• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

ランダーのホーンについて

ランダーのホーンについて
道を譲ってもらったとき
友達と別れるとき
前の車がよそ見してて発進しないとき


少しだけ『プッ』ってホーンを鳴らす局面ありますよね?



なんだか私のランダー、ホーンの鳴りが悪いような気がします。
軽く鳴らそうとすると

『ガッ』ハンドルを押す音
『ガスッ』ハンドルを強く押す音
『ブーーーーー』
です....

普通に鳴ってしまいます・・・Σ(□`;)ハズカシイ
前の車ではなんともなかったのに・・・

ホーンを交換したのが原因でしょうか?
ただのON-OFFだから関係ないと思うケド


皆さんのランダー君ではいかがですか?
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/06/06 22:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

86
鏑木モータースさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年6月6日 22:51
う~ん。そういわれればそうかも・・・
ブ~~って鳴っちゃいます。
コメントへの返答
2006年6月6日 23:00
こんばんわ(*^^)

五代目さんもひょっとして同じですか?
あまり使ってないからでしょうか。
もう少しするとよくなるのかな~
2006年6月6日 22:54
私のランダーはエアーホーンなので軽く鳴らすと、プェと情け無い音がします。本気で危険回避の時にはベンツがヒビッて退いてくれる音なんですけど・・・
コメントへの返答
2006年6月6日 23:10
こんばんわ(*^^)

hiro&chieさんの仰る『プェ』が私の鳴らしたい音に相当すると思います。
ということは問題なく鳴るんでしょうね(^^;

パーツレビュー拝見しました。
いいものは長持ちするのですね(^^)
こんどカーショップで視聴してきます。
2006年6月6日 23:01
同感です。
何故か短く鳴らせないし、
押す場所によっては鳴らない!
折角ホーン交換してても
サマにならないです^^;
でも、たまにしか使いませんけどね^^;
コメントへの返答
2006年6月6日 23:16
こんばんわ(*^^)

TARAKOさんも鳴りませんか?
押す場所が悪いのかと色々試してみましたが、どうもダメですね。
せっかく苦労して替えたのに(゛ `-´)/
こんどDに行く機会があったらちょっと聞いてみます。
2006年6月6日 23:09
スイッチはっきり言って硬いです。
ポンとかるくタタイてもなってるのかわからない
更にロックの音量とデッドニングの良すぎかも。
コメントへの返答
2006年6月6日 23:18
こんばんわ(*^^)

ハンドル内のバネ(そんなのあるのか?)が硬いような感じがしますよね?
まだあまり使ってないからでしょうか...
しばらくしてなじんでくれると良いんですが。

音量上げてるとよく聞こえませんね(^^;同感です
2006年6月6日 23:19
こんばんわ^^ 
自分はホーンを鳴らすときは、スポークに近い位置を押しますから特に鳴らしにくいとは思いませんが・・・^^;

エアバッグ付きのハンドルは少々は仕方ないかと・・・・ホーンパッド?のスポークのに近い部分は鳴らしやすいのかな??
コメントへの返答
2006年6月6日 23:26
こんばんわ(*^^)

早速試してきま~す♪
といいたいですが近所迷惑になるので明日試してみます(^^;
端っこの方押せばいいんですね?

情報さんきゅです(o^∇^o)ノ
2006年6月7日 0:29
この間、急な割り込みされた時に、初めて鳴らしました。そう言うときには気になりませんが、軽く鳴らそうとして鳴った試しがないです。言われて見れば、固いかも… 今日もカー用品店(お約束w)から出るときに道を譲ってもらったのですが、上手く鳴りませんでした…。すかさず手で合図しておきましたけど。

そういえば、グラも固かった気が… シャリグラの時も上手くならならくて、チョップで鳴らしてましたw
コメントへの返答
2006年6月7日 8:12
おはようございます(*^-^)

そうそう普通には鳴りますけど、チョイ鳴らしがうまくいかないのですよ~(T_T)
グラもそうでしたか?
ということは三菱車は全般的に固いのかもしれませんねぇ。
チョップ(笑)で今日試してみます!

情報さんきゅです(^o^)丿
2006年6月7日 7:41
鳴らしたことがない・・・ヽ(´▽`)ノ
友人へのは ハザードなので 余計・・・(^^;)
今日 鳴らしてみよ~♪
コメントへの返答
2006年6月7日 8:12
おはようございます(*^-^)

試してみてください♪
うまく鳴らせるポイント見つけたら教えてくださいね~
2006年6月7日 9:56
私のも鳴らしたいときに鳴りません。不具合じゃ~って持って行きましたが普通らしいです。
友人のメカに聞いてみたところ中心にスイッチの接点があり、又バネが強いため思いっきり押さないと(殴りつけるくらい)スイッチが入らないらしいです。彼のディオンもそうらしいです。
しかし、かなり危険とは思いませんか。
コメントへの返答
2006年6月7日 12:50
こんにちわ(*^-^)

いざと言うときに鳴らないと困りますね^_^;
ていうか思い切り危険だと思います。
今日、鳴りやすいポイント探してみます。
(人のいるところだと迷惑ですが・・・)

強く叩くとエアバッグ飛び出してこないかな
(((゛◇゛)))ガタガタ
2006年6月7日 20:11
こんばんは★
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ 同じです。

挨拶の時等、軽く鳴らそうと思って前車CR-Vの時と同じ様に押すとまったく鳴らないんですよ。(T_T) 仕方なく強めに押すとすごい大きい音で鳴ってしまい、挨拶どころか逆に怒っている様に思われそうでいつも困っていました。セーブルさんのとほんと似てますね。因みに私は3月23日納車でした。ホーンが思うように鳴らないって結構不便ですよね。(+_+)
コメントへの返答
2006年6月7日 21:26
こんばんわ(*^^)

皆さん同じ悩みを抱えているようで少し安心しました。
自分のランダーだけだったらどうしようかと思っていたので・・・
挨拶しようとして、逆に怒っているように見えたら困っちゃいますよね(;´д`)トホホ

今日、会社帰りに色々試してきましたのでブログにて報告しますね(^ー^)ノ

2006年6月8日 23:50
こんばんは。私のランダーも最近鳴りが悪くて、今度ホーンパッド交換になりました。最初はセーブルさんと同じで、軽く押すと鳴ったか鳴らないかわからない程度で、しっかり押さないと鳴らなくなりました。しかもブーーー!!です。
5000km点検終わってから鳴るときと鳴らない時があり、ディーラーに再度持っていったら、おそらく接触不良との事でパッド交換になりました。6/10以降に部品が来るので交換してきます。
コメントへの返答
2006年6月9日 12:37
こんにちわ(*^-^)

わざわざ情報頂きありがとうございます。
かなり多くの方に同じ現象が出ているようですね。
総出荷台数に比べるとこのブログでの意見は微々たる数ですが、コメント頂いた方は製造ロットも様々なので、ランダー全体にこのような傾向があると判断していいと思います。
ユーザの声が届けば無償交換も考えられますね。

部品交換されたら是非レポートをお願いします。
パッド交換で直るといいですね(^^)

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation