• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

失敗! 第1号?

失敗! 第1号? 数日前の出来事ですが

ここまでコツコツ仕上げてきたベゼル塗装。
最後の最後で急いでしまいました...

・脱脂
・下地剤
・塗装
・クリア

と各工程順調に進み(ムラになって何度かやり直したケドネ)
仕上げのクリアを乾燥させ、ベゼルを取り付けようとした瞬間。。。

手に不自然な感触が・・(・・?)?アレ ヌルッ?

クリアが完全に乾いてませんでした・・_| ̄|○


皆さんも湿度が高いときの塗装は、乾燥時間を長めに取りましょう(^-^)v


こういう地道な作業って性格がモロ出ますね(^^;
失敗第1号。大雑把なO型でした・・・
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/06/15 20:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2006年6月15日 21:01
こんばんわ^^
おや!(。。;)
失敗でしたか!!
直せるのかな(^^;)?
頑張って!!!
コメントへの返答
2006年6月15日 21:25
こんばんわ(*^^)

う~ん直るかどうか分からないですね(^^;
とりあえずコンパウンドで磨いてみようと思います。

頑張ります!
さんきゅです^^
2006年6月15日 21:10
( ゚▽゚)/コンバンハ

あちゃ~ですね^^;
いっその事今度は違う色で
塗ってみたら如何ですか?
次回は風通しの良い所で
乾燥させたほうがいいですよ^^
コメントへの返答
2006年6月15日 21:28
こんばんわ(*^^)

やってしまいました(^^;
結構時間かけて乾かしたつもりだったんですが、湿度高くて完全に乾いてなかったみたいです。
次は気をつけます(^0^ゞ

塗り直すとしたら何色がいいかな?
2006年6月15日 21:12
こんばんわ、はじめまして。
私も指紋採取しちゃいました。私はA型ですけど、やっちゃいました。
コメントへの返答
2006年6月15日 21:31
初めまして(*^^)

コメントありがとうございます♪
この早く取り付けたい気持ち、分かってくれますか?

それにしても、ミック0990さんのダッシュボード塗装お見事ですね^^
2006年6月15日 21:15
もしや、わたしのせいかも!
失敗連鎖!!多分、うつしたみたい!?
お互いにめげずにいきましょう!
コメントへの返答
2006年6月15日 21:38
こんばんわ(*^^)

そんな事無いですよ(^^;
失敗しても、それを含めて楽しんでます^^
お互い頑張りましょうね♪
2006年6月15日 21:22
乙!!
コメントへの返答
2006年6月15日 21:36
師匠やってしまいました_| ̄|○

再塗装の確立大デス
2006年6月15日 21:32
梅雨時は仕方ないですよね~
めげずにリトライしてくださいね!(^^
コメントへの返答
2006年6月15日 21:40
こんばんわ(*^^)

ありがとうございます。
なかなか天気に恵まれませんが、再トライしたいと思います!
2006年6月15日 21:51
がんばってくださいね!
梅雨で湿気が多いですね。
コメントへの返答
2006年6月15日 22:04
こんばんわ(*^^)

ありがとうございます^^
自分の不器用さとせっかちさが悔やまれます_| ̄|○
失敗を経験しないと上手にならないので、良いチャンスだと思って再挑戦です。
2006年6月15日 22:05
うちのも、今週末ベゼル挑戦しようと思ってます。
シルバーにするか何色にするか考え中・・・
塗装生乾きに注意します^^
コメントへの返答
2006年6月15日 22:12
こんばんわ(*^^)

ブラックにシルバーだと師匠のようなイメージになりますね。
格好いいと思います^^
同じシルバーでもメタリックな感じと、私のベゼルのようにグレーっぽい色がありますので、お好みで選んでくださいネ。
頑張ってください(^ー^)ノ
2006年6月15日 23:02
こんばんわ^^

ん~惜しい・・・・今の時期は塗装作業はつらいですね^^;

コンパウンドで磨いて、クリアー再塗装で完璧ですね!!
コメントへの返答
2006年6月15日 23:14
こんばんわ(*^^)

風呂場でコンパウンド掛けてみます!
う~ん。もう少しだったのに(TヘTo)

塗装は根気も必要ですね。特にこの時期は...
もう一度頑張ります!
2006年6月15日 23:23
やっちゃいましたか、、、メタリック系は乾燥時間かかるんですよね。特にこの時期は。コンパウンドより一旦水研ぎしてから再挑戦されたほうが・・・がんばってください。
コメントへの返答
2006年6月16日 0:17
こんばんわ(*^^)

アドバイスありがとうございます。
小さい部品なので簡単だろうと思っていましたが、凹凸があるとムラになりやすく難しいことが分かっただけでも収穫でした。
耐水ペーパで一度削ってみますね^^
2006年6月15日 23:33
アイタタ・・・
せっかく綺麗になってたのにもったいない・・・
コメントへの返答
2006年6月16日 0:19
こんばんわ(*^^)

本人の中では完成!と思い最後のツメが甘くなってしまいました。反省材料です_| ̄|○
幸いスプレーはまだ余っているので、まだ数回は失敗可能です?
2006年6月15日 23:38
セーブルさんの指紋入りで他人にはできないオリジナリティ満点のカスタム!

・・・ってわけにはいかんかヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

梅雨の時期の塗装って難しいですよね。ベゼルは無くても走行に支障は無いので今度は1週間くらい置いておきますか(笑
コメントへの返答
2006年6月16日 0:23
こんばんわ(*^^)

イタチの肉球マーク付きオリジナルアイテム完成!_| ̄|○
と言うわけには(^^;

ベゼルはしばらく取り付けられそうにもないですね。毎日こんな天気ですから。
それにしても今日はよく降りますね~
2006年6月16日 1:13
ぁはは☆
セーブルさんO型なんだ!!www

ぃつもわ神経質なのに
変な所で大雑把・・・?´・ω・*
コメントへの返答
2006年6月16日 7:22
おはようございます(*^-^)

O型です(^o^)丿
どちらかというと逆で
基本的に大雑把というか適当ですよ^^
神経質になることはあまりないですね~
なので、こういう地道な作業は苦手なのです^_^;

Teddyさんは何型ですか?ヾ( ´( ェ )`)ノ
2006年6月16日 12:28
ヾ('-'*)コンチャ☆

残念....。

がんばってくださいネ
コメントへの返答
2006年6月16日 13:01
こんにちわ(*^-^)

思ったより手間がかかるのですね^_^;
天気のいい日に再チャレンジしてみます!
待ちきれなかったら風呂場で・・・

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation