• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーブルのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

コレクション?

コレクション?こんばんは(*^^)

昨日眼科へ行ってきました。

以前いただいた目薬がなくなってきたのと、
先日ブログで書いた症状が改善されないためです。



先生「調子はどうだい?」
セーブル「以前とほとんど変わりません(TεT)」

先「どんな感じ?」
セ「毎日吐き気と格闘です(;´Д`)」

先「う~んそうか~・・・じゃあ一通り検査してみて、今日は別の薬を出すので
  それを使ってみましょう。」
セ「分かりました」

セ「ところで、コレはどのくらいで改善するものなんでしょうか?」
先「症状的には眼精疲労なんだけど、良くなるのには時間がかかることが
  多いですね。まぁ、長い目で頑張りましょう。
  それにしてもこの手の症状は、年配の方に比較的多いんだけどねぇ・・・」
失礼な!俺はまだ若い!!つもり←心の声

セ「普段気をつけることはありますか?
  仕事をしていると目の疲れを感じてきたりするんですけど?」
先「パソコンとかテレビなどの電子製品を長時間見続けるのはよくないね。とにかく
  疲れたら目を使わないで休めるのが一番ですね。」
セ「パソコン使わないと仕事にならないんですけど・・・」
先「・・・・・・黙」
セ「・・・・・・・、な・なるべく努力します(苦笑 」

「眼精疲労=単なる目の疲れ」と考えていましたが、それは認識違いでした。
そもそも疲れ目と眼精疲労は違うんですね。
眼精疲労は目の症状以外にも頭痛・肩こり・腰痛・指先のしびれ・吐き気・睡眠障害etc
を引き起こすこともあるようで、なかなか手ごわいヤツです(^^;

というわけで、新たに3種類が処方され、目薬コレクションが5種類に増えましたとさ(笑


【現在使用しているコレクション】
・ファルコバ(4回/1日)
  ビタミンB12製剤。調節性眼精疲労の改善。
・ピトス(4回/1日)
  ステロイド外用薬。炎症やアレルギーの抑止作用。
・ヒアレイン(適宜/目の渇きを感じたら)
  ドライアイ用点眼薬。角膜上皮の保護。
・ミドリン(1回/就寝前)
  瞳孔を広げる作用。
・チモプトール(1回/1日)
  高眼圧症治療薬。眼圧を下げる作用。

調べてみると目薬にも色々と副作用があるのでチョット怖いです(^^;
Posted at 2008/02/13 19:51:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 56789
10 1112 131415 16
17 18192021 22 23
24 25262728 29 

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation