• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

ブレーキの知識第6回

暇になってしまったので簡単にUPします。

今日のお題は「ブレーキサイズの秘密」です。

皆さんも気になっているブレーキのサイズですが
やはりホイールに対してぴったりはまるサイズのものが
お好みの事かと思います。
しかしこのブレーキのサイズには色々と秘密が存在するのです。
実際どの部分をどのように大きくすればいいのか
悩むところかと思います。
ただ単に大きくすれば良いというものでもなく
その物の特性を理解して大きくするべきではないかと思います。
ではどの部分をどうすればどのようになるか特性を下記に紹介します。

ブレーキパッド
表面積を増やす・・・コントロール性、耐久性があがる。
表面積を減らす・・・コントロール性低下、初期制動があがる、耐久性が下がる。
幅を増やす・・・制動力が上がる。
幅を減らす・・・制動力が下がる。
長さを増やす・・・意味がない(キャリパーの容量が増えない限り)
長さを減らす・・・意味がない(キャリパーの容量が減らない限り)
厚みを増やす・・・耐久性があがるがキャリパーの構造上無理
厚みを減らす・・・耐久性が下がる

ローター
インチを上げる・・・初期制動があがり耐久性も良くなるが加速が悪くなる
インチを下げる・・・初期制動が下がり耐久制も悪くなるが加速が良くなる
厚みを厚くする・・・耐久性があがるが重くなり加速が悪くなるが(キャリパーの構造上無理)
厚みをうすくする・・・耐久性がさがるが加速が良くなる(磨耗限界があるので注意)

キャリパー
容量を増やす・・・コントロール性があがる、耐久性があがる、ペダルタッチがマイルドになる
容量を減らす・・・初期制動があがるが耐久性が悪い
ピストン数を増やす・・・コントロール性があがるが初期制動は悪い
ピストン数を減らす・・・コントロール性がさがるが初期制動は良い


上記の特性とブレーキパッドの組み合わせで効きをセッティングする。
しかしキャリパーに関しては容量不足はマスターシリンダーやマスターバックやホースで補うようにする。
これだけ判ればおバカなブレーキチューンは必要なしだね!!
ブログ一覧 | ブレーキうんちく | 日記
Posted at 2007/02/23 15:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

うろん⑦
.ξさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年2月23日 16:07
私も悩んでます!

今ので良いのかなぁと・・・(爆)

まぁ!コースの出ないんで!(笑)

コメントへの返答
2007年2月23日 16:13
Haruさんのはベストセッティングですよ。
走りにあわせた乗り易いセッティング
ではこの上ないかと思います。
2007年2月23日 16:15
フムフム!

間違ってないぞ~^^
オイラのやってること!!

なんかオイラの・・・ネバネバしてきたよ(爆
タッチじゃなくって、踏んでブレーキが効いてるときの感覚^^;
なんていうんだろ・・・ローターに絡みつく感じ!?で減速します!
これはパッドの性質かな?

でも効きは良いよ~^^v
コメントへの返答
2007年2月23日 16:25
それはコントロール性があがって
トータル的な制動があがってる
事と推測されますね。
パッドの性質で間違いないでしょう。
あとはリアの制動を上げてあげれば
なおよくなると思いますけど・・・
2007年2月23日 17:11
なるほどー、やはり自分の使用する状況に合わせてなんですよね。

僕の場合はどうなんでしょうね?

今回のパッド、ローター交換でどの程度変わるか楽しみです。
コメントへの返答
2007年2月25日 3:06
純正組み付けのブレーキって
意外にセッティング甘いんですよね。
原価面を考えての事でしょう。
ひどい車なんかは全然効かなくて
安全じゃない場合も有るけどね。
変化を楽しんで下さい。
2007年2月24日 3:04
今度はブレーキホースについてやって!!

SUS製が良いとかスチールが良いとか有る
のでね。まぁ私の車には特注しないと既製
品は無いけどね。
コメントへの返答
2007年2月25日 3:09
ブレーキホースについてもやりますけど
実はあまり深くないから余興でやります。
ホースって意外に流用がきくんだよね。

プロフィール

何でも楽しくがモットーです。 車に関しては楽しければ何でもOK!! 好き嫌いせずにどのカテゴリーも 勉強したいので教えて下さい。 ペコm(_ _;m)三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Knights 
カテゴリ:友好ショップ
2007/03/20 18:37:51
 
湾岸 
カテゴリ:協力メーカー様
2006/07/09 23:23:14
 
ARIOS 
カテゴリ:友好ショップ
2006/05/18 23:49:13
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
スーパー営業車です。 ターボ付いているので軽だと思っていると 煽られまっせ!! 営業の時 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation