• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

嫁さん復活♪

嫁さん復活♪ こんばんは(*^^)

昨日、嫁さんが8泊9日の入院から戻ってきました。

卵巣腫瘍と子宮筋腫のため、以前より通院し薬による治療などを続けていましたが、結果的には手術に踏み切りました。

当日は約5時間という長時間の手術となり、当初3.5時間程度と主治医より言われており、予定より時間がかかったためとても心配しましたが、無事終了(´▽`)

大変でしたがよく頑張りました^^

それにしても、こういう状況で待っているのは本当に疲れますね(;´Д`)

手術自体は時間がかかりましたが、腹腔鏡手術ということもあって術後の経過は良好です。
まだ少し痛むようですが、無理せず少しずつ完全に復活して欲しいものです。

入院中は嫁さんのお母様に来ていただきモコ×2の面倒など見ていただき、本当に助かり、感謝の言葉もありません<(_ _)>

と言うことで、今日は嫁さんの退院祝いと嫁母への感謝の気持ちをこめて、いつもの焼肉屋さん
goしてます(^^;
喜んでくれたみたいで良かったです(^ー^)ノ


ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2009/10/25 19:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 19:57
 
8泊9日の入院、約5時間という長時間の手術、大変でしたね。術後の経過が良好だということで良かったです。お大事にしてください。

それにしても美味しそうなお肉ですね。ご一緒したい。

コメントへの返答
2009年10月27日 17:49
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
おかげさまで経過も良好、体も少しずつですが動けるようになりつつあります。

仙台にいらっしゃったときには牛タン専門店もいいですが、こちらのお店はかなりおすすめですよ~
2009年10月25日 20:05
大変だったんですね(;´Д`)
でも、無事終了でよかった^^

で、どこへ行けば肉いただけますか?
コメントへの返答
2009年10月27日 17:51
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
手術中は気が気ではありませんでしたが、無事終了→退院できホッとしております。

仙台駅待ち合わせでいいすか?(爆
2009年10月25日 20:34
そんな事が・・・。
手術無事終了、ホントによかったです。
無理せず、お大事して下さいね。

お肉凄いですね、めちゃくちゃ美味しそうですd(^^*)
コメントへの返答
2009年10月27日 17:55
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
うまくいって本当によかったです^^
完全に回復するまでは、無理させないようサポートしようと思っています。

ここの牛タンは本当においしいんですよ。
他のお店に行けなくなりそうです(^^;
2009年10月25日 20:53
こんばんは。
手術とは大変でしたね! 

退院祝いの焼肉がパワーになって、お体が早く良くなるといいですね(^_-)~☆

くれぐれも、ご無理なさらないように!
コメントへの返答
2009年10月27日 17:58
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
牛タン食べ過ぎて、牛に呪われるかも(笑

退院したといっても、まだまだ痛みはあるようですので、無理させないよう自分が頑張ろうと思っています。
2009年10月25日 21:21
こんばんは。

奥さん大変でしたね。
我家も息子が2歳くらいの時
嫁が手術と入院したことありましたが、
色々大変だった気が・・・

奥さん大事に無理しないようにして下さい!
コメントへの返答
2009年10月27日 18:02
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
お子さんが小さいうちだと大変だったでしょうね。
仕事より疲れるかも(笑

私も主婦の大変さをしみじみ感じています(^^;
2009年10月25日 21:35
コンバンゎ

大変だったンですね!(;><)
奥様もさることながら、セ‐ブルさんも・お母様もゆっくりカラダを休めてください(^^)

そしていつも以上に労ってあげてくださぃね(*´ω`*)
コメントへの返答
2009年10月27日 18:08
こんばんは(*^^)

手術中は落ち着かず病室をウロウロしていましたが、無事に終わってよかったです^^
ちなみに、本人的には病院で暇だったのが結構辛かったようです(笑

しばらくの間は無理させないように、頑張りたいと思っています。
2009年10月25日 22:27
こんばんわ。

奥様、大変だったんですね。
無事手術も成功したようで、おめでとうございます。
たくさん食べて元気になって下さい。とお伝え下さい(^^)v

セーブルさんもしばらくは早く帰ってあげてくださいね(^^)

モコモコちゃん。
言ってくだされば、お預かりして、自称カリスマトリマーの私がキレイにマルガリ~タにしてあげたのに。。。

えっ?(^^ゞ)  バキッ
コメントへの返答
2009年10月27日 18:15
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
うまくいって本当によかったです。
本人は体を動かしたいようですが(私の家事を見ていられない?)しばらくは無理させないよう気をつけます。

沢山食べてもいいけど、肥えないよう注意させなければ(^^;

モコモコをかつま~家に預けることも考えましたが、剪定に失敗したら困るのと、鉄兵さんにいじめられそうなのでやめときました(笑
2009年10月25日 23:06
手術だったんですね~・・・本当にお疲れ様でした。
大変だったことでしょう。

しかし焼肉もいいですね~。
やっぱり宮城県といえば牛タンなんでしょうか。
私は好きなので宮城県まで牛タン食べに車飛ばしてもいいくらいです^^

コメントへの返答
2009年10月27日 18:18
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
おかげさまで、手術もうまくいき、経過も良好です<(_ _)>

牛タンお好きでしたか!
私は宮城に来るまでは特に好きでも嫌いでもなかったのですが、分厚い牛タンを食べてからは大好きになりました。

宮城にいらした際には、ぜひ召し上がってくださいね~
2009年10月25日 23:10
手術が無事に終わって良かったですね。

実はうちの家内も同じ手術を8年ほど前にやりました。

手術の後は以前よりずっと体調が良くなり,あの時手術して本当に良かったと思いました。

でも,術後は大切にして下さいね。
コメントへの返答
2009年10月27日 18:21
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
0Mさんの奥様も同じ手術を経験されていたんですね。
嫁さんも普段から体調が悪いようですので、少しでも改善するといいなぁ

しばらくは無理させないようにしたいと思います。
2009年10月26日 0:25
退院おめでとうございます。快気祝いということで、僕も一杯頂いてます。もうベロベロw
コメントへの返答
2009年10月27日 18:25
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
お祝いに一緒に飲んでいただいたのも嬉しいです^^

私は少し二日酔いになりましたが、赤関西さんは大丈夫でしたか?
2009年10月26日 1:22
無事退院され良かったですね、ほっ!
しかし凄い手術だったようで…
我が愛妻も今年に入り子宮筋腫がみつかり、現在半年毎の検査となっておりまして、他人事ではなくビックリしました。
看病する側も心労されたと思いますので、ご無理なさらずご自愛下さいまし。

コメントへの返答
2009年10月27日 18:29
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
東京男児さんの奥様も子宮筋腫とは・・・
女性の方は結構な率で罹るとは聞きますが、とても心配ですね。
よくなること祈っております。

嫁さんには無理はさせないよう気をつけようと思っています。
2009年10月26日 12:15
こんにちは。

大変でしたね、術後の経過が良いとのことなので、安心ですが無理せずお大事にしてください。
コメントへの返答
2009年10月27日 18:35
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。

来週の検査でokが出るまでは、無理させないようにしなければ(^^;
(本人はすでに動きたくウズウズしているようです)
2009年10月26日 15:19
退院おめでとうございます^^

婦人科の病気は手術になるものが多く不安があるのですが、身体は傷つくものの切除するのが一番だと思います。
ご自愛下さいませ^^
コメントへの返答
2009年10月27日 18:44
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
手術には多少なりともリスクが付き物なので避けたかったことは事実ですが、長い目で考えれば踏み切ってよかったと思っています^^

本人は動きたいようですが、完全回復するまでは無理せずマッタリしてもらいます。
2009年10月26日 17:13
奥様大変でしたね~

焼肉ガッツリいって体力つけなきゃいけないですね☆

コメントへの返答
2009年10月27日 18:46
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
おかげさまで無事退院することができました。

焼き肉ガッツリ逝ってきましたよ。
食べ過ぎて翌朝もお腹が空いてませんでした(^^;

2009年10月26日 19:44
大変でしたね。

でも無事に退院できて何よりです。

いつまでも大事にしてあげてください。
コメントへの返答
2009年10月27日 18:49
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
大変でしたが、無事退院でき、経過も良好です^^

いわゆる内視鏡手術だったため回復は早そうですが、無理させないよう家事頑張ります(゚∀゚)ノ
2009年10月26日 23:08
こんばんは。

奥様大変だったようですが、回復しつつあるとのことで一安心ですね!


ここの焼肉屋さん、未だに行けた事がないんです。

行って見たら臨時休業だったり、満席で入れなかったり・・・。

まあ、タイミングの問題ですが(^_^;)

コメントへの返答
2009年10月27日 18:52
こんばんは(*^^)

ありがとうございます。
自宅に戻り順調に回復しているのを見て、ホッしています。

コチラの焼肉屋さんは(特に休日は)開店30分程度で満席になってしまうんです(^^;
おすすめですので、ぜひぜひ奥様と行ってみてくださいね♪
2009年10月29日 10:58
奥様退院おめでとうございます。
またセーブルさんも長い期間お疲れさまでした。
家族は健康が一番ですから、これからも奥様共々お大事に〜。

牛タンはさすが本場というところでしょうかネ♪
コメントへの返答
2009年10月30日 12:22
こんにちは(*^^)

ありがとうございます。
私が入院したわけではありませんが、健康のありがたさを改めて実感しました。

仙台には牛タン専門店も数多くありますが、最近はコチラの焼肉屋さんが一番のお気に入りです♪
2009年10月30日 20:13
サンデー農夫です。

奥様の病気一日も早く直ると良いですね!
微力ながらお祈り申し上げます。
病気って一人だけのものじゃないですよね!
家族みんなで戦い直すものだと思います。


それにしても美味そうなお肉ですねっ!
コメントへの返答
2009年11月1日 0:01
こんばんは(*^^)

ありがとうございます♪
来週再検査を受けるまではなんともいえませんが、順調に回復しているようです^^

仰るとおり、病気は自分ひとりだけのものではありませんね。
今回の件では家族の大切さやありがたさを改めて感じました。

お肉美味しかったです^^

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation