• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンスターのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

龍神スカイライン~リベンジ~

こんにちは。

今日、愛車は傷つけてしまった悲劇の日に行った高野龍神スカイラインへ仕事場の後輩と行きました。

後輩の車はインテグラタイプR(DC2型)で、後部座席を取っ払う程の軽量化とその他チューニングを施しており、山を登り始めて数える程のコーナーで姿が見えなくなりました(´△`)

まぁドノーマルだから仕方ナイヨネー(^_^.)

ごまさんタワーで少し休憩後、龍神温泉側の下りの途中、後輩のインタグラについて行く途中、メーター内のランプがチラチラと点灯しました。最初何かなと思っていたのですが、コーナリング中に点いていたので、スリップ防止のランプだという事に気づきました・・・危ない危ない(^_^.)

この後白浜の海岸まで行き、高速を使って紀ノ川SAで和歌山ラーメンを食べて帰りました。

今回のドライブでスープラ、ロードスター、後輩と同じインテグラ、R32GT-R、RX-8等良い車を見る事が出来ました(^_^)

↓ごまさんタワーにて撮影↓





Posted at 2013/05/06 23:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

納車されてから気付いたことetc

 こんにちは、初DIYでアンテナを風で転がして心にも傷を負ったアンスターです(心の傷は治りましたが・・・)

 BRZが納車してから1か月が経ち、もうすぐローン地獄との戦いが始まります・・・しかし、BRZがある以上そんなのは関係ない!!・・・っと言えるよう頑張りたい・・・・(´△`)

 話がいきなり脱線しましたが、BRZを運転しているとカタログなんかではわからなかった事がいくつか出てきました(元々乗っていたのが10年以上前のワゴンRなので、今では当たり前になっているかもしれませんが・・・)。

 まずは、瞬間燃費計です。ギアやアクセル開度によってリッター辺りの燃費が表示されるものっぽいのですが、よくよく見ていくと信憑性に欠けるような気がします・・・本当に20km/L以上維持してたらできるのだろうか?とかとか・・・クラッチ切ったりニュートラルで惰性走行していると30km/Lと表示されたり(これ以上の数値表示は出なかったです)・・・これどういう計算なの?と思ってしまいますが、表示させているとエコ運転の意識が芽生えるのでそのまま表示させています。ちなみにアクセル全開にすると3km/Lくらいの表示になってなんとなく面白いです(^_^)

 次に、助手席側に座っている人がシートベルトをせずに走行するとハザードランプスイッチの隣辺りにあるランプが点灯して警告音が鳴ります。これはシートベルト着用の義務化と万が一事故を起こしてしまった時の事を考えての安全対策の1つなんでしょうけど、不思議な事が1つあります。助手席側がシートベルトをしていて運転席側がシートベルトをしていない場合では運転席側の警告は出ません・・・ナンデ?(^_^.)

 これから乗っていく内に色々と気付く事があるかもしれませんが、またその時にお話ししたいと思います(^_^)

 話はガラリと変わりますが、ダイハツやスズキもついにコペンやカプチーノの後継車の開発を行っているのでは!?っと思えるような記事が某カー雑誌に掲載されていましたね。ダイハツに関してはDクロスのコンセプトタイプの展示をモーターショーでしていましたし、各メーカーがまたスポーツタイプに力を注いでくれる時代が来てくれる事は嬉しい事です。この2社の発売予定は2014年以降だとか・・・後はニッ○ンがシル○○系でもいいので開発してもらえれば・・・と思うのですが排ガス規制の厳しい中現実はそう甘くないでしょうね・・・
Posted at 2013/05/01 12:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

スバルだよ全員集合!!

 皆さんこんにちは

 今年10月14日の祝日に舞洲スポーツアイランドでスバルだよ全員集合!!イベントが開催されますよ(´ω`)

 BRZユーザーになり、みんカラを始めフェイスブック等で色々情報は集めていましたが、大阪でこのイベントが開催されるとは・・・行くしかないじゃないですか!?

 と言ってもスバル車を乗っているのは周囲にはおらず、1人で行く可能性は大・・・否!!ワクワクが勝っており、今までのスバル車をマジマジと見つめられる機会となれば行かないワケがない!!

 このブログを見た方、10月14日の祝日は舞洲スポーツアイランドでスバル車を見ながらニヤニ・・・ゲフンゲフン語りませんか?(^_^)
Posted at 2013/04/28 22:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

1か月点検

 今日は納車してから1ケ月目だったので、ディーラーにて1か月無料点検を行ってもらいました。

 担当の人に、

1、じわ~っとブレーキを踏むとキーーーと音鳴りがする
2、シフトダウンする時に3速以下に落とすとひっかかってギアが入らない


と上記2つを伝えて見てもらうことにしました。

 点検してもらっている間、店内でインプレッサWRXSTIのカタログを見ながら過ごしました。

 点検を終えて整備士より説明がありました。1については症状が確認できたので対処してくれましたが、2については本部からのトラブル情報の通達も来ていない為、現状では対応策が無いとのことでした。また、症状が続くのであれば連絡してもらっても良いこと、ミッションオイルを柔らかい物に交換してみるのも方法だとのことでした。

 ナルホド・・・ということは、ミッションオイルを交換してみるかエンジンかけて発進する前にギアを動かしまくってなめらかになるまで準備体操をしろという事ですな!?

 まだ700kmくらいしか走っていないのにミッションオイル交換は酷だと思いますが!?(△`)

 どなたかギアのひっかかり改善策を知っている方いませんか?(ω・`)
Posted at 2013/04/22 16:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

初めてのDIY



 前回トヨタDで取り寄せたモデリスタ製トップノットアンテナですが、スバルDでの工賃がめちゃくちゃ高いので、自分で塗装する事にしました。

 近くのオートバックスで塗装スプレーと処理用の道具を購入し、広い場所へ出かけて塗装開始!!(自宅は団地のような感じなので臭いの迷惑さを考慮して止めました)

 人目を気にしながら塗装し、途中塗装ムラと強い風でアンテナがコロコロ転がった時にできた傷に心が折れそうになりながらなんとかできました。





 みんカラでも見ていましたが予想通りの見た目で愛車がスタイリッシュになりました(^_^)

 帰宅途中RAグレードのBRZとすれ違いました。オーナーさんと目が合いましたが知らない人でした。しかし、色が同じWRブルーだったのでオーナーさんと話したいなぁと思いながらワクワクドライブの1日でした(^_^)

 (取り付けたのはいいけど、車体のようにツヤ出しとムラをできたら綺麗にしたいので、また何か策を考えないとなぁ・・・)
Posted at 2013/04/21 19:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紫電改 四型 "厚着"
自分もよくヤフオクを徘徊してます…ほしいと思いつつ中々買えないんですよね…」
何シテル?   04/18 20:26
アンスターです。よろしくお願いします。 2017年秋にBRZを売却しました。 訪問していただいてありがとうございます。お気軽にフレンド登録申請してく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) レヴォーグ用Aピラーカバーアセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 13:59:17
スバル(純正) レヴォーグ & レガシィB4・リアドア用サッシテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 13:59:14
スバル(純正) レヴォーグ・フロントドア用サッシテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 13:59:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
夢のWRXに乗ることになりました。 生活環境が変わり、無理だと思っていましたが、嫁さん ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。 教習以来のMT車に乗っています。 皆様、よろしくお願いし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation