• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーブルのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ヘルニアでした(;^ω^)

こんばんは(*^^)

例の一撃の痛みも徐々に収まってきてホッとしていた矢先に、左臀部のあたりに違和感が・・・
皮膚の感覚が鈍感な感じ?
なんだろう?と思っていたら翌日には左臀部から太ももにかけて、ピリピリチクチクしてきました。
病院に相談しに行ったところ、ヘルニアの疑いが高いとのことで、本日MRI検査を受けてきました。

検査前にMRIについて説明を受けたあと、眼鏡や指輪などの金属類を全て外し検査着に着替えます。
そして耳栓をして台の上に仰向けになり、体の位置を微調整すると、いよいよ検査開始です。
筒状の機械の中に入って行き、機械が作動し始めると耳元で工事現場のようなけたたましい音が・・・
うるさくて寝れません(爆

待つこと約20分。よううやく工事現場から開放されました。
そして更に30分後にはセーブルの断面図が完成しました(笑

結果としては予想通り椎間板ヘルニアでしたが、軽度なもののため、特に手術などしなくても自然に治るでしょうと言われました(´▽`) ホッ

会社を休んでばかりいるうちに最終日になってしまった10月ですが、ブログもわずか6個しかupしない
サボリな月でもありました(^^;
そんな中で訪問いただいた皆さんありがとうございました。
また来月もよろしくお願いします(^ー^)ノ
Posted at 2007/10/31 20:48:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年10月29日 イイね!

こんばんは(^ー^)ノ(20071029)

こんばんは(*^^)

例の一撃から徐々に回復してきたので、今日からフルタイムでの社会復帰です。
先週後半から少しづつ会社に顔を出していましたが、やはり長時間座っているとまだ痛いです(TεT)
その痛みにつられて仕事のやる気も↓(爆
完全復活にはもう少し時間がかかりそうです。。。

いや~、それにしても初めての経験でしたが、ホントに辛かったです。
特に最初の3日間は激痛で寝返りをうつのも大変でした・・・(;´Д`)
今時期の季節の変わり目には起こりやすいようですので、皆さんも気をつけてくださいね。

さて、気が付くと10月も残すところ数日となりました。
今年も庭がハロウィンモードに変身しましたよ(*^^*)
飾りつけするだけで、いつもと違う雰囲気になりますね♪



ついでにモコモコもハロウィン仕様に(笑



昨日は天気もよく、腰の調子も回復してきたので、久しぶりにランダーで出かけました。
今年は体調面で色々と起こっていることもあり、定義山でお祓いをしていただきました。
少しでも効果があるといいのですが(^^;

そして帰りには仙台近郊の紅葉スポット(泉ケ岳)に寄って紅葉を見てきました。
景色はもちろんですが、秋のさわやかな空気がとても心地よかったです^^


それでは今週もよろしくです(^ー^)ノ


お昼ご飯をいただいたそば屋さんをおすすめスポットに追加しました!
 おすすめスポット:おそば どうだんの里
Posted at 2007/10/29 17:06:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年10月17日 イイね!

魔女の一撃!

魔女の一撃!こんばんは(*^^)

今朝は出勤途中に9000kmのキリ番getしました♪

今日は朝から縁起がいいな(はぁと なんて思っていたのもつかの間・・・
15:30頃、荷物を持ち上げようとした時にそれは起こりました。

(☆Д☆)ピキ
そしてその体勢のまま固まる私・・・
そしてそれを見て『やった?』と聞く同僚。
無言で肯く私。。。←痛くて声が出ない

魔女の一撃=ぎっくり腰

正直ここまで痛いとは思っていませんでした。
座っているととりあえず大丈夫なのですが、歩く時は半端じゃなく痛いですね。
事務所の3Fから駐車場まで15分以上かかりました・・・

何とか家に帰り着きましたが、今年に入ってから体に色々と異変が起こって嫌ですねぇ(´・ω・)
*厄年ではありません

冷やすといいようなので、これから氷か冷湿布でもあててみようと思います。
う~ん。明日は出勤できるのだろうか(^^;
Posted at 2007/10/17 18:39:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

6回目♪

6回目♪こんばんは(*^^)

今日はセーブル家6回目の結婚記念日でした^^
ということで、今年もお約束の花束をプレゼントしましたよ♪

年に1度ですが、こんな風に感謝の気持ちを形にするのも
大切なことだと個人的には思っています(*^^*)



相変わらず花を買うのは少し恥ずかしいですが、毎年とても喜んでくれるので、恥ずかしさより、
買ってよかったと思う気持ちの方が大きいです。

いつまで続くか分かりませんが、これからも毎年忘れずに、いけるところまで行きたいものですね^^
Posted at 2007/10/11 20:52:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2007年10月08日 イイね!

おはようございます(^ー^)ノ(20071008)

おはようございます(^ー^)ノ(20071008)おはようございます(*^^)

3連休のうち2日間は仕事の私ですが、昨日は嫁さんとおいしいランチを食べに行こうという話になり、「手作りハンバーグHACHI」さんに行ってきましたよ(*^^*)

こちらのお店はハンバーグの味はもちろんのこと、お店の雰囲気や店員さんの対応などもとても良くて、トータルで楽しめる(寛げる)お店なんですヨ^^
また行きたいと思わせるお店でした♪

そして食事の後は仙台唯一のアウトレットモールへ。。。

そこでは、プリウスのエコドライブ試乗会のイベントが行なわれていたので試乗してきました。
あらかじめ決められたコースを走って燃費30km/Lを目指すというものです。

私はハイブリッド車に乗ったのは初めてでしたが、よくニュースで話題になる
「歩行者が車の存在に気付かない」
は全くその通りだと思いました。(実際に私の目の前を歩いていた歩行者の方も気付いていませんでした。)

発進~低速走行時はエンジンを使わずモーターのみの動力になりますが、本当に静かです。
タイヤノイズしか音がなくコレでは気付かないのも仕方ないです(^^;
また、運転している本人(私)も車を運転しているという気がしませんね。なんだか奇妙な感覚でした。

そしてアクセルを踏み込んでいくと自動的にエンジンがかかります。
エンジン始動時こそは少し振動を感じますが、それ以外では走行中に違和感はなく、エンジンとモータの
連携制御がうまくいっているからだろうなと感心してしまいました。

一方で、上り坂の走行時は若干非力さを感じました。
もちろんアクセルを踏み込めば問題なく走るレベルですが、踏み込めば燃費が悪化するだけにHV車ならではのジレンマに悩みそうですね。

結果は27.8km/Lで目標値には残念ながら届きませんでしたが、とても楽しい経験をさせていただきました^^負けず嫌いなのでチョットくやしかったです(笑


その後、嫁さんは雑貨類を、私はリーバイスショップでジーンズを半額でgetですv(*'-^*)b

昨日は久しぶりに嫁さんと一日ゆっくりと過ごすことができて、いい一日でした^^

それでは今日もよろしくです(^ー^)ノ


おすすめスポット:手作りハンバーグ HACHI
Posted at 2007/10/08 09:22:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
7 8910 111213
141516 17181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation