食べたくなり…
せっかくなのでカツカレーにしました!

ジンギスカンほどの感激はありませんが普通に美味しいです🎵

ランチ終えたら再度高速に戻ります。

首都圏発の東北周遊パスは東北地方内は乗り降り自由ですから使わないとねー!



埼玉に入ってから外気温計の数字が…
暑いし蒸してるし…



帰り道は圏央道鶴ヶ島JCTから入間まで渋滞で流れが悪かったですが18時半には帰宅しました。
岩手ドライブ行きは休憩入れて7時間、帰りは寄り道したり休憩いれて9時間半でした。

3日間で1841キロ走りました。
まぁまぁ疲れないでドライブ出来るし、まだ長距離大丈夫だなぁ!

さー、明日は汚れたパジェロ洗車して連休は終わり…

また遊びに行く計画考えて仕事を耐えなくては…













Posted at 2024/06/24 22:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

2024年6月23日 岩手県ドライブDAY2

2024年6月23日 岩手県ドライブDAY2岩手県ドライブ2日目の朝は少し寝坊の5時半起床、昨夜ホテルにチェックインした時に明日の朝食は満室で混み合うので時間に余裕を持って来て下さいと案内されていたので、朝風呂に入って6時半開始のバイキングに行くと激混みで待たされと思い風呂と朝食の順番を逆にしてスタートです。

6時過ぎに朝食会場に着くと既に学生さん団体が並んでいました…
予定通り朝ご飯を頂き、朝風呂に入って9時待ち合わせまで前日のブログを書き上げて渡パジェさん宅に向かいます。



渡パジェさん宅まで少し迷いましたが連絡して無事に合流、盛岡のみん友さん ひーたんさんとの待ち合わせ場所に向かいます。




煙山ダムの駐車場🅿️に9時半頃に到着。


ひーたんさんのデリカとプチオフ会です。

楽しくお喋りしてアッと言う前に11時になってしまい今日の岩手県ドライブDAY2の為に残念ながら解散です。

忙しい中、時間を作って頂きありがとうございました♪
また遊んで下さい!



ひーたんさんと別れて向かった先は岩手県宮古の浄土ヶ浜です。

今日も渡パジェさんと愛犬チョッパー君の案内付きです。


震災後に出来た三陸道で快適ドライブ!


矢巾のルートインホテルから浄土ヶ浜までの中間地点辺りの道の駅でトイレ休憩とワン子の散歩してリフレッシュ。
ワンちゃん連れはお散歩時間が必要ですからね!





浄土ヶ浜の駐車場🅿️には13時に到着。
天気も曇り空、なんとか雨☂️が降らずすんでます。






第一駐車場から先ずは展望台に向かいました!



展望台からの浄土ヶ浜


ワン子も景色を楽しんでます。




記念撮影したら展望台から浄土ヶ浜に向かいます。


浄土ヶ浜まで遊歩道が整備されていてます。








曇り空でしたが浄土ヶ浜を楽しめました♪

以前の東北ドライブで安比のペンションに泊まった時は三陸道も無く安比から遠くて時間がかかり過ぎるから断念した場所に来れて良かったです。




津波防波堤を見ながら次に向かったのは三陸道の山田インターを降りて直ぐの道の駅やまだです。

浄土ヶ浜観光を終えて三陸道に入る頃には雨も降り出して…
曇り空でしたが浄土ヶ浜観光出来て良かった良かった!


14時過ぎに道の駅やまだに到着。



道の駅やまだは牡蠣が名産らしく自販機にオイスターラッピングしてありました。


道の駅にある食事処で14時半にランチしました。


頂いたのはカキフライです。

売り切れてしまった煮牡蠣丼が食べたかったのですが、14時過ぎていて完売してました…残念。

ランチ終えたら再び三陸道で陸前高田を目指します。





陸前高田の道の駅 高田松原に16時40分頃に到着。


道の駅やまだから1時間くらい走りました。









陸前高田の軌跡の一本松を見学。


雨降ってなければノンビリ散歩しながら海まで歩いて行きたかったですが…
☂️まあまぁな降りで断念。




チョッパーくんのリフレッシュ散歩して温泉♨️に入りに移動です。





渡パジェさん先導の元に下道を軽快に走って来たのはジンギスカンが美味いドライブインです。





店内も昭和の香り満載です。

自分はこう言う店が好きなんで大丈夫なんですが、若い子はどーなんですかね?



19時過ぎにドライブインに到着してジンギスカンの上ラム定食を頂きました。

渡パジェさんオススメな店で本当‼️に美味い‼️

ラム肉を自分で焼きながら食べるか作って出してもらうか選べるのも楽しみなところです。

今回、自分達は焼いてもらい出来上がった上ラム定食を頂きました。

焼きながら食べると時間かかるし焼肉の香りが凄くて後が大変ですからね…(笑)

満腹になったら夏油高原スキー場を目指します。


途中から霧が出て来て大変…


視界が悪い中、なんとか20時20分に到着。




21時半まで入浴してました。
夏油高原温泉はヌルっとした美肌の湯でした。

昨日の温泉♨️はサッパリ感満載の湯で夏油はヌルヌルっとした感じで違う泉質を案内する渡パジェさんに感心してました。



風呂から上がっても霧の中…

さー、ホテルに戻って2日間の岩手ドライブは終了です。
矢巾のホテルに戻ったのは23時過ぎ、朝から晩まで遊びました!



2日目の走行距離は380キロほど、よく走りました…(笑)

渡パジェロさん・チョッパー君、2日間遊んで頂きありがとうございました♪

渡パジェさん、ひーたんさんからお土産も頂きありがとうございました♪

また岩手来たら遊んで下さいねー!




































Posted at 2024/06/24 08:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は静岡のレザー カスタム ファーストでステアリングの皮巻きを依頼してきました♪
もちろん納車待ちのシビックTYPE-R用です。

来年の納車時に装着して最初からレザーカスタムファースト仕様です❣️(^^)」
何シテル?   08/12 20:07
パジェロとNoneでドライブを楽しんでいます。 シビックTYPER納車待ち…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シート座面内部スポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 17:57:36
2024年3月31日 弾丸?北陸ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:33:35
シート座面ウレタンを交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:46:54

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2006年式V93三菱パジェロに乗っています。 シビックTYPERの納車待ち中。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
相方さんの愛車 N-ONEです、走りもルックスも気に入ってます。 ふぁんちゃんも、お ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年12月22日に契約、2023年1月12日にオーダー入力完了してます。 202 ...
その他 わんこ luckymaru (その他 わんこ)
愛犬 ラッキー丸 7才で虹の橋を渡りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation