• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

ダイチャレRACカップ2009年12月13日観戦(感染?!)

ダイチャレRACカップ2009年12月13日観戦(感染?!) 伊計島で行われた、ダイチャレRACカップ2009年12月13日を観戦して来ました!
今回からオープンクラスが設定されダイハツ以外の車両(軽自動車)も参加可能となりました。
カプチーノ等のオープンカーも参加出来ますが、6点式以上のロールゲージ装着との事
従兄弟が出たので助手席に搭乗しましたら熱くなり出場したくなっちゃいました。
まずは、6点式を探さないと・・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/14 00:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 19:00
当日は晴れの天気で良かったですね。

来年出場するのですか?
コメントへの返答
2009年12月14日 19:25
コメントありがとうございます!晴れて良かったですが日焼けしてしまいました。

皆さん湧き合いあいな感じでビギナーで参加しても大丈夫そうだったので・・・

ま、そんな本気な感じじゃなく何事も体験と言う事でやってみようかと。

ただ屋根の無い車両は6点式ロールバー必須なんでなんとか手に入ったらなんですが

今回からダイハツだけじゃないのでジムニーでも参加可能ですよ!どうです?
2009年12月14日 22:55
ダイチャレよりも新カプ仲間に興奮しましたウッシッシ
コメントへの返答
2009年12月15日 10:15
ドンドン増えて来ましたね!
しかも濃いカプチーノオーナーが
今週が楽しみです。

頑張りましょう!
2009年12月14日 23:49
初めまして、昨日のカプチの団体さんで見学有難う御座います。

次回までにぜひ6点式のロールーバー取り付けて参加して下さい。

今までと違った「車遊び」が発見出来ますよー。
コメントへの返答
2009年12月15日 20:59
どこかで見たのですが、以前、ロールバーの要らない時もあったのですか?
琉大主催でコペンでクローズにしてれば出場可能とか書いてたような。

間違ってたらごめんなさい!

色々調べてるのですが、ただでさえ狭い室内なんで、移住性が犠牲になるので、どうしようかと検討中です。

簡単に取り外し可能ならいいんですけどね~

やっぱ4点式では駄目ですよね?
2009年12月15日 16:29
助手席に同乗されたんですね!
自分も見てて走りたくなりました♪
金曜のオフ会でまた語りましょう。
コメントへの返答
2009年12月15日 21:12
そうそう、ヘルメットを借りて助手席に搭乗しましたよ!

実は以前カルタスGT-iにLSDを入れて名護サーキットで走ってたので・・・

血が騒いで来ましたヨ~!

やはり6点式ロールバーなんですよね~

付けちゃうとレーシー&スパルタンな雰囲気なんですけど、
移住性、開放感がスポイルされるので、悩む所です。

車体に穴を空けずに装着できて取り外しも簡単な奴を探してみます(あるんかいな?)

プロフィール

「@りょうカプ EXっすか(*^^*)」
何シテル?   07/19 20:00
カーグラフィックでプロトタイプのカプチーノを見て以来ファンになり、モーターショーで現物見て惚れ惚れ、発売するとの情報聞いた時は感激でした。 まだ発売日も正式に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチーノ メンテナンスBOOKをGET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/13 23:25:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
お仕事専用車両
スズキ カプチーノ アイスブルー号 (スズキ カプチーノ)
ご回覧ありがとうございます。 カプチーノを発売前に注文購入し(平成3年)19年乗り続けて ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
昔乗っていた俺タチ カルタスGT-i 搭載されてたG13Bツインカムエンジンはライトチュ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての外車です! とても大好きなクルマなので大事に乗って行きます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation