• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーブルのブログ一覧

2006年08月10日 イイね!

1000km? 5000km?

1000km? 5000km?先日、常時点灯タイプの改良メーターに交換しましたが、交換後早くも
1000km達成しました^^
これで総走行距離は5000kmということになります。


2月4日に納車され、アウトランダーとの付き合いも半年♪
前の車では7年半で約40000kmしか走らなかったことを考えると、半年で5000km(年間10000km)は私にとってはかなりのハイペースと言えます。
暇を見つけてはドライブしてますからね(^0^ゞ




改めてランダーについて感じることは、
加速やコーナリングなど、前の車にはかなわない部分もありますが、
足回りやボディ剛性がもたらす走りの安定感。どこにでも行けるSUVならではの自由度。
(実際はドコでも行けるわけではありませんが(^^; )
そしてロックフォードで聴く音楽。etc・・・この車選んでよかったなぁ^^と思います。

また、山道をハイペースで走っても、加速・コーナ共に気持ちよく走ることが可能ですし(燃費が悪くなるのと、タイヤがすぐに負けますが・・・)、長距離運転では視点の高さ+前述の足回りの良さが疲労の少ないドライブを提供してくれます。
こうしたトータルバランスの良さがアウトランダーの持ち味であり特徴なのかなぁと感じます。

不満を言えば、ブレーキペダルの場所がアクセルペダルに比べ手前に位置していることでしょうか?
位置が前後方向に離れているので、アクセル・ブレーキを多用する際には脚が疲れます(^^;

5000km記念に久々のランダーインプレでした(^_-)v



メーター交換後の記録を綴るキリ番ギャラリーPart2開設しました♪
Posted at 2006/08/11 22:21:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | キリ番! | クルマ
2006年05月03日 イイね!

小旅行(往路)

小旅行(往路)5/3(水)憲法記念日
快晴です!!

いや~休みの日にこんなに天気いいなんて久しぶりです!
きっと日頃の行いがいいんでしょうね(嫁さんの・・)

では出発です。
ガソリンが半分減っているのと、燃費計算をしたいので補給していくことにします。
リッター¥132(カードで¥4引き)
4/20に入れた時から、既に2円の値上げ・・う~ん勘弁を。

本当は色々な道をランダーで走りたいところですが、目的地『宇都宮』に早くつきたいので、
東北の大動脈「R4」をつかうことにします。
走って楽しい道ではありませんが仕方ありません。
5月3日という日が移動日の狭間なのか、目立った渋滞も無くラッキーでした(^o^)丿

途中、福島県白河周辺で手打ちラーメンの店を発見。
軽く昼飯タイムです。
手打ちの麺はなかなかうまかったです。(近くに行ったらどうぞ)

途中、2000kmのキリ番に到達。忘れずに記念撮影!

また、東京まで○○kmの標識を発見。
嫁さんと2人でちょっと興奮してしまいました。
(田舎物丸出しですね^_^;)

結局、宇都宮に着いたのは14:00頃でした。
高速利用していないのでこんなものでしょうか・・

さて気になる燃費は
インフォ表示12.2km/L
走行距離:302km 給油:24.3L
『12.42km/L』(4WDオート)

自称エコランダーとしてはまずまずと言ったところでしょうか。。
インフォ表示も結構精度が高いようです。


餃子の話は次のブログにて・・
Posted at 2006/05/05 12:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | キリ番! | クルマ
2006年04月01日 イイね!

(ようやく)1ヶ月点検

(ようやく)1ヶ月点検本日、ようやく1ヶ月点検にいってきました。
既に約2ヶ月・1200kmが経過しています。

私がお世話になっているディーラさんは、店員さんの接客が非常によく、とても気持ちが良いです。
アウトランダーに乗っている店員さんもいらっしゃるので話が早く助かります。


ようやく、エンジン始動時の「定期点検アラーム」ともお別れです。

さて気になる箇所としては、下記を指摘し対応をお願いしました。
1.フロントウォッシャー液お漏らし
2.朝一のブレーキ鳴き
3.ブレーキペダルの位置調整
4.燃費計のリセット

1.対応策を調整中
2.今のところ対応予定なし
3.調整不可
4.対応策を調整中
どれも特に使用上支障のないものなので、今後の対応策に期待して待つことにします。

また、専用キーケースを手配できないか聞いてみましたが、やはりディーラさんでは販促用
グッズ扱いのため手配は出来ないとの回答でした。客相に連絡してみようかな?

他には、
エンジンオイル交換(10W-30)
ドアミラーのドアロック連動 ⇒ 後日設定
ランダー用整備CD-ROMの注文⇒ sho-sukeさんにご紹介していただきました

点検前に夏タイヤ(純正18インチ)に交換しましたが、スタッドレスに比べ乗り味が
シャキッとなりました。
スタッドレスのソフトな乗り心地も嫌いではないのですが、コーナーのグニャリ感がやっぱり
不安になりますからね。
デザイン的にもやはり18インチの方が断然良いですね。

ディーラさん色々ご面倒お掛けしますが、今後ともよろ<(_ _)>
Posted at 2006/04/01 20:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番! | クルマ

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation