• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーブルのブログ一覧

2006年05月02日 イイね!

洗車グッズ

洗車グッズ先日、洗車した際に思いつきで新しいグッズ?
を使ってみました。

←これ

食器洗い用の「たわし」です。
スポンジと不織布のよくある奴です。



洗車用のスポンジは比較的大きいものが多く、アルミホイールの細かい部分が洗いづらいと感じたことはありませんか?

また通常、ボディー⇒ホイールの順番で洗車すると思いますが、ホイールを洗った後のスポンジは、当然のことですが、ピッチやブレーキダスト等でかなり汚れてしまうと思います。
この類の汚れはなかなか取れませんので、次回洗車の際には汚れたスポンジで
ボディを洗う羽目になります。(ホイール用とボディー用でスポンジを分けて使っている方は別ですが)
ボディにはあまり良くないのは当然ですね。


以前はこんな細かいところあまり気にしてませんでしたが、最近は少し気になります。
(せっかくの新車ですからね(^o^)ゞ)

ということで、いろいろ探した結果、意外と近くにいいものがありました。
灯台下暗しとはまさにこのことです!

使ってみると小回りがきいて、非常に使い勝手がいいです。
サイズが小さいので細かい部分の清掃が非常に楽で、拭き残しもほとんどありません。
裏のザラザラした面は、タイヤハウスの掃除にも使えそうです。

ヘタってきたら捨てればいいだけです。
なんと言っても市販の洗車道具と比べて格段に安いですからね♪


我が家では今後、ホイール専用スポンジとして活躍することでしょう。
皆さんもだまされたと思って使ってみてください!
Posted at 2006/05/02 19:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年04月30日 イイね!

コーティング実施

コーティング実施GW2日目ですが、皆さんどのようにお過ごしですか?
洗車をされた方も多いかと思います。

今日もこちらはいい天気だったのでコーティングしてみました。
現在、私が使っているコーティング剤は「ポリラック」です。
だってハセガワ知らなかったんだもん・・・

ランダー君は人生初の新車のため、輝きをなるべく維持するべく、WAX⇒コーティングへの乗り換えです。

今回なぜポリラックにしたかというと
1.それなりに有名で、使用実績があるため。
2.紫外線の反射率が高く、塗装の経年劣化を軽減させてくれると考えたため。

コーティング剤は初めてなので、他のコーティング剤との比較が残念ながらできませんが、少々インプレを。

WAXとの比較になります
【良いところ】
・塗り、拭き取りが楽
・長期間効果が持続する
・ほこりが付きにくい

【悪いところ】
・値段が高い
・艶、輝きが今ひとつ(好みの問題ですが)

興味のある方は覗いてみてください。⇒「整備手帳
Posted at 2006/04/30 16:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年03月24日 イイね!

かるーく洗車

仕事帰りに、最近の強風+雨+雪であっという間に汚れきってしまった
ランダーをかるーく洗ってきました。
茶色の点々が(水滴の跡?)無数あり、毒キノコみたいです。

本日のメニュー
1.水洗い(バケツ)
2.鉄粉落としシャンプー
3.高圧スプレー
4.ふき取り

計2時間
軽くやったつもりでしたが、ふき取りに結構時間がかかりました。

ものぐさな私が、納車以来週一ペースで洗車してます。
自分でもびっくりです。
前の車は3ヶ月に1回くらいでしたので驚異的なペースです。

ランダーにコーティングされている方が結構いらっしゃるようですが、
コーティング用のお勧めシャンプーやメンテナンス方法が
あれば是非教えてください。
Posted at 2006/03/25 12:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年02月26日 イイね!

初洗車

あまりの汚れに耐えかねて、アウトランダー初洗車に行ってきました。
融雪剤の影響で、汚れのあまり目立たないシルバーでもすっかり白熊状態である。

今日のメニューは
コイン洗車(水コース)⇒シャンプー(手洗い)⇒ふき取り

洗ってみるとランダー君、予想以上に大きくて一苦労です。
私は身長180cm以上ありますが、微妙にフロントウィンドウとルーフの真ん中辺が届かない!
もうちょっとなんだけど。。拭き取りも前車の倍くらいかかります。

コーティング剤はポリラックを購入したのですが、ふき取っているそばから水が凍ってしまうので、本日の施工はあきらめました。次回挑戦してみます。

ちなみに本日の最高気温は+1℃。他に洗車している方々(猛者)は皆、マイゴム手袋持参でした。。
私はあまりの手の冷たさに限界を感じ、早々に退散しました。
(もちろん私も帰りにホームセンターで購入しました)

それにしてもランダー、リアだけが異常に汚れません? マッドフラップつけてないからかなぁ
Posted at 2006/03/18 03:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation