
餃子の町、宇都宮へ行ってきました。
まずは、宇都宮餃子共和国へ。
ラッキーなことにGWなのに結構空いています(^o^)丿
ここは餃子のフードテーマパークであり、11店舗もの餃子のお店が軒を連ねています。
(もちろん『みんみん』餃子もありましたヨ)
ここでは、嫁さんと2人でガンガン食べてきました。
同じ餃子なのに、お店によって食材も味も個性的です。
そのせいか、餃子ばかりでも不思議と飽きないものです。
『みんみん』の餃子は今回の旅行のメインイベント。
絶対お店で食べると決めていましたので、ここではあえて食べずにいました。
(コレが後で悲劇を招くのであった・・)
お腹一杯食べひとまず満足したので、ホテルにチェックイン。
ほっと一息です(〃´o`)=3 フゥ
『みんみん』は閉店が20時と閉まるのが早いので、18時30分を目処に本店を目指すことに・・・
・・・・・・・・・・・・・
( ̄□ ̄;)!!コレ全員ナランデルノ
ざっと100人位いるでしょうか?
餃子共和国がすいていたのですっかり油断してました。
並ぶか迷いましたが、ここで並んではタイムオーバになると考え、
結局、駅前の支店に行って食べてきました。
こちらでも結構並びましたが、何とか時間に間に合い食べることができました。
みんみんの餃子は、皮はモチッと中はジューシー大満足デス(^○^)
(残念ながら時間切れで食べることできなかった方もいらっしゃいました)
一番上の写真は『みんみん焼き餃子』¥220(6個入り)×2人前です。
今回、宇都宮で感じたのは
普通、観光客向けのお土産や食べ物って結構高い値段しますよね?
しかし、宇都宮の餃子はビックリする程
安いのです!
餃子一人前¥200円そこそこなんて信じられますか?
味も値段も本当に満足でした。また食べに来ようと思います!
仙台の牛タンも見習わなくちゃね・・
初めて行く方はネット等で色々調べて直接お店に行くのもいいですが、餃子共和国でお気に入りの餃子を見つけ、その後お店に食べに行けば間違いがないと思いました。
館内の様子や各店の餃子の写真を撮って来ましたので、フォトギャラリーにUPします。
興味のある方はどうぞ⇒
フォトギャラリー:宇都宮餃子共和国
Posted at 2006/05/05 15:07:19 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記