最近書いてなかったので長文です!
お盆中に実家に帰省してました(・∀・)
九州で働いてる友達も帰省してたので、15日に釣りに行くことに。
ちなみに彼はタックルもリールもルアーも全てうちに預けているので会った時だけ釣るそうです(笑)
それはさておき
いつもならどこで釣ろうとぶらぶらするんですが、前に釣りをした池を地図で見つけたのでそこに行ってみることに。
(前にゲーリーグラブで39cmくらいのやつを釣ったところです)
昼は暑くて釣りにならないのでマヅメ狙いで朝夕でした꒰。•`ェ´•。꒱۶
とりあえずワームを信用してない私はクランクベイトで。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
友はよく分からないワームで←
〜10分後〜
魚がいなかったのか移動する友。
友がいた場所を頂く私。
睨む友。
近寄って行くと
友「俺がいた場所で釣られると俺はどこに行っても釣れないと言われてる気がするのでやめてもらえますか?(#°д°)」
私「知らんがn(笑)」
なぜこんなに苛ついているかというと、GWに釣りを再開してから彼だけが生物を釣ってないからです(笑)
地球とか木とかはよく釣ってます。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
まあ、そんなこんなでクランクで2匹釣って、後は色々変えましたけど釣れず(T ^ T)
夕方に出直すことに。
釣れる私。
睨む友。
近づいて行くと
友「・・・・・帰ろう?」
私「ファッ!?」
そんな友ですが、この日は違いました。
マヅメ➕田舎の野池➕ベストポイント。
そう、魚がかかったのです。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
不貞腐れて座って投げてるのを池を挟んだ向かい側から見ているとバシャッという聞きなれない音。
えっ?
まさか?
万年坊主の彼に?
ヒット?
そして何年かぶりのヒットに焦る彼。
彼「かかった!! ばれた・・・・。いや、まだかかってるぅぅ!!!・・・・・切れた・・・」
話を聞くと
・スピナーベイトだった
・持ち上げて落としてを繰り返してた
・50cmはあった←
逃げた魚はなんとやら(笑)
まぁ、ヒットあってよかったね。といいながら帰路へ。
私「ノット教えてなかったね〜。」
友「いやー、ちゃんと結べてたと思うんやけどねぇ。」
私「そうなん?ドラグはどれぐらい緩めてたん?(彼はスピニング)」
友「目一杯締めてたよ」
私「・・・・・・・ドラグの意味分かってる?(・・;)」
友「あんまり☆」
ドラグとは・・・・必要以上の力で糸が引っ張られた時に自動的に糸が出て行くシステムのことです。これを緩めてないとラインが引きちぎれます。
多分原因はこれだろうということで一件落着しました(・∀・)
翌々日も釣りに行きましたが、それはまた別の記事で〜♪
Posted at 2013/08/19 17:43:04 | |
トラックバック(0)