• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーブルのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

ねらってる♪

ねらってる♪こんにちは(*^^)

先日のブログには皆さんから励ましのコメントをいただきました。
暖かいお言葉に心より感謝しております<(_ _)>

また、地震の影響を心配してメッセージもいただきました。
お気遣い大変ありがとうございます。


さて先日、パソコンに取り込んであったデジカメ画像を整理していた
ところ、こんな画像が見つかりました。


特別よく撮れたわけでもなく、最初は沢山の写真の中の単なる一枚にすぎなかったのですが、時間が
たつうちに、暗い気分のときでも思わずクスっと笑ってしまう、笑顔を届けてくれるハッピーな写真だなぁ・・・
と感じるようになってきました。
梅雨でジメジメした天気が続き、気分も沈みがちになる季節ですので、皆さんもこの写真を見て
少しでも明るい気分になっていただければと思いupしてみました^^

最近はナッツの件があったり、仕事が忙しかったりして、自分のブログをupするどころか皆さんの
ブログも見るだけになっていましたが、徐々に復活していきたいと思っています。

今日は明日の朝までの長時間勤務となりますが、頑張って働きます。
ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

それでは、良い週末をお過ごしください(^ー^)ノ
Posted at 2008/06/21 12:49:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が家のペット | ペット
2008年06月13日 イイね!

お別れしました・・・

こんばんは

我が家のフェレットのナッツが6/10亡くなりました。
5月頭のブログで少しナッツの近況を報告したのですが、たくさんの方に暖かい励ましのメッセージ
をいただきました。
今回のブログのみならず、今まで2年間以上にわたり多くのコメントをいただき、ナッツは本当に
幸せものでした。
ナッツに代わり御礼申し上げます。ありがとうございました。



5/5 病院へ
 血液検査・レントゲン・触診の結果は全て全く異常なし。
 ほっと一安心。

5/27 フードをあまり食べなくなったため再び病院へ
 5/5と比べ約100グラムも体重が減少。
 再度診察も、特に病気は見当たらないとのこと。
 体力回復を優先に治療を進めていくことにしました。
 高栄養食と飲み薬を処方いただき、食欲が回復しない場合には強制的に与えるよう指示されました。

その後も食欲は回復せず、病院に行って数日後にはほとんど口にしないようになってしまいました。
仕方なく、嫁さんと2人がかりでナッツの口をこじ開け、シリンジ(注射器のようなもの)で強制給餌
を行う日々が始まりました。
ナッツも強制給餌が大嫌いだったようで激しく抵抗しましたが、何とか高栄養食を飲み込んでくれて
いました。
そんな生活が1週間ほど続きましたが、ある日、いつものように給餌しようとしたところ、昨日まで
受け付けていた高栄養食をこの日に限って頑として飲み込みません。
何度挑戦しても同じことでした。

私は嫁さんと相談して、ある決断を下しました・・・
強制給餌の打ち切りです。

この決断の背景には
以前飼っていたココ(プロフィールの黒い子)が病気でとても苦しんで、しかも病院で亡くなって
しまった経験があり、ナッツにはなるべく苦痛を与えず、住み慣れた環境で最後の時間を迎えて
欲しいという想いがとても強くありました。
ナッツにはこれ以上苦しい思い・嫌な思いはさせたくなかったのです。

この決断はとても辛く苦しいものでした。
自分のしていることは本当に正しいのか、何度も考えたうえでの決断でした。
その代わり私はどんな結果になろうとも、最後まで目をそむけずにナッツを見守り世話をし続けること
を決意しました。

食事を取らなくなってからは、見た目にも分かるほど、日に日に体重が減少し体力も衰えていきました。
そんなナッツを見ているのは本当に辛く、考えに考えて下した決断だったにもかかわらず、強制給餌
をやめたことは間違えだったのではないか?見殺しにしているのではないか?と毎日自問自答の繰り
返しでした。

やがて、フードだけではなく、大好きだったオヤツも食べることができなくなり、ナッツの体力を支
えるのは水だけになってしまいました。
せめて吸収のよいスポーツドリンクでもと準備しましたが、そちらには口をつけません。

そんな私たちの気持ちや体力の衰えとはうらはらに、ナッツの気力だけは衰えを見せず、部屋の扉
をカリカリを引っかき『遊ぼうコール』の毎日でした。
イタチ禁止だった1Fも特別に解禁してあげたところ、おぼつかない足取りながらも実に楽しそうに
探検していました。
そして風呂場の洗面器から水を美味しそうに喉を鳴らして飲んでいました。

しかし、水しか飲まなくなったナッツの体力の衰えは甚だしく、バランスを崩して転んでもなかなか
起き上がれなくなり、やがてトイレまでも歩いて行けなくなりました。

それでも毎日『遊ぼうコール』でした。
外に出してあげると、ほとんど歩けないはずのナッツの目には不思議と輝きが戻り、ゆっくりな動き
ながらも自力で歩き回り、とてもご機嫌な様子でした。

その姿は、無理をしないで体力を温存して欲しいという私たちの気持ちに反して、わずかに残った
命の灯を自ら削っているかのように見えました。

気力だけは衰え知らずだったため、少しでも食べられるようになれば回復すると信じ、ふやかし
フードや高栄養食をいつでも食べられるように準備してあげましたが、やはり口を付ける様子は
ありませんでした。

6/9
早朝、様子を見に行ったナッツの下半身には一切力が入らなくなっており、倒れた体も起こせない
状態でした。
それでも、私の姿を見つけると前脚だけで扉のほうへ向かおうとします。
しかし、その前脚に残った力もほんのわずか・・・
もう自力では歩くことはできませんでした。
私はすっかり軽くなってしまったナッツを抱き上げ、家中を一緒に連れて行ってあげました。
水もほとんど受け付けず、指先につけた水を口元に近づけると2回ほどなめるのが精一杯でした。

6/9
夜、帰宅するとナッツは眠っていました。
ほとんど意識は無かったのかもしれませんが、時々目を開け、力無い目線でこちらを見つめます。
指先につけた水も全く飲まず、傍にいてあげることしかできない自分の無力さがたまらなく悲しくなりました。
そして、信じていた奇跡が起こることはなく、その日の深夜ナッツは眠ったまま息を引き取りました。
6歳10ヶ月でした。

翌日、最後のお別れの日は雲ひとつない快晴でした。
明るいナッツらしくと、嫁さんが添えてくれた小さな向日葵に囲まれたナッツはとても安らかな表情
をしていて、今にも目を覚ましそうでした。
約7年間、笑顔と癒しそして思い出をたくさんもらったことに心から感謝しながら2人で見送りました。
結局笑顔で送り出そうと思っていましたが、そうはいきませんでしたけどね。。。

本当にナッツには感謝の気持ちで一杯です。
これからは、食べたいものを好きなだけ食べて、一足先に旅立ってしまったココと毎日楽しく過ごして
欲しいものです。


広い家でもないのに妙にガランとしてしまい、今更ながらにナッツの存在の大きさを感じています。
悲しみが癒えるにはしばらくかかりそうですが、うるさい 元気なモコモコ娘のおかげで落ち込む
暇もなく助かっています(笑

最後に、冒頭でも申し上げましたが、今までナッツのブログに暖かいコメントを頂いた皆さん、ブログを
読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2008/06/13 22:34:41 | コメント(28) | トラックバック(0) | 我が家のペット | ペット
2008年05月20日 イイね!

プレゼント♪

プレゼント♪嫁さんから『たいしたものじゃないけど(はぁと 』と突然のプレゼント
ちょっとしたサプライズに感動でした。
こういうのって、気持ちがうれしいんですよね(*^^*)

職場でのMyマグカップとして大切に使おうと思います♪

嫁さんアリガトーヾ(〃^∇^)ノ

HNにあわせてマグカップのイタチ君はセーブルカラーです。
ちなみにナッツのカラーはシナモン・・・(^^;
関連情報URL : http://www.junk-mart.jp/
Posted at 2008/05/20 18:43:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 我が家のペット | ペット
2008年05月01日 イイね!

今月からフィラリア薬♪

今月からフィラリア薬♪こんばんは(*^^)

今日から我が家のペット達のフィラリア薬を開始しました。
少し早いような気もしますが、今年は暖かいため蚊の発生も早まる
可能性がありますからね。

これから11月くらいまで、毎月投与する予定です。
忘れないようにしなければ(^^;





ところで、我が家のナッツもさすがに年なのか(6歳8ヶ月)、最近では寝ている時間がずいぶん
長くなりました。
また、後ろ足の力も少しずつ低下しているようで、昨年の秋くらいから、足を滑らせて転ぶことも
しばしば見かけます。見ていてとてもかわいそうです(><)

フローリングは滑りやすいため、怪我防止にナッツ部屋にカーペットを敷いてみましたヨ
結構効果はありそうな感じです^^

季節の変わり目で人間と同様に体調も崩しやすいため、栄養補助剤を与えながら体調管理には
気をつけようと思います。

その前に自分の体調管理もしっかりとですね(^^;


早いもので5月となりました!
それでは、今月もよろしくです(^ー^)ノ
Posted at 2008/05/01 22:42:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が家のペット | ペット
2008年04月21日 イイね!

WAON♪

こんばんは(*^^)

今更ですが、先日電子マネーなるものを生まれて初めて使いました(^^;
(確か)業界最大手のEdyカードです。

リーダーが青く光り、そこにカードをかざすと『シャキーン♪』と音がして、会計完了!
初体験の緊張を感じる間もなく一瞬で終了(笑

会計が素早かったり、ポイントも付くといったメリットがあるようですが、財布の中から小銭を
探す必要がないのが一番便利ですネ(*^m^*)

ただ、仕方の無いことですが、カードによって使えるお店が限られている点がネックかも(´・ω・)
サイフの中をのカードの種類を増やしたくない私にとってはマイナス材料です↓

続いて、昨日使ったのが写真のWAONカード。
ワンコを飼っている私的には、以前から気になっていたカードです。
カードのデザインも私好み♪



リーダーにかざすとカードのネーミング通り『ワオン♪』と鳴きます^^
十分可愛いのですが、鳴き声が少々電子的(←あたりまえですが)なので、もう少しクオリティを
高くして欲しいところです(笑

持っていると何かと便利なので、1枚くらいは購入してもいいなぁ、なんて思う今日この頃でした。
(上記2枚は嫁さんから借りました)
Posted at 2008/04/21 19:42:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 我が家のペット | ペット

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation