• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaesuのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

買っちゃいました!

買っちゃいました!前々から欲しかったのですが、トラブル続きで買えなかったのですが、ようやく購入に踏み切れました!

●HKS EVC-S (ブーコン)

●DIXCEL Z type (リア ブレーキパッド)

●RIZ製 ストリートスポーツ走行用 (フロント ブレーキパッド)

ブーコンは取り付けましたがまだ細かいセッティングしていませんが、中々良さそうです。
ブレーキパッドは又キチ師匠お勧めのフロントは純正よりやや効く程度の仕様で
リアはバッチリ効くのDIXCELのZタイプをチョイスしました。

今週末に取り付け&セッティングを取りたいと思います。

これで理想の走りに一歩近づいたかな?
Posted at 2012/01/20 19:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月12日 イイね!

今更ですがアケオメです(^_^;)

今更ですがアケオメです(^_^;)とっくに あけましてて おめでとうございました!

写真は去年の忘年会(レディ・ガガ)の余興です!
右の光の速さで動いているのでブレて写ってるのが私です(笑)

去年は忙しくて何も出来なかったので今年は色々頑張りたいと思います!


目標としては・・・

●絶対やりたい
・VVC→EVCに変更しブーストを最適化
・ブレーキパッドをノーマル→スポーツに変更
・スロットルセンサーをAT用のリニアタイプに変更→Eマネ接続
・ECUから点火信号取出→Eマネ接続
・燃料タンクの偏り防止
・LSDシム増し

▲なるべくやりたい
・ボディ剛性UP
・バッテリ移動
・オイルクーラー装着

■やりたいけど・・・
・18インチ化
・カーボンダックテール
・車高調

考えたらきりがない・・・・・
Posted at 2012/01/12 20:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

富士スピードウェイ(BMW Familie!2011)

富士スピードウェイ(BMW Familie!2011)東京に来て二週間
初めての休みを利用して富士山を観に山中湖に連れていって貰ったのですがあいにく悪天候の為全く見えないのでどうしようかと思い近くを調べたら
富士スピードウェイがあったので急遽見学(観光)に行きました!

そしたら雨の中「BMW Familie!2011」と言うイベントが開催されていたのですが
集まった車達の凄い事・・・
BMWは勿論の事フェラーリ、ポルシェ、コルベットetc・・・



明日も早いので他の写真は後日貼ります

いやいやとても充実した休日でした。

駐車場ではオフ会なのかZやハコスカ等のL型の方々が沢山集まってました。
関連情報URL : http://bmw-familie.jp/
Posted at 2011/11/07 01:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月26日 イイね!

先日の走行会!

先日の走行会!先日沖縄カートランドでコソ練走行会でした!

今回自分は
RACチャレンジカップ
ダブルエントリー予定の
エッセさんの車両の
最終調整と練習でした。


結果は良好です 簡単に書くと・・・

●エンジン=マルモリ走ります
●タイヤ=グリップ&加速度アップ
●ブレーキ=効きます効きます
●ハンドル=クィッククィック

意外な所ではシートベルト警告音が調整出来たので運転に集中出来そうです。

後は更なる軽量化ですかね?
シート&リアゲートかな・・・


久しぶりでしたが、皆さん楽しそう~~~~に走ってました。

自分の車両はオイル漏れで修理中です(涙)
Posted at 2011/09/26 12:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月03日 イイね!

カッコイイとはこう言う事

カッコイイとはこう言う事喧嘩別れで解散した、コンプレックスこと布袋&吉川が

先日 今しか出来ないと 21年ぶりに再結成し

チャリティーコンサート(全額寄付らしい)をやったんだけど


そのおふたりのコメントがまたカッコイイ

吉川 2011年4月28日

俺が歌う。

震災以来俺なりに、
エンターテイメントが力になれる機を伺っていました。

被災を免れた人々とは、ともに復興を支える決意を交せるような。
被災者の皆さんへは援助を届けられる行為を。
それをやれる空間と策を模索しながら。

いつかコンプレックスをやろうと話したこともあり、
ならば今しかないだろうと布袋氏に打診。
いまは諸々整理がつかないが、旨には賛同するゆえ独りで歌ってくれて
構わない、という返答を得た。

演奏メンバー、スタッフや機材の確保見込みが付いたのが今月中旬半ば。
さあ発表するぞ!の直前。
「やはり意義を優先したい、是非ともやろう」
と連絡があった。

ならば、それが一番じゃないか。
翌日に合意。

そこからはひたすらに突き進み、今日の発表となりました。

彼がギターを弾き、俺が歌う。
ただそれだけのこと。

されどそれだけのこと。

賛同を得られるならば、
同志の皆さん 東京ドームで逢おう!


布袋 2011年7月29日

この日が近づけば近づくほど
3.11の記憶が生々しく蘇り
胸が押しつぶされそうになる。
自分に何ができる?
誰もがそう自問しただろう。
そして答えはまだ見つからないままかもしれない。
忘れてはならない。
あの日の悲しみを。
忘れてはならない。
あの日の悔しさを。

今、現在も被災地では多くの皆さんが、毎日大変な思いをされている。
被災地から離れた私たちは少しずつ日常を取り戻しつつあるけれど
胸には大きな穴がポッカリと空いたままだ。

しかしうつむいてばかりではいけない。
前を向いて、明日に向かって、一歩、また一歩、歩いていくしかない。

そう。
忘れてはならない。
あの日の夢を。
忘れてはならない。
あの日の希望を。
忘れてはならない。
明日を信じる勇気を。

COMPLEXとは「複合体」の意味。
「複合体」とは二つ以上のものが結合して一体となっているもの、とある。
2011年のCOMPLEXは2人ではない。
このコンサートに参加してくれるすべての皆さんがCOMPLEXの一員だ。

THE TIME HAS COME !

届け!
この想い。
目的は変わらず、ひとつだけ。

たった一つの想いにすべての心をのせて

俺は弾く。



あ~WOWOWの放送日(8/7)が待ち遠しい・・・
Posted at 2011/08/03 12:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りょうカプ EXっすか(*^^*)」
何シテル?   07/19 20:00
カーグラフィックでプロトタイプのカプチーノを見て以来ファンになり、モーターショーで現物見て惚れ惚れ、発売するとの情報聞いた時は感激でした。 まだ発売日も正式に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カプチーノ メンテナンスBOOKをGET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/13 23:25:25

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
お仕事専用車両
スズキ カプチーノ アイスブルー号 (スズキ カプチーノ)
ご回覧ありがとうございます。 カプチーノを発売前に注文購入し(平成3年)19年乗り続けて ...
スズキ カルタス スズキ カルタス
昔乗っていた俺タチ カルタスGT-i 搭載されてたG13Bツインカムエンジンはライトチュ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての外車です! とても大好きなクルマなので大事に乗って行きます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation