それは先週の金曜日の事でした・・・某通販サイトをボーッと見ていたところ、BRZのあるパーツが目に止まりました。
それは、値段が30%程値引きされており、在庫が残り2点でした・・・購入しようか悩んでいたのですが、気付くと購入手続きを済ませていました。
キャンセルしようと思えばできるのですが、いずれ付ける予定のパーツであった為、そのままコンビニで支払いを済ませました。
そして次の日の土曜日・・・ピンポーンとインターホンが鳴り、佐○急便からお荷物が届きました。
は・・・早い!?
しかし、その日は昼から雨が降り、止むのを祈れど余計に強くなる一方だったので、取り付けを諦め、とりあえず中身を全部出す
失敗した事に全部出したせいで、取り付けたい欲求が全身を駆け巡り、カッパを来て付けようかとまで悩みましたが、なんとかこらえ、家にある使えそうな工具を用意し、明日仕事を終わらせてから付ける事にしました。
そして日曜日、太陽が昇っている内に作業開始!!
工具を取り出して、ネジを緩めようとしましたが、ギリギリでサイズが合わないというトラップにひっかかり、この日も取り付けを断念・・・
ついに今日、工具をもう一度整理して、取り付け再チャレンジ!!
色々調べてネジ外すくらいでは足回りに影響は出ない事は知りましたが、やはり不安で汗をダラダラかきながら作業を進めようやく取り付け成功!!
クスコ製フロント用ストラットタワーバーBCS付!!
簡単な作業ではありましたが、30分くらいかかりました。
テストドライブを兼ねて、堺浜シーサイドステージ周辺をブラリ・・・カーブを曲がる時にハッキリとわかります。安定感・安心感・ブレーキの反応が向上しています!!
しかし、このドライブの思わぬトラブルが発生・・・もの凄く長いストレートをハンドルを切らずに走っているはずなのに
左に寄っていっているんです。
最初は勘違いかなと思ったのですが、注意して走ると、やっぱりに左に寄ってる・・・(Д`)
ディーラーに電話すると、とりあえず点検してみるとの事で、急いでディーラーに直行しました。
ディーラーで左に寄る事を伝え、点検してもらう事40分・・・整備士さんより、微調整をしておいたので、左に寄る事は無くなったとのこと。安心しましたが、ふと作業工賃が気になり、尋ねると・・・
主:あの、作業工賃的な料金っていくらくらいですか?
整備士:BRZは出たばかりなので、今回は結構ですよ。もし、また寄ったりすることがあれば、連絡してもらえれば、細かく点検いたしますので。
ラッキー!!と心の中で思いながら、店を後にしました。左に寄る事は無くなりました!!・・・・っがなんだか今度は右に寄っていっているような・・・
まぁいいや、酷くならなければ足回り系のパーツ交換する時に調整してもらおう・・・
Posted at 2013/06/17 19:18:49 | |
トラックバック(0) | 日記