皆さん、こんにちは。
私は近畿に住んでいます。
先日の台風の日は仕事だったので、出勤して仕事をしている間に通過しました。
嫁さんは体調が悪く、実家に非難してもらっていたので、無事でした。
愛車も通勤に使っていたので、無傷でした。
通過した当日は各所で停電が起きており、信号も点いていなかったり、木や電柱も折れていたりと、見たことも無い町中になっていました。
コンビニも閉まっていない店舗に客が集中し、弁当やおにぎり、パスタの棚は空っぽになっていました(ゆでたまごはありましたが…)。
すき家や吉野家も行列が出来ていました。
嫁さんと連絡を取り、家に戻る事になりましたが、到着して頭が真っ白になりました。カーポートの柱が一本折れて飛ばされていたんです。
翌日ですが、写真がコチラです
お隣さんにも被害が及んでおり、どうしたら良いのかわからず、とにかく謝りに伺い。
家を購入する時にお世話になった、不動産の担当の人に連絡して、保険の手続きを進めてもらうことにしました。
お隣さんの車にも傷や凹みが出来ており、弁償しないといけないのかと追い討ちに追い討ち状態です。
私の家の壁に穴が空いたり、何か突き刺さってます。
保険がおりるには、見積もりが必要との事で、カーポートを設置した業者に連絡しました。
連絡した時は、担当者がいないとの事で仕事の途中だったので、18時頃にまた連絡してもらう事になりました。
しかし、仕事が終わって、スマホを見ると、嫁からラインが来ていて業者が家に来たと…
…え?…何で来たの!?
15時頃に着信がありましたが、出れる訳もなく、勝手に来たことや嫁さんの体調が悪い事もあり、プチイラっと来た私は業者に電話しました。
電話に出た人の話では
・自分が回った訳では無いので、どういう意図があったかはわからない
・すでに100件以上の問い合わせがあり、もしかしたらガソリン代や高速代を考えて訪問したのではないか
・確認が取れていれば、家に人がいなくても写真を撮って現場確認をする
・誰が何処を回っているかは、わからない
等々、色々言われましたが、一度も謝らない事にさらに私の怒りのボルテージは上昇。
会社なのに、担当エリアも決めていないのはどうなってんのこの会社!?
担当した人が帰ってきたら、連絡するよう伝えて電話を終えると、しばらくして電話。担当した人からでした。
この人も一度も謝らないばかりか、ガス代や高速代の事を言われた事を話すと「それはリアルな話ですよね。」と言われ、最後には「こちらも200件以上問い合わせがあって、いつになったら来るんだとクレームが来たり、あなたみたいに段取りしたい人から電話が来たりするんです。ただね、こちらはあなた方の個性や性格なんて知らないし、忖度なんてするつもりはありません。」
…と…ブチーンと切れた私は、不動産担当の人に電話し、修復に関わらないようにして欲しいとつたえました。家を建てた所とカーポートを設置した業者は違うところだったので、修復を家を建てた所に一本化したいとつたえました。不動産担当の人ももう利用しないと言っていました。
お得意様だったようですが、態度というか姿勢が酷すぎると感じました…
ちなみに折れたカーポートの柱ですが
セメントが柱の中に入り込んでるようにに見えるのですが…固着して取れません。
設置したのは去年の11月の頭…折れた柱もよく見ると、折れ方が怪しいような…
専門的知識が無いので、わかりませんが、どなたか解る方いらっしゃいますか?
Posted at 2018/09/09 19:14:59 | |
トラックバック(0)